• 詩・童話・その他
  • 恋愛

Restart更新&雑記

どうも、めいき~です。(´・ω・`)


次回のRestart更新は、2月10日昼十二時に十五話です。


ここからは雑記(例によって長い)

今日はネタの話、めいき~さんは趣味で文章を書いている人ですが知識はどっからもってくるのか?

めいき~さんは、アホなので言葉の意味を検索したりします。(おぃ
次に、ビジネス思考ブックやら心理学入門なんかの本も読む事はありますが基本的に勉強は嫌いです。(うぉい

つまり簡潔にいうと、私の場合「実体験+友人からきく愚痴+映像コンテンツ(勝手な妄想含む)」で7割位文章の骨組みが頭の中で出来ています。

AIの話だって、あ~そういえば最近は何でもAIって言うけど第三次AI大戦になってんだな~。一次の時は構想はあったけど、実現できなくて。二次で流行った時はオセロとかで人間に勝ったことが話題になったんだっけか~。

AIっていうとPythonって言語使ってたな~。(プログラミング言語は分野や現場によって違いますあくまで私が知っている範囲の話だとご承知おき下さい)

私が知る範囲だと科学技術研究等がフォートランで、飛行機系の制御がAda(エイダ)だったかな。昔はジャバスプリクトは言語じゃなかったけど、ブラウザ外で動く様になったから言語扱いで良いよね。銀行は昔COBOLだったけど、今は直されてC系になってんだっけか…。ユニティはC#だったよね~、ゲーム〇ーイのソフトはCで書かれてたなー。NECのPC98や88なんかはN88BASIC入ってたけど、FCのソフト位だったらエク〇ル2003辺りのVBAなら無理矢理やれば移植できるかも判らん。ガラケーがJavaはいってたけど遅くてJVMの容量なくて、書いてるとMSX世代の窮屈さを思い出します……。

といった具合に、プログラム系だけでざっとこの程度を思い出したりします。

お掃除ロボットで壁伝いを綺麗にするためにロータリーエンジンと同じルーローの三角形(三つの〇の中心に三角を描くと回転させた時に外周が四角を通る為四角いパイプ等色んな所で使われてる)とかや365日の花言葉では一月の16日はオキザリスでひたむきな愛だったな~とか言ってる割に昨日は恵方巻等買わずにピザとケーキの夕食でしたという位乱暴な思考回路。

※つまり要約すると、筋肉は大好きだけど自分がマッスルになるのはイヤでやっぱりボディビルとか見に行きたいとかできれば見上げる位の高身長がいいよね。(なるほど判らん)

なので自己紹介文で「全ての常識を捨てて来た!」とか言ってる訳です。
「文章の脈絡も捨てました(それは捨てんな」

看護師さんとか医者は性別投げ捨ててる人が多く、堕天してる人が結構います。

「だって酔っ払いとか自業自得なのに、病院のリソース食ってくれてしかも暴れるからパワーないと止められなかったり」

「無許可で外いかれると病院の責任になっちゃうので、怪我してる人はやりにくいよねぇ」とか。

後は、怠惰の箱舟でボールペン一本を一日で使い切るみたいな話は(事務とかやってるとか一部の仕事やってればマジでそうなる位書類多い)

そういうトコ程情報化?何それ美味しいの?ペーパーレスとか無理に決まってんじゃんという現場にいたりしますね。患者のホークビッツの話されても言葉に困るんよ(そしてその愚痴を毎日の様に聞かされていた記憶している私

後は、初代聖女クラウディアが魔法陣に薬液を垂らしてなおす奴は人工透析や点滴なんかが元ネタです。ちなみに余談ですが、遠隔で手術するアームロボットがガリレオでしたっけ。(まちがってたらすいません)

他の人はどうやって書いてんのかな、やっぱ参考書籍とか図書館やら買うやらで揃えてんのかな……。

ちなみに、黒雷の忍の影長さんですが高校からの親友Hあんな感じです(捕まった事や法律的にアウトになった事はないというだけで思考回路と行動パターンはかなり参考にしました)。※外から見ると楽しいけど関係者にはなりたくない図

番外:クセつよヒロインの声けんの結果を見てもっと振り切った方が良かったんだなと少し反省

さぁ!今日も読むか!!(/・ω・)/←書けよお前

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する