• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

『アストラ辺境伯領経営日記』 主要人物評価(22話時点)

前回(https://kakuyomu.jp/users/mitani/news/16818093077539198934)に引き続きの企画です。新キャラも含めた再評価を行いました。

また、今回から()内にそれぞれのキャラクターの性格を書いてあります。

ややゲーム的(Crusader Kingsというゲームを知っている方なら分かりやすいかもしれません)ではありますが、すでに本編に登場した主要なキャラクターについて何が得意かを表にして出してみます。それぞれの能力の意味は以下の通り。


外交(Diplomacy):他人と友好的な関係を作る能力
軍事(Martial):兵士を徴集し訓練する能力、軍勢を指揮する能力
管理(Stewardship):税金を効率的に徴収する能力、お金の出納を管理する能力
策略(Intrigue):敵対的計画を察知し対処する能力、あるいは仕掛ける能力
学識(Learning):教会と良好な関係を築く能力、技術を発明し普及させる能力
武勇(Prowess):決闘における強さ、個人としての戦闘能力


なお、それぞれの能力はSからEまでの六段階評価です。
(S:傑出 A:優秀 B:良好 C:平均的 D:貧弱 E:悲惨)


◯ヘンリク   外交B 軍事B 管理B 策略B 学識S 武勇S
        (お人好し・独善的・勇敢)

◯クルシカ   外交A 軍事C 管理C 策略B 学識B 武勇D
        (社交的・傲慢・寛大)

◯シュトラウス 外交C 軍事D 管理A 策略D 学識B 武勇C
        (勤勉・公正・頑固)

◯ティグリナ  外交C 軍事A 管理D 策略C 学識D 武勇A
        (冷笑的・憤怒・強欲)

◯オフィーリア 外交C 軍事B 管理B 策略S 学識C 武勇E
        (執念深い・野心的・非情)

◯サイピア   外交D 軍事E 管理E 策略E 学識A 武勇A
        (敬虔・奇才・正直)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する