• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

日本ファンタジーノベル大賞

 応募してみることにしました。
 対象作品は『絆』です。というかこれだけが、唯一公募前提の作品ですしね。
 とりあえずデータをWordにコンバート……して見直し中。
 しかし……改めて徹底的に見直すと、まだ見つかる誤字の山。驚くばかりです。
 今回はかなり詳細に色々チェック中。
 言い回しとかも結構修正してますが、まあ大まかな本編の流れは変更はするつもりはありません。
 ちなみに規定は四百字詰め原稿用紙で300枚~500枚とのことですが、改行とか詰めて、章単位での改ページも追加してから原稿用紙化して枚数換算したところ、規定内の470枚くらいに収まりました。セーフ。
 ちなみに、この作品が最初に評価されたコンテストの規定は250枚だったので、どんだけ嵩増ししたんだ、という感じですが(笑)
 まあ具体的には中盤ほとんど追加ですしね(ぉ
 さすがにこれ以上は下手に増やしたりはしないというか、むしろ多少削るつもりなので、これから多少手直ししても多分大丈夫でしょう。
 締め切りは今月末。
 まあ最悪、会社行った時に郵便局から出す(会社の入ってるビルには郵便局がある)ので……いけるだろう、うん(ぉぃ
 間に合わなかったら来年考えます(笑)
 目標は論評もらう事っ(低い)
 ……あれ。そういうのはないっぽい?(笑)
 なお、公募に出すに伴い、みかみさまからの情報で一応WEB版は非公開にした方がいいらしいので、来月1日をもって当面、『絆』を非公開化します。
 読みたい人はお急ぎで(ぉ
 あ、いや、でもほんとにわたしの公開してる作品の中では、間違いなく一番いい出来ですよ、現状。
 まあ、前世紀末辺りのラノベ的な話というのは否定しませんが(汗)<つまり古典的
 でも、読んでくれた人は満足はしてくれてると思います。
 長さも『竜殺し』『白雪姫』よりはずっと良心的ですし(笑)

6件のコメント

  • 手直しお疲れ様です∠(`・ω・´)
    登場人物一覧と2000字の梗概もファイトですー( ´ ▽ ` )ノ

    私も非公開にすることに決めましたよ。近いうちにノートで告知します。
    選評は、最終選考に残ったらもらえます。何年か前まではネットでも見れましたが、今は雑誌に載るだけやも。
    もしどんな選評なのか気になったら、12月号探してみて下さい(^^)
  • > みかみ 様
    最終選考って……去年ので4人しか残ってない奴じゃないですか。
    無理だー(笑)
    まあ出すだけ出してみますっ。
  • ちなみに梗概は先にさくっと作りました(見直しはこれから)
    登場人物は……ネームドがすっごい少ないのです、この作品(笑)
  • おお〜
    紙ベースでの投稿ですか?
    すごい、本格的!
    頑張ってください‼︎
  • 梗概をさくっと……( ゚д゚ )スゲェです。

    確かに最終選考と聞けば『ええっ!』となりますが、ファンノベはカテゴリエラーについてはさほど厳しくない(賞の性質上)らしいですし、応募数も多くて500本台のようですから……。 諦めないで(笑)

    私は登場しないくせに名前のある登場人物(もはや登場人物といえるのか!?)が多いので、悩みました(笑)
    結局、選考中に確認の必要がされないであろうモブ中のモブさんは、スルーすることにしました(;´∀`)
  • > さいとう みさき様
    やるのは二度目ですねぇ。まあ、記念受験に等しいですが(笑)

    > みかみ 様
    梗概、とりあえず適当に書いて1900字になったので、あとはまあ調整すればいいかな、とは。
    話は自分のですから覚えてますしねぇ。それより本編調整がまだ3割くらい(汗)
    応募数500といっても上位1%に入れるかといえば……まあない。
    実質の目標は一次審査ぬけかなぁ、とは。
    これも抜けなかったら、少なくともこの話は現代では出版社ウケはないんだろうと分かるというか(そこか)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する