• に登録
  • 現代ファンタジー

ひとりごと

私(以下、お兄さん)の技術不足が原因である事は承知の上なのだが書かせて欲しい。
お兄さんは「深く描写する」事が大の苦手なのだ。
昔の話になるが、お兄さんが二次創作小説書きの真似事をしていた時にたまに投稿していたりもした事があった。当時はそういった『熱量』がピークだった事もある為に自分の作品が力作だと信じて疑わなかった。
そんな中であるコメントをもらったのだが、その内容が今でも頭に焼き付いている。

『表現がくどい』

よくよく見返してみると、お兄さんの文章は同じ事を違うキャラが説明しているだけになっていたのだ。
お兄さんとしてはおそらく、「同様の事が各地で起こっているのだ、異常事態が同時に発生しているのだ!」という事を言いたかったのだろう。
だがそれは小説のノウハウも知らない若造がただ勢い任せに筆を振るっただけの拙いものであり、今読み返す機会がなくて良かったと心底ほっとしている。

今読んだら間違いなく死ぬ。恥ずかしくて。

そういう事があり、今日のお兄さんは諸々をぶった切って省略化した「省エネ執筆法」(今名付けた)を使っているのである。

想像や考察の余地を残しているのだ、と逃げ口上を置いておこう。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する