• 異世界ファンタジー
  • SF

【個人間】近状ノートでございます。【近状ノート】

ここは個人間での交換ノートとして使用しています。
相手はCCさんでございます。
他からのコメントは削除させていただきます。
ご理解をお願いします。

2件のコメント

  • とりま設定をドーン(途中経過)削除対策済み

    ディステル(アザミ) 設定

    型式番号 〇〇-78-9
    全高 19.3m
    〘 地上時 〙 〘 宇宙時 〙
    本体重量 60.5t 65.2t
    全備重量 66.3t 71.0t
    出力 1,425kW ーーーーーーーー
    推力 65,500kg 72,570kg
    速度 130km/h 156km/h
    最高速度 215km/h 238km/h
    武装 85mm頭部バルカン砲×2
    専用ビーム・ライフル
    ビーム・サーベル
    ビーム・バインダー・カノン
    腕部装備近接小型徹甲弾射出砲(エネルギー&実弾複合マガジン装備)
    搭乗者 ゴウノ・カルマ

    内容

    型式番号 〇〇-78-9 ディステルは、〇〇-78-2 のデータを元に、近距離支援機として開発された機体。
    地上での移動方式は〇〇-78-6 から回収されたデータを元に、ホバー移動を採用している。
    ホバーは地上でしか運用できないため、宇宙ではブースター・レッグに換装することが義務付けられている。
    ブースター・レッグは推力が劇的に上昇する反面、機体重量が4.7tほど増してしまう欠点がある。

    名前の由来は以下の通りである。
    アザミの花言葉である「権威」、「復讐」、「報復」がモチーフだからである。
    地球〇〇軍の高官の思惑である、「権威」の象徴である機体による残党軍の降伏。
    (共に基地を護衛していた仲間を全て失ったゴウノ・カルマによる、フォカロル隊への「復讐」と「報復」。)
  • 一応ハーメルンは入ったよ
    CODE-CARAUCHIで検索検索
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する