• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

短歌・俳句コンテスト

なんかフォローしてる人の多くが参戦してる……のですが。
私は見送りですねぇ。
見送る理由は簡単で、基本的にそんなセンスがない。
あとは、それだけのために小説枠追加するつもりもないという。
ぶっちゃけ後者の方が理由としては大きいんですけどね。

センスなくても開き直って書けばいいやんというのはありますが、それでもエントリーのための余計なものを増やしたくないと思ってしまう。
多分こんな人はそんなにいないとは思いますが。
……つかこの理屈だと、私は基本的に短編のエントリーは永久に出来ないんだろうなぁ……するつもりないですが。
そもそもで、前にも書いた気はしますが、私は短編はとてつもなく苦手です。
基本、話をまとめるのがへたくそなので冗長になる。
二千文字とかできれいに話をスパッとかける人はマジで尊敬します。
私の中では、『聖良の魔女工房運営記』でも相当に短くできた、と思ってるくらいですからね……あれ、4.3万文字もありますけど(ぉ
短くする、と決めて書いたはずの『ナツキとアキナの天体観測』も5万文字だし。
ホントにどうやったら短くなるんでしょうかね……。

なので、ある種短さの究極ともいえる短歌や俳句は、到底無理なわけで。
あえて書くならこれかな。

薫風に 空舞う魚と リラックマ(ぉぃ

いや、リラックマの鯉のぼりコスをみてつい(マテ)

7件のコメント

  • > 多分こんな人はそんなにいないとは思いますが。

    ここにおる。
  • > 杜若狐雨
    ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
  • 分かります。
    私も短歌苦手です。
    575でさえうまくまとめられない。
    でも短編は結構書いていると言うのが、整理しようとして気付いてます。
    777文字縛りなんて去年のKAC参加作品全部だったし(笑)。
    このまま短編を書いてると、カクヨム様の小説数が100超えそう。
    早い所整理整頓しないと!!

    リラックマ、良いですよねぇ~♪
  • リラックマ、良いですね!
    かわいい!
    ファンタジー!
    季語も入ってるし、お見事としか言いようがない!
  • > さいとう みさき 様
    基本的に、暗喩が苦手なんですよ、私。
    だから書き込みしてしまうというか。
    昔、中学の時に修学旅行で読んだ俳句なんて『竜安寺 手を叩けば寄る 鯉も春』というド直球(笑)
    ああ、でも今だと『恋』にかけてるとか解釈可能か?
    当時100%絶対にそんなこと考えてませんがっ(笑)
    うちはリラックマ大好き一家です(w

    > 尾岡れき 様
    うちはリラックマ大好き一家なので。
    会社のアイコンリラックマです、私(マテ50歳)
    でも社長にもウケました(ぇ
    季語も入ってますが意味は……リラックマがコスプレしてるだけです(笑)
  • 短歌ですか。

    「傘をテーマに短いラブストーリーを」みたいなお題が友人の子の宿題で出て、ついったであれこれ駄弁ってたときに「短いやつなら短歌いけんじゃね?」っつってお出ししたやつを。

    通学路雨空の下に咲く花の陰の笑顔を思い出す梅雨

    あとついったのお題で「タイムラインが静かなので愛してると言ってみる」で出したやつがこれ。

    明く年もいつに変わらぬ静けさに
    照らす初日と瑠璃の冬空

    いろいろ考えるの、面白いですよ。
  • > しろうるり 様
    短歌や俳句はセンスがいるとかいう先入観もあって無理だなぁ……というのが本音。
    当該のお題なら、ギリ短編ならいけるけど、そういうのは私は多分書けないというか納得しない感じになりそうです。
    多分そういうのが得意な人は、カクヨムのキャッチコピーとかももっといいのが出せそうなのですが(^^ゞ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する