百合とファンタジーが好きです。 百合バディなバトルファンタジー 「エクソシストは小悪魔系」 の連載中です。 小悪魔なギャルとシスターが、 悪魔相手に大暴れ! 女の子が好きなことで頑張って活躍する姿と、 女の子同士の尊い関係性が好きです
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
アワインと申します。よろしくおねがいします。 『平成之半妖物語』は一幕からかおすすめ。 誤字脱字の報告感謝いたします! ただし言い方は優しくです……。 書きたいものを書いています。本の読みは時間が空いたときに自分なりに読んでおります。 ※自作への文章又はイラスト。創作でのAI学習はおやめください。禁止です。 ※下手であろうが落書きの無断転載禁止です ※Do not reupload my art! ※Do not use my art for Al training!
モチベーション維持と、長編を書きたいので、応援やレビュー、フォローをお願いします。。 感想など頂けたら、ありがたいです。。。 Twitterもはじめたので、フォローしてください。。 https://x.com/sabazusi77
魚類系ケモナー、色々なものが好きです
生まれたてのアカウントです。よろしくね!
読者の方々ありがとうございます。書くのも読むのもペースが不安定です。加筆修正等は随時しています。 申し訳ありませんが……色々思うことがあって、書いたものが急に消えることもあります。よく短編を書きます。書いたものが増えると編集が少々つらいので、しばらくしたら短めの話は短編集に入れることがあります。 もし失言等で不愉快にさせてしまったらすみません。私のコメントを削除したくなったら削除してください。私自身「私のコメントおかしい」と思ったら、すぐに消すことがありますので……。 よろしくお願いします。頑張ります。
仕事その他で受けるストレスをお話を創作することで解消しています。(その割には遅筆です) よかったら読んでくださると嬉しいです。
どうも! 剣乃です! 現在リガルティアシリーズという壮大な物語を書いています! 月海に行った刀和。 異世界?に行った英吾と嘉麻 異星に行った圭人 そして地球に残った悠久 離れ離れになった友達が再び会えるのはいつの日か? 月海の刀和連載中です!
のんびりと素人が書く。 基本的に鬱っぽい展開とか苦手だから書きたくないです。 勧善懲悪、平和でハッピーな物語が好き。 ちょぴちょぴと空いた時間に書いているので誤字脱字など結構ありますのでご指摘いただけると助かります。 あとは褒められると伸びる子なので、星とか応援とかレビューとかで褒めていただけると調子に乗って頑張ります。 いつも読んでくださる方ありがとうございます。 今公開してるやつ以外にも書いてたりもするんでもっと書き溜めて公開出来たらいいな。
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
物語の中盤〜後半につまらなくならないように気をつけています。その分序盤は盛り上がりに欠けるかもしれません。
翔ゆら(かけるゆら)と申します SFやミステリー、ファンタジーといった心からわくわくする作品が好きです。 心に残る作品を書いていきます。 よろしくお願いします
その昔『あしたの雪之丞』や『アルテミスブルー』といったお話を書いていた人です。 趣味全開の作品ですが、お読み頂ければ幸いです。
X(旧ツイッター)、ブルースカイもやってます。
趣味のものですが、楽しんでもらえる方がいたら幸いです。
『ロールプレイング・ラヴァー』完結。カクヨムコン10・ラブコメ部門参加中。 『メゾン漆黒』カクヨムコン9・ホラー部門最終選考ノミネート。 『異世界グラデュエーション』カクヨムコン8・異世界ファンタジー部門最終選考ノミネート。 『北新地物語』カクヨムコン7・キャラ文芸部門最終選考ノミネート。
厨二病が治らなかった手遅れの受験生です……。 音楽が好きで、ラノベを書いています、拙いですが、暖かい目でご覧下さいm(_ _)m
「契約夫婦は宮中に香る」がカクヨムコン9、ライト文芸部門特別賞受賞。 中華風、和風の作品が好きです。
福岡県福岡市博多区天神にある 老舗出版社の梓書院とタッグを組んで ワンコロ三部作を企画、出版中! ONE CORROTE TWO SMILEが正式名称。 コロッテはコロッケのネイティブな発音ではなく 作者の造語。正しくはクロケットです。 ワンコロのカバーイラストは 日常画家たかよさんによるもの。 県下に誇る、有名絵本作家さんです。 基本的に新作は書きませんが エッセイはライフワークとして Word文書に 毎日下書きしています。 継続は力なり、又、熟成も時に要する。
色々と拙い文章ですが、最後まで呼んで頂ければ幸いです。
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
物語を書くことが好きなひと。 頭の中にぽつぽつと浮かんだものを、文字として具現化していけたらと思っています。 お時間にゆとりがある時にでも読んで頂けると、ほんとに嬉しいです…! 11月29日から長編作品【雪忘花】でカクヨムコンに参加しています。
趣味を増やしたいなと思い、2024年6月からなにやら書き始めるようになりました。 週に1回程度の更新です。貴重なお時間を割いて読んでいただいるみなさまに感謝いたします。 ジャンル問わず読むのも好きです。隙間時間に2~3話を毎日コツコツ読み進めるタイプ。 評論家気取りしたくないので評価は★3しかつけません。楽しませて頂いてありがとうございます(*´ω`) 処女作『ヘリオンの扉』ネトコン12 一次選考通過 →更新停止中のため一時的に下書きに戻しています。 2作目 『君に手向ける花はない』アニセカ小説大賞 一次選考通過中 →毎週木曜日更新です。 ゆつみ・・・・・ 猫とロックとホラーを愛する日米ハーフ。夢野久作さんとジェームズ・ワン監督からしか摂れない栄養がある。若い頃は米軍基地内で理容師をしたり、ドル札が飛び交うストリップクラブでバーテンダーをしたりしていました(シン・シティのジェシカ・アルバのような美女のダンスが目当てで…)。現在は家庭を持ち、苦手な人付き合いから解放されるため自分のブランドを立ち上げてのんびり在宅ワークしています。極まった飽き性のため、書くことにもそのうち飽きると思うのですが、どうにか書きかけの作品は完成させてから消えたい所存でございます。 ※他サイトにも同じ作品を投稿しています。 ⚠️Unauthorized reproduction or AI learnin.
塾講師/バンドマン/シナリオライター そろそろ書籍化を達成してここに小説家を追加したいです。皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。 漫画動画YouTubeチャンネル【ホメテノバス】脚本制作(100万再生ありがとうございます!)
小説家。はじめまして、きむらかいとです。主にGA文庫様を中心に書かせていただいております。
趣味で小説を書いている者です。
カクヨムと小説家になろうに掲載しています。
【短編】ダンジョン高校の無能な俺は、最強無敵な妹を警護する【カクヨムコン短編】 ※一万字ほどです。読んで貰えたら嬉しいです。 最強のスキル“剣聖”を持つ義妹は、その美貌と実力でアイドル的人気を誇るSランク冒険者。 一方の兄の俺はダンジョンでスキル“精霊魔法”が発動しない無能者。 だが、ダンジョンの外では精霊を自在に使役できる俺のスキルが躍動する!
執筆活動と同人ゲーム制作の二刀流を実践している最中です イラストは全く描けません。
人生ドロップアウト中でしたが、ただ息をしているだけで金はかかるのだと日々痛感してしまい、最近やっと社会のレールに戻ってまいりました。 基本、豆腐メンタルではありますが厳しいコメントも作品に興味を持っていただいている証明だと考えています。 なので、どしどしご意見、コメントをお願いいたします。
ホラーやミステリが好きですが、異世界ファンタジー、恋愛、コメディなど、様々と書いていければなと思います。どなたかの心に、少しでも残る文章が書けていたとしたら幸いです。
第三回なろうコン大賞受賞(現ネット小説大賞)。宝島社より『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』三巻まで刊行中
異世界/現代ファンタジー・ホラーを好んで読んでいます!色んなジャンルの小説を書いていこうと思います!
団栗(天然)を煎って作られた珈琲です。 感動できるお話が好き。 読むのも書くのも大好きです。毎日投稿を目標に頑張ってます。 もし、投稿されていない日があったら「あー。こいつ。何も構想思いついてねえんだろうなー」と、思っていたただけたら幸いです。 よければ、レビューや応援コメントを残していってくれると、励みになるを通り越して、嬉しくて踊ります。