• 恋愛
  • 現代ドラマ

「5分で読書」短編小説コンテスト投稿しました

初めてなので、なんか間違ってたら教えてくださいm(_ _)m
字数制限6000字までですよね? ギリギリですよね???


https://kakuyomu.jp/works/1177354054923460050



※ネタバレ※
中川誠
生徒会長。新学期挟んで元・生徒会長。
本当は「自分の存在意義は何か」みたいにもっと悩ませていじいじさせるつもりだったのに、字数の問題でただの笑い上戸になった。

相生紫音
本編で下の名前は不登場。中川の一個年下。
本当はもっとシリアスになるつもりだったのに字数の問題でギャグインになった。皆がみんなこんな明るい相貌失認症ではないので念の為。彼女はまだ軽度なタイプ。



~何故相生さんは中川元・会長を見つけられたか~
相生さん「階段から見下ろしたら、見覚えのあるつむじがあって」
元・会長「つむじ!?」
相生さん「先輩よく生徒会の書類仕事で俯いているから、覚えちゃって」

相貌失認症は顔のピースを覚えられてもそれを「一つとしての顔」として覚えられない人が多い。
小さな差異には気づく人もいる。

10件のコメント

  • 読ませていただきました。応援してるね。私も書こうって、いま頑張っていますが、どうも設定通りの内容にならないので迷っております。
  • アメリッシュさま!
    おお、短編また!!!
    今度は何が出てくるのか楽しみです。
    現代ドラマな感じのテーマ? それともびっくりするようなジャンルとのコラボ?
    まだアメさまが書いてないものが登場するのかな?

    素敵なレビューまでありがとうございました!
    恐縮なのですが、「表情が分からない」は削除して欲しいのです。ヒロインは「喜怒哀楽はわかる」タイプなので……。
    折角いただいたレビューにケチをつけてしまって申し訳ございません!(。>_<。)
  • 夜分遅くに失礼します。
    先ほどは「甘々ほろ苦の爆弾」に素敵なレビューをありがとうございました。
    どんでん返しと言われ、なるほど、と思いました。楽しんで頂けたなら幸いです。
  • 紺藤 香純さま!
    丁寧なお礼ありがとうございます! すごくびっくりして、なるほどな!! と思いました!
    そしてテーマ二つ備えた人が多くてびっくりです! 器用だな皆様!!
  • 律角夢双さま!
    この度は拙作を読んでくださり、ありがとうございます。礼儀というものをしっかり理解していないため、無作法ではありますが喋りやすいように書いておりますので、敬語がおかしくても御容赦ください。本当に申し訳ございません。

    1文法ミスです。何かおかしいなと思いました。ありがとうございます。
    2そちらも指摘していただきありがとうございます。訂正しましたが、抜け落ちている場所があるかもです。指摘していただけたら幸いです。

    3まず、不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
    この時事を気軽に扱ってしまった点に関しては、一切弁論出来ません。
    ただ、マスクの着用に関しては、同調圧力とか差別とかそう言うことを描きたかったのではなく、「マスクをすることで、顔が半分分からない」状況で、中川が相生の視点を疑似体験できる描写が欲しかった。
    顔が分からないというのが、どれだけ心細いか。その人だと思ったら違う人だったことが、どれだけ寂しいか。
    ただ、この点で不愉快な思いをさせてしまったとなれば、それは私の描写不足かつ配慮が足りなかったと思われます。
    とりあえず具体的な指摘は排除し、別の言葉に換えましたが、問題があればご指摘ください。
    最悪削除致します。

    あと丁寧なお礼ありがとうございます。

  • ロンさん、ごめんね、私の読み方が悪い。これからすぐ訂正しておくね。
  • 待って……。つむじだったの!?
  • アメリッシュ様!
    こちらこそごめんなさい! 相貌失認症は程度の振り幅がかなり大きいので、ヒロインの条件をハッキリさせる必要があるかなと思いました。
    訂正ありがとうございました!
  • 佐藤大翔さま!
    お星さまありがとうございました! つむじでした!
    一応「会いたくて会いたくて間違えても片っ端から声をかける」展開も考えていたのですが……


    ん? こっちの方がドラマチックだった???
  • 肥前ロンズさん
    コメント失礼いたします。
    先程は「4分50秒のプロローグ」に素敵なレビューをありがとうございました!
    最後のシーンが、本当に音楽が聴こえてきそうです。…というお言葉が、本当に嬉しかったです。

    肥前さんの「五分後の、あなたへ。」もとても素敵な作品でした!
    相生さんの方言は、「私、人の顔が覚えられんとです」などが不意に出てきて可愛らしいなぁと思いました(*´-`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する