マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
ミカン星人
@mikanseijin
2017年7月22日
に登録
エッセイ・ノンフィクション
現代ドラマ
フォロー
ホーム
小説
2
近況ノート
46
おすすめレビュー
48
小説のフォロー
168
ユーザーのフォロー
103
2018年2月9日 17:55
タイトルを変更するなど
こんばんは。
迷走中のアラフォーおっさん小説。
タイトル、キャッチコピー、あらすじ、方向性などを、再び見直すことになった。
新タイトルは、「おっさんと美少女たちのオタ充ライフ」
当初は、「夢」をテーマに、おっさんがラノベ作家を目指す根性ものにしようと思っていたのだが、主人公が全然ラノベを書き始めないので、「オタク生活」をテーマに変更することに。
いやはや。
試行錯誤が続きます。
ミカン星人
X
Facebook
はてなブックマーク
6件のコメント
狼煙
2018年2月10日 16:28
こんばんわ、
「あれ?タイトルが変わってる?」
と思ってたらそういうことだったんですね。書いてると「何かタイトルとずれてるかなぁ?」と思うことありますよね。創作って本当に魔物みたいですよ。
ともあれ、タイトルが変わっても応援してますよ!シャーロットと萌々の喧嘩するところとか大笑いしましたよ!(笑)これからも楽しみに見させてもらいます!
それでは失礼しました。
ミカン星人
2018年2月10日 18:16
コメントありがとうございます。
いやはや、まさしく「創作は魔物」ですね。
となると、作家道は、魔道ということに(意外とそうかも)。
タイトルやテーマといった、総合的な要素との兼ね合いで、いつも苦労しています。
不安だらけで書いていて(自分だけではないと思いますが)、応援してくださって、とても心強く思っています。
狼煙さんの「魔王」の熱い闘いからは、いつもエネルギーを分けていただいています。 「萌語」の方も、後ほど追いかけるつもりです。
お互い頑張りましょう。
六恩治小夜子
2018年2月13日 06:48
どもです。またまた応援コメントありがとうございました。
鯨武長之助先生とは元々Twitterでレトロゲームの話で意気投合し、個人的にDMでもやり取りさせてもらったのですが、まさかメイちゃんを自身のTwitterで紹介してくれるとは思わず非常に嬉しかった思い出があります。ちなみにメイちゃん2章目から筆者の友人が編集を務めてくれているので、1章に比べると話はかなり綺麗にまとまってきています。もし、よかったらそちらもどうぞ。
さて、個人的にはタイトルを変えることはほとんどなかったりします。何度か口に出して言いやすい物を採用しています。メイちゃんの場合、「少女メイと呪われた聖剣セグンダディオ」とタイトルは長いです。
けど、「メイちゃん」が活躍する小説なんだなーと第一印象で覚えてもらいやすいし、言いやすいまたは「メイ」という名前の響きで記憶に残りやすいかな~と採用しました。あと、「セグンダディオ」という今時の剣にはない微妙というか、一種独特なネーミングセンスで変に頭に残るかなとの思惑もあります。
テーマは作品によって色々変えてます。そこら辺は一度決めるとブレる事はないです。ただ、問題なのはキャラクターの口の悪さがやや強い部分です。主人公は自身の半身でありますが、書き続けていくにつれて我が出てしまい、女の子がいう台詞じゃないと編集兼友人に何度も口を酸っぱく言われてしまいました。しかし、作者本人が元々口悪いので直すのが難しい……。
シェリルやミリィなんかは口が悪くても悪役としてキャラが立ちましたが、主人公がそれではねぇ……?このすばのカズマみたく、元からクズい人間ならともかく、普通の女子高生が口悪いは厳しい。なので、その辺はいつも四苦八苦しています。
試行錯誤は続きますが、もうそれは書き続ける限り永遠に続くんでしょうね。でも、それが楽しいんですよね。物書きであり、クリエイターとしては。
ミカン星人
2018年2月13日 15:23
>六恩治小夜子さん
ツイッターをやっておられたのは知りませんでした。
管理人は、SNSにハマりすぎたので中断しているところでした。
宣伝媒体として再利用してみようかと検討中です。
>「少女メイと呪われた聖剣セグンダディオ」は、すっきり過不足なくまとまっていて、ラノベらしいタイトルだと思います。セグンダディオも、何語だろうか、という引っ掛かりがあります。
「メイちゃん」の全体の口ぶりは、どちらかというとマイルドな印象です。ラノベでキツイ口調のセリフを読み慣れているせいかもしれませんが。
そこら辺のバランスは、たしかに難しいと思います。
個人的には、うまくまとまったものよりも、破天荒な展開が好みだったりします。読み手を驚かすような展開が好みです。
「メイちゃん」は驚きや意外性が多いので面白いです。ジャンプ漫画を読んでいるような気分にもなります。
あまり振り切りすぎると、一般読者の方がついてこない、ということになりかねないので、そこらへんのさじ加減も難しいかと思います。
おっしゃる通り試行錯誤しかないかもしれません。
六恩治小夜子
2018年2月23日 20:58
応援コメントありがとうございました。我ながらちょっと無茶苦茶な気がしましたが、セグンダディオがいかに異常な剣かということを示したいというのもあったので。受け入れられて幸いです。
ミカン星人
2018年2月24日 19:35
コメントありがとうございます!
あの展開は秀逸だと思います。
他にも色々と発想力が羨ましく思ったりしています。
ラノベはアイデアが重要だと思います。
また続きをじっくり読ませていただきます。
こちらの作品にレビューをいただき、ありがとうございます。
試行錯誤の最中で、進捗が遅れていますが、とてもモチベーションになります。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
ラノベの公募ラッシュ
第3回カクヨムコンテストおつかれさまでした