• ラブコメ
  • 現代ドラマ

『ずっと一緒だった幼なじみにサヨナラされたら、チアリーダーたちにめちゃくちゃ愛されはじめた(お試し版)』あとがき

 皆様、こんばんは。上谷レイジです。

『ずっと一緒だった幼なじみにサヨナラされたら、チアリーダーたちにめちゃくちゃ愛されはじめた』の短編版、いかがだったでしょうか。

 もともとはカクヨムコン後を狙って学園ミステリーの執筆を考えていたのですが、第1話を書いただけでぶっ倒れてしまいました。それでちょうどDiscordのボイチャをしていたら部活ものの話になり、そこから着想を得て書いてみようと思ったらいつの間にか二転、三転……。気がついたらラブコメディとなってしまいました。

 反省すべき点としては、第2話のコメントにあったセンバツについてです。春はセンバツで正しかったのですが、夏は甲子園で……いいのかな? 指摘してくださった方、ホント申し訳ございませんでした。
 それ以外にもいろいろありますが、きりがないので省略させていただきます。

 タイトルについては、公式Discordで相談したところ今作を体現するような返答がありまして、少しだけ変更したうえで採用いたしました。枩葉松様、その節は本当にありがとうございました。

 次に、キャラクターについて。

 なぜチアリーダーをヒロインに据えたのかというと、個人的な趣味です。メインヒロインの高橋さんは長身で巨乳のチアリーダーって映えるよね! ということで、自分のアバターキャラを持ってきました。二年前にイラストと3Dモデルを作成した時はかなりの金が吹っ飛びましたけど、作画していただいた方と3Dモデルを作っていただいた方には足を向けて寝られません。

 サブヒロインの小泉さんは『バンドリ! ガールズバンドパーティー!』のRAISE A SUILENのプロデューサー兼DJを務めている珠手ちゆ(活動名:チュチュ)とキーボードを務めている鳰原令王那(読みは「にゅうばられおな」、活動名:パレオ)、そして令王那のボイスとアクターを務めている倉知玲鳳さんのリアル経歴を混ぜて生み出しました。倉知さんは幼少期にピアノにエレクトーンをやっていて、小学校から高校生までチアリーダーをやっていらしたそうです。スゲェ!

 主人公については自分をある意味イメージしつつも、好きな漫画については高橋ヒロシ先生の『クローズ』と『WORST』を持ってきました。性格はどちらかというと『WORST』の月島花に近い感じですが、腕っぷしは花よりは数段劣る形となります。都会っ子ですから。長編版では筆者が読んでいた本からの名言などを出す予定なので、そちらもご期待ください。

 菅野ですが、こちらは矢寺圭太さんの『ずっと青春ぽいですよ』に出てくる河野をイメージしました。河野は女好きのキモデブとしか言いようがないですが、その一方で同じクラスに居る女子生徒に作曲の才能があることを見抜いていました。河野は当初「地味で取り得もないノーマル女子っス!」と反対していたのですが(もちろん流すつもりもなかった)、その才能に関しては……、気になる方はぜひコミックDAYSで読んでみてください。
 なお、菅野の下の名前は本編中で明らかにする予定です。本編中では他校の女の子の情報を集めて主人公に教える役回りになるかと思われます。

 最後に今作の舞台ですが、宮城県仙台市泉区を想定しています。こちらについても長編版で明らかにする予定です。市町村の名前と区の名前は変えるかもしれませんが、そのままで行くことも考えています。学校の名前は名誉棄損になったらまずいので変更する予定です。ていうか、します。なんだったら、生徒数も(フィクションの利点)。

 長編版では『ずっと一緒だった幼なじみにサヨナラされた』ところの回収が弱かったので、そちらをまずは追記いたします。併せて、サブヒロインの小泉さんが小学校にジュニアチアリーダーをやっていたことを存分に活かし、『チアリーダーたちにめちゃくちゃ愛されはじめた』部分も存分に回収します。

 キャラクターのアイディアですが、一人はすでに思いつきました。こちらにつきましては、本編公開までのお楽しみとさせてください。
 それでは、本編でお会いしましょう。

 2024年3月16日 上谷レイジ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する