• 異世界ファンタジー

久々の興奮

いつもお読みいただきありがとうございます。「魔工と探究」を執筆しております御崎黒魔です。

突然ですが皆様は先日行われたAppleの発表会「WWDC」はご覧になりましたでしょうか。もちろん開始時間が午前二時というのもあって(見たいけどちょっと無理)となった方も大勢いらっしゃると思います。無論自分も翌日は休暇でもなんでもなく普通に平日だったので悩みに悩んだ結果、寝たのは朝五時頃でした(。-∀-)

察しの良い方はお分かりかと思いますが同社の次世代コンピューティングエンタメ製品「Vision PRO」を見た興奮が3日経った今でも抑えきれず吐き口とした次第です。
今回の製品が主軸としているのはAR・MR・VRというバーチャル機材の主要な大枠全てを兼ねれる仕様で、PVなどでも三つを融合もしくは使い分ける様子が描写されていて、ティムクックCEOのお話が終わり流れ出したあの映像を見た時ほど語彙力を失ったことは無い・・・とまでは言いませんが久々でした。

最も黒魔自身のその手のガジェット事情はどうなっているのかといえばOculusやメタクエスト、PSVRなど憧れと使ってみたさはあるもののそこ留まりのまま数年が過ぎています。そして今回の新商品も分かってはいましたが価格が50万円スタートとのことで無論早々手は出ません。
ですが価格・バッテリーの持ちが2時間程度・現在販売されているどのVR AR機器とは次元と土俵が全く違う新しい市場の開拓者になれそうな雰囲気などからして、恐らく初代iPhone のような立ち位置になるのではと勝手に想像しています。

ですから自分含め世の中の多くの人が買うとすれば今回出た初代の2世代3世代先くらいのマイチェン品以降なのかなと。
chat GPTをはじめとする高性能AI、各国で競争と技術開発の相次ぐ水素・半導体、これらに次ぐ私たちの未来を揺るがす一歩目・・・の足先はすぐそこまで来ているかもしれません。

(´ω`)


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する