• 詩・童話・その他
  • 恋愛

さいかわ卯月賞 テーマは「春」の(めいき~さんの)勝手な予想

どうも、めいき~です(´・ω・`)。

現時点で眼を通した範囲で、私が選ぶならという意味で以下。

大賞「春の星」著 豆ははこ様
優秀賞「はるの風」著 大隅 スミヲ様
優秀賞2「再び、芽吹く」著 鈴ノ木 鈴ノ子様

※これ選ぶ方が難しい(半べそ
※フィルターかかりそうな方の著はあえて選んでません。
※主催者のもいれてません
※自分は取り敢えず参加できたことに満足しています(場外)

と絞ろうとしたんですが、それでも特出して難しいんですよね……。


正直、審査員の好みしだいかなぁ。


※ちょろっと覗くだけで首が横に倒れると思います。

だって、これまだ締め切りが30日まであるんでしょ?
これよりレベル高いのが出てくるかもしれんのやで?

私にPVやコメントや星やハートやフォローくれた人ありがとうございます。m(__)m

でもね~、公募で理不尽に落とされる気持ちを……なんて書かれてたけど。
参加者のレベルの高さにうちのめされてそれどころじゃないねん。(笑)

もし、予想できる方居ましたらコメント下さい……。( 一一)

2件のコメント

  • めいき~様、こんにちは。
    こちらに自作をお出し頂きました御礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
    たいへんに嬉しいお言葉に感激しておりました。
    めいき~様のご著作は、「訪れる春は平等であるが、それを受け止めるそれぞれの思いが、また春の姿を変えていく」というように読ませて頂きまして、こちらも素晴らしい春のご著作と感じております。
    残念な結果になりましたが、個人的に推しておりましたご著作(佐藤様のご著作)が残られておりますし、めいき~様が挙げられた方々(いずれも素晴らしいですよね)もおられますので、今後の賞受賞者発表ならびに選評が楽しみでございます。
    末筆ながら、いつも応援をありがとうございます。
    自分もめいき~様を応援しております。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 豆ははこ様、コメントありがとうございます。m(__)m

    私の中では、これだけの名作ぞろいなら自分のがおちてくのは順当かなと余り気にしていません。(ぱっと見ただけで7割ぐらい公募に気合入れて出してくるレベルに見えましたので)

    最終選考を見ても、オジキの選評をみても「妥当」の一言しかでてこないです。個人的に一番理不尽を感じるのは「何でこれが通るん?」と思った時なので。これだけの作品ぞろいであれば「好みや方向性やなんかで説明が出来る」と感じております。

    私自身はカクヨムで新参者ですので、今後も勉強させて頂ければありがたい限りです。

    今後発表されるであろう、選評や受賞者発表を私も楽しみにしています。温かい言葉をかけて頂き、ありがとうございました。

    こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する