• ラブコメ
  • 現代ドラマ

やっと100PV突破

新作ですが、やっと100PV突破しました。

なお、今回は登場人物についてもちらほら書いておりますので、そのうち公開できればと。

夏休み前日の話を全部アップしたら、また書き溜めてから公開するようにします。
(ちょっと休みたいのよ)

5件のコメント

  • 三話まで読みました。

    前評価のままなんですけど……
    気になることを。

     終業式は午前中で終わり、午後からは部活動に励む生徒以外は下校した。
     体育館やプール、武道場からは、(部活動に励む生徒)たちの声が聞こえてくる。
    ✳️一行目に「部活動に励む生徒」が出てきたので、二行目は部活で「励ます声」とか「叱咤する声」とか。
     あと、体育館ならバスケやバレーボールのキュッキュッという靴の音、武道場なら竹刀で打つ音、、柔道の畳に叩きつけられた音とか、具体的な声や音を上げた方が良いかなと思いました。


    僕は体育館の裏で(国分)が居ないか見張っていた。
    しかし、(紺野)はどこにもいなかった。

    全ては僕をけしかけた(紺野)が悪い。

     (紺野)が居ないか周りを見渡したが、
    ✳️一話では「国分」でしたが、二話で「紺野」なのか「国分」なのか分からなくなりました。


    第3話も

    片思いで十分だったのに、余計なことをしてくれた(紺野)が憎い。

    「紺野」くんが出ます。「国分」が間違いかな?

    三話で、まだ言いたいことがありますけど時間がないのであとにします。
  • >ペロリねったさん
    >第1話の修正について

    具体的な声を入れてみました。

     (旧) 体育館やプール、武道場からは、部活動に励む生徒たちの声が聞こえてくる。

     (新) 体育館からはバスケ部などがシューズを鳴らす音が、少し離れた武道場からは剣道部が竹刀を打ちつける音と柔道部が畳を打ちつける音が、プールからは激しい水しぶきをあげる音が聞こえてくる。
     そして、顧問やコーチが部員を励ます声が複数聞こえてくる。

    ……ちょっとそのまま過ぎましたorz。

    2.「国分」と「紺野」の混同
     第1話のところ、修正するのをすっかり忘れていました(-_-;)。
     まだ残っているかもしれませんが、もしあれば指摘お願いいたしますorz。

    それ以外にも、自分で気づかないところがありそう……(~_~;)。
  • 一話ってのはプロローグですよ。そこでは『紺野』でした。
    二話「第1話」で初出『国分』が一回出て、以降は『紺野』なのはレスに書いた通りです。


    時間ができたので三話『第2話』から。

    それ以外はあまり(気)崩している印象がない。
    →「着崩す」

    (併)せて、可愛らしいヘアクリップも幾つか着けていた。
    ✳️「合わせて」で良いんじゃないかと思います。「併せて」は違うものを一緒にすることです。

    清楚な和泉さんとは正反対で、(観)た感じだと遊んでいる感じしかしない。
    ✳️「観る」は観覧・観劇など、じっと熱心に見るとこで、目に入ったものを漫然と見るのは「見る」です。
    和泉さんを食い入るように見ていたなら「観た」で構いません。

    (成績優秀とは聞いているけど、この二人には関わりたくないな)
    ✳️一人称なので()は必要ないと思います。なぜなら、地の文が自分の考えを表しているからです。

    「は~い。それじゃあ、ユ【ー】リは左に回って~」
    →「ー」長音が脱字?

    『さがらはにげだした。しかし、まわり(か)こまれてしまった!』
    →「か」えん字?

    「(離)さないよ」
    →「放す」

    二人の柔らかくて(暖)かい塊が
    →「温かい」
    ✳️暖かいは気候や体全体に対して感じるもこで、体温・水温や体の一部で感じる温度は「温かい」なので。

    そして、鼻【腔】をくすぐる甘い匂いが
    →「鼻腔」がいいかな?
    言葉のままだと、くしゃみしそうです。

    僕は観念すると、二人が腕を(離)してくれた。
    →「放す」

    と、今はここまでです。
  • >ペロリねったさん
    プロローグは経緯紹介のために後付けしたのをすっかり忘れていた……(~_~;)。
    これで混乱はしない……はず。
    第2話は修正漏れでしたorz

    ご指摘のところ、修正完了しました。
    まだまだありそうだなぁ(~_~;)。
  • 訂正です。

    『鼻孔をくすぐる』が本来で
    『鼻腔をくすぐる』が猛追しているそうです。

    そこでは『鼻腔』を『びこう(鼻孔)』と呼び読み違いから来たとか、鼻の感覚器官は鼻腔なので正しいとか解説されてました。

    ですので、どちらでも良いようです。

    上谷レイジ先生のお好きな方で良いかと存じます。

    思い込みでしないで検索して置けば、と反省しました。お詫び申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する