• 現代ファンタジー
  • 恋愛

【完結報告】「異能部へようこそっ!」完結しました!

どうもみおゆです。

昨日9月22日をもちまして、拙作「異能部へようこそっ!」が完結いたしました。

ここまで応援してくださった読者のみなさま、本当にありがとうございます。

ノベプラメインの活動ということもあり、次回こちらにいつ顔を出すかわかりませんが、またお会いしましたらそのときはよろしくお願いいたします。

以下、ノベプラ様にて残しました後書きをこちらにも残し終わりたいと思います。改めまして、応援ありがとうございました!

“ 
『最終話・異能部へようこそっ!』――終。
本作『異能部へようこそっ!』――完結。

ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございましたーーーー!!!!

今回は20万文字(少し超え)のボリューム感でお送りしました。2022年に開催されましたHJテーマ別コンをきっかけに書いたこの作品、一年以上の時を超え、完結を迎えることができました。

正直長い道のりでした……!

いやあね、コンテストのほうではダメでして、正直「ダメだったし、このまま筆折っちゃおうかな〜??」なんて脳裏を過ぎることなんて何度もありましたよ! でも投げ出すわけにはいかないと思い、紆余曲折経てなんとか書き切りました!

本来用意していたプロットからはずいぶんと外れた形になったのですが……まあこれはいつかブログにて語ろうかと。

登場人物も多く、場面もコロコロと変わるこの作品、読者的にはかなり読みづらかったんじゃないかなぁと思います。初めて挑戦した群像劇ですが、私も難しさを非常に痛感したものです。しかしこの経験を元に、また別の機会で反省を生かせたらなと思います。

また今回、コンテストのために見切り発車で書いたこともあり、設定もあやふや、物語の進行も無理矢理だったりした部分もあったと思います。これは本当に申し訳ありません、私の力不足です。

それでもそんな中着いてきてくれた読者の方には感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。

ちなみに「なんで一年ズの再会を書かなかったの?」と言われるかもしれないので説明すると、異能部たちの再会と被るからです……! なんで本編あんな感じにしちゃいました。どうしても書きたくなったらブログかTwitter(あ、Xか)にでも投稿しようかな……? って。まあ気分です((


さてさて、現在も別の長編作品を二つ抱えている状態。こちらも本作での経験を糧にし、よりよい物語を紡いでいきたいと思います。

改めまして、最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも精進して参ります。よろしくお願いいたします。

2023/09/21 みおゆ 
                     “”







作品🔗:
「異能部へようこそっ!」【https://kakuyomu.jp/works/16817330648131615834

ブログ🔗(ノベルアッププラス):
https://novelup.plus/story/666067683

Twitter(X)🔗:【https://twitter.com/mi_hot00

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する