• 恋愛
  • ラブコメ

サブタイトルについて(メルモのお薬)

同人誌時代からの習慣でサブタイトルを歌のタイトルや歌詞から引用してます。
ただ、割と古い曲も多いので一応どの曲か書いておきますね。とりあえず第1章まで。

【出会いはスローモーション】
中森明菜のデビュー曲〚スローモーション〛のサビの部分の歌詞です。レオが見たメルモに手を差し伸べられるシーンが先に頭にあったので、このサブタイトルになりました。
【帰り道】
これはアニメ〚化物語〛の登場人物の八九寺真宵のキャラソンのタイトルから頂きました。離れていったリスナーが戻ってきた時の心情が『心が迷った時はその笑顔が目印』って歌詞と色々な気持ちを浄化させるにはまわり道も必要よねって気持ちが『遠回りでも遠回りじゃない』って感じかなぁってこのサブタイトルをつけました。
【決戦は金曜日】
言わずと知れたドリカムの曲ですね。この話を書いてる時点で頭の中にはイベラスが金曜日って決めてたのにこの話の中でまったく触れずにいたので慌てて次の話で回収したという失態をしちゃいましたwwwまぁこの回は配信のイベントってなに?って方に向けて簡単に解説するって気持ちが強い話でしたね。
【ラッキーチャンスを逃がさないで】
キャンディーズのアルバム曲のタイトルですが関西の人には馴染みのある曲かもしれませんね。まぁどんな世界でもひとつの失態から落ちたり小さなチャンスからわらしべ的に上がる事もあるって事を表したかったんですよ。
【好きだったのよ貴方…】
これはもう…まんま石川ひとみさんの〚まちぶせ〛から来てるのは読んでいただいた方ならもうお分かりですよね。
【裏切りの街角】
甲斐バンドの代表曲のひとつでもあるこの曲のワンフレーズ『分かってたよオイラじゃ駄目さ』って部分が生い立ちのせいで上手くいかなかった恋愛を引きずって、でも恋愛に家庭的なものを求めてるレオの気持ちが、伝わったらいいなって思ってサブタイトルにしたんですよね。
【よろしく哀愁】
郷ひろみの曲の中でも、いまだに人気のあるこの曲。これもサビの部分の『会えない時間が愛育てるのさ』が毎日来ていたメルモが、休む事が増えて、ほのかに(とはいえ結構ガッツリ)持ってたメルモへの気持ちをレオが自覚したって事を、表したかったんです。あ、ちなみにこの曲はTOKIOのカバーアルバムの中や車のCMの中で長瀬が歌ってたりします。
【羽田空港の奇跡】
TOKIO45枚目のシングル曲です。はいTOKIOファンってバレバレですねwwwもうこれは歌詞全てがレオの心情を表してると言っても過言ではないかと。ちなみに待ち合わせを本屋にしたのもこの曲のまんまでございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する