• ラブコメ
  • 現代ドラマ

ちょっと書き足しながら

ほんと、新年早々地震だ、飛行機事故だ(しかも被災地に向かう途中だった)、火事だとなると嫌なことばかり考えがちになりますよね……。
(Xのトレンドがひどいことになっているのだ)

現在、『シャーデンフロイデ』の話の起承転結やキャラクターの性格をもう一度考え直していたところです。

第1話を書いているところで、主人公が前向きで辛いことや認められなかったことがあったとしても前向きに捉えられる感じでよくね? と書いていて思いました。
部活は文化系にしたほうがいい……かな(もちろん、ある程度結果を残している)。

主人公と相対するキャラクターに関しては後ろ向きな性格で、他人の悪口を言ってばかりで、「おでこに『私は悪口や陰口を言う人間です。あなたのことも裏では悪く言っています』ってフダを貼っている」タイプにしています(Testosterone原作、たむらあやこ漫画『筋トレ社長』p89より一部修正して引用)。部活も入っているけど、幽霊部員にしたほうがいいかも。やる気が出ていないって感じで。

ちなみに、今作はアナログとデジタルを組み合わせています。
(ノートに書いて、それをGoogleレンズでPCに取り込んで整理したうえでメモなどに活用する)
これならば楽に作品が書ける……気がするんだ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する