はじめまして(*^^*) 理系ミステリーやら妖怪ものやら、色々と扱っていきたいと思ってます(*'ω'*)目標は毎日更新♪ 【戦歴】 2022年 第68回江戸川乱歩賞一次通過 第11回集英社ライトノベル新人賞一次通過 戦うイケメンコンテスト中間通過 集英社オレンジ文庫ノベル大賞二次通過 富士見L文庫ノベル大賞一次通過 2021年 集英社ナツイチ小説大賞最終候補入り 第28回電撃大賞二次通過 第9回ネット小説大賞一次通過 第67回江戸川乱歩賞一次通過 第6回カクヨムコンテスト中間通過 2020年 ことのは文庫ライト文芸賞最終候補入り 2019年 第10回野性時代フロンティア文学賞二次通過 2019年 第65回江戸川乱歩賞一次通過 2019年 第14回小説現代長編新人賞一次通過 2017年 第16回このミステリーがすごい!大賞一次通過 【他社サイト戦歴】 エブリスタ 2022年 執筆応援キャンペーン「一癖あるヒーロー/ヒロイン」佳作 2020年 執筆応援キャンペーン「同居/共同生活/居候」入賞 2019年 執筆応援キャンペーン 図書館/本屋さんの出てくる物語 入賞
現代学園ものを書くのが好きです。読むのは雑食です。ペンネームはペットの犬、猫、金魚から。ペンネームに入れてもらえてないペットのイシガメよりもメンタルが弱いので無断転載、誹謗中傷、迷惑行為はおやめください。
2023/4/1 色々疲れ果てていたが半年ぶりに書き始めました。中身は相変わらず。需要はほとんどない、排泄物のようなものだと自覚しながら……。 30過ぎの疲れたゲイおじさん。
これまで歴史小説を10年ほど書いてきましたが、ちょっとお固い内容に我ながら飽きまして、今後は心機一転、厳密な時代考証が必要とされない時代小説をカクヨム様で発表してみようかな、なんて思っています。その第一弾が、この「へたれ藤吉郎」です。ホントは小心、臆病者が、そのコンプレックスを最大の武器に、天下人へとのしあがって行くドタバタ・コメディ劇です。かなり荒唐無稽な時代小説といえども、ちょっとエッチなコメディストーリーは、なかなかありません。この小説は、その隙間を狙ったニッチ小説ともいえます。カクヨム様ご愛読者の皆様に、ご笑読いただければ、こんなに幸せなことはありません。筆者の海石榴本人も、史料を読みこなさないと書けない長年の歴史小説から離れて、書くことを楽しんでみたいと思っています。よろしくお願いします。
300本以上の掌編小説を投稿しています。おヒマつぶしにでも、ぜひ♪ ついでに『フォロー』お願いします。 フォローしてもらえると、自室でひとり、奇妙な踊りをおどって喜びを表現しています。ひとには見せられませんが^^b 鹿の国の金魚の里在住。 気が向いたら、なにかテキトーにUPしてみます。
書籍化、アニメ化が夢のくらまゆうき。 恐らくこの夢は生命終わりし日まで諦める事はないですな。 天冥聖戦を読んでくださってありがとうございます。 これで夢が近づきました。
ファンタジー小説がすごく好きです。 他にも様々なジャンルを読みますが、そちらは齧る程度です。 語彙力を上げるために小説を書き始め、気付けば趣味になりました。 相も変わらず語彙力は乏しいですが、暇つぶし程度に読んでいただけると嬉しいです。 そして気が向いたら評価していただけると嬉しいです。 感想を書いていただけたら、跳び上がるほど嬉しいです。 モチベーションがとてつもなく向上します。 フォローした作品は、後日必ず読ませていただきます! 『若葉のカムイ 第一章 東へ』を現在執筆中です!
僕はこ書く才能はありません。 読むのは大好きです コメディ大好きです。 よろしくお願いします。
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
響と書いて“ひびく”と読みます。 フィクション、ノンフィクション問わず、皆様の心に響く作品を生み出していきたい。 小説よりもエッセイやノンフィクションを書く人になってきていますが、それはそれでいいかなと思っています。
【筆者情報】 母国語:日本語 学習言語:英語(英検準一級、国連英検B級)イタリア語(準二級)ドイツ語(三級)フランス語(五級)スペイン語(六級) 作れるパスタソース:アマトリチャーナ、プッタネスカ、アッラビアータ、ジェノヴェーゼ、カルボナーラ、イカ墨、明太子、ペペロンチーノ、クワットロフォルマッジ スポーツ:自転車 読書趣向:ビジネス書、語学参考書、東洋経済みたいな経済雑誌
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
『源氏物語』『平家物語』などの歴史・伝奇物を愛しつつ、『はてしない物語』『ハリーポッター』などのファンタジーが好き。作家読みというより、ジャンル読み派な雑食です。 恋愛一辺倒だと飽きてしまい、戦いだけだと愛を求めてしまう人間です。 というわけで、雅が好き、武士が好き、義勇も好き。 あ、でも恋愛も忘れずに( *´艸`) 恋する乙女、ここ大事。 昔から書くこと描くことが大好きで今に至ります。 最近、物語を通して伝えたいことが明確になってきたこともあり、趣味の活動ではありますが発表の場としてコンテストなども意識し始めました。 なお、好きなものを楽しく読みたいので、相互&読み合い活動はしていません。 呼び方は「さん」付けで結構です。やんごとない身でもお客様でもないので。 ◎人生のバイブル 坂口安吾『堕落論』 上野千鶴子『女嫌い』 ◎好物 群像劇や大河ロマンのような骨太な話が好きです。少しでもいいので恋愛が絡んでほしい。むしろ絡ませたい。 最初から強くてもいいんですが、全てにおいて無双しているような胡散臭い登場人物は好きではなく、悩みながら成長していく過程を楽しみたいタイプです。 ◎苦手 ホラー、オカルト、サイコ……とにかく怖いやつ。 脳内から消去するのに相当の時間を要するので、とにかく関り合いになりません。 ◎作品を通して伝えたいこと ジェンダーバイアスに囚われた女の生きづらさだったり、悔しさだったり。 でも、そんな困難を乗り越えながら進んでいくしたたかさだったり。 はたまた、何ものにも負けない強い意思だったり。 そんな女性や女の子の姿を伝えられたらと思っています。 ◎自分のこと 某ブラック企業で朝から晩まで働き続ける奉公人。コメント等への返信は思うがままにできません。ごめんなさい。 ◎自主企画 不定期的にやっています。本棚企画で、塩対応企画です。企画主の好きなように読み、出会った素敵な作品を紹介してます。御礼代わりの読み返し等は、必要ありませんのでお気遣いなく。ほら、読みたくないのを読むの、辛いですから。
主に歴史時代モノを書いています。
カクヨム運営公式アカウントです。