• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

断捨離とかPixivとかリワードとか、あとにゃんこ写真

 色々ネタ突っ込みました。
 長いので暇な人だけどうぞ(ぉぃ

 まず断捨離。
 なんか話題にしてた方がいたのと、先週末に子供達ががんばってたので乗っかってみる(ぉ

 ちなみにこの『断捨離』という言葉、元はヨガから来てるそうですが、不要なモノを捨てるだけではなく、モノにとらわれずに生きていこうとする考え方そのものでもあるらしいです。
 うん、物欲まみれの私には無理だな(ぉ<黒ウィズやFGOで物欲センサーに泣く人

 それはともかく、私もモノをあまり捨てられない人間ではあるのですが、その一方でいわゆる『強制断捨離』の経験は結構多かったりします。
 前にも書きましたが、記憶がほとんどない幼少期を別にしても(そこでも4回引っ越してるらしい)、いわゆる引っ越しの回数が非常に多いんですよね。
 父が転勤族……というほどではないはずなんですがね。
 特にブラジルに行って帰ってきたのは大きくて、あの時に余計なものはほぼ処分しました。
 特に帰ってくるとき。
 子供の頃に読んだ本とかはことごとく寄付してきましたからね。
 教科書とかも確か容赦なく。
 一部ノートはもちろん持って帰りましたが……。
 なのでよくある『小学校の通信簿が今頃出てくる』といった現象はまずなくて。
 ちょっとだけそういうのに憧れはあります(笑)
 あと、幼馴染とかいうのも憧れたなー(w

 さらに、自宅を出て一人暮らしをする際に、当然余計な荷物は出来るだけ減らし……たつもりで本が半分を占めたのは置いといても(ぉ
 そこでも大半は処分してきました。
 というか、基本実家に私物は置いてこなかったはず。
 その後、マンションから今の家に引っ越す際はあまり捨てなかったんですがね。
 もっとも、今の家に来てからはあまりものを捨ててないので……ちょっと色々カオスに。
 というか、春休み中に子供達が自分の部屋の掃除をしたのですが、こっちはヤバかったみたいです(笑)
 まあそうだよねー(w

 ちなみに、相方が実家の整理を(少しずつ)してるらしいのですが……家がすごく広いので、大変だそうです。
 普通に小学校の頃の通信簿が出て来たそうで……。
 曰く『捨てなくても収納出来てしまう家はヤバイ』そうです(笑)
---------------------
 で、次の話題。
 ちょっとした紹介を兼ねて、Pixivの公開中の二次創作の閲覧状況等をカクヨム風にしてみました。
 単なる自己満足です(ぉ
 なお、まともに数字のある『お隣の天使様』の二次創作だけですが。
 ちなみに変換方法としては以下です。
 ・シリーズウォッチ数 ⇒ フォロー数
 ・ブックマーク数 ⇒ いいね(ハート)数
 ・閲覧数 ⇒ 総PV数
 ・★に相当する指標はなし

 ●お隣の天使様:真昼視点 完結
  https://www.pixiv.net/novel/series/10283169
  話数:36(後書き含む)
  フォロー数:229
  総PV数:13万超
  いいね数:2524

 ●幼馴染の天使様(天使様のif話) 連載中
  https://www.pixiv.net/novel/series/10321319
  話数:13
  フォロー数:180
  総PV数:3万超
  いいね数:768

 さすが人気作の二次創作というべきですが、『幼馴染の天使様』ですら、『白雪姫の家族』の総PV数を大幅に上回るんですよね。
 話数全然違うのに。
 そりゃ、平均で一話辺り2000以上のPVがあれば当然ですが。
 さすがに竜殺しほどではありませんが(あれは平均PVが1万を超える)
 あと、Pixivの場合はシリーズのウォッチをせずに作者を直接フォローして、それで作品を追いかける方が多分一般的。
 そうすると、現時点でフォロワーの数が238もあるので、フォロー数はこちらの方が正しいかもです。
 いずれにせよ、まだ白雪姫もPixivの二次創作を上回るほどの支持は得られてないのだなぁ、と……頑張ろう、うん。
 と言っても、この先は何か外的要因がない限りは厳しいでしょうが。

 竜殺しは本当にすさまじく伸びましたが、このあたりは結局ある程度は運なのだろうとは思います。あえて言うならタイトルとキャッチコピー……なのかな。
 私自身、竜殺しは先の展開を含めて面白く書いているつもりですが、他の皆さんの作品で、同じくらいかそれ以上にいいと思う作品は多数あります。
 結局そこは、『目に留まるか』という運要素が小さくない。
 あえて言うなら、おそらく話数が少ないうちにそうならないと厳しいのだとは思います。
 現在竜殺しは150話を超える話数となってますが、これのPVやフォロー数が目に見えて急激に伸びたのは、10話よりも前。
 その頃に注目された結果、フォロー数や★が増えて、それが増えるとトップに表示されてまた閲覧される、といったループになったのでしょう。
 ★やフォロー数が少ない状態だと、いくら面白そうでも、100話とかあったら読むのには心理的ブレーキがかかってしまう可能性は低くないでしょうが、10話程度なら冒頭何話か見て興味持てたら……というのはあるでしょうし。
 
 今だと、最初から最新話まで追いかけてくれる人は結構いらっしゃいますが、それは多分★やフォローの数が多いというある種の『安心感』もあるのではないかとは思います。

 そういう意味では、よほどの場合を除けば、カクヨムも結局スタートダッシュが大事なのだろうと思いました。
 それは、最初に読んでもらえるかもそうですし、最初の1~3話程度で読者を引き付けられるかどうかもそうでしょう。
 竜殺しは、そのあたりの条件を気付かないうちに達成していたんでしょう。
 それを踏まえたら、白雪姫の書き方もまた違ったかもですが……まあ今更です。

 もっとも、白雪姫は最初の展開よりは、そもそも読みに来てもらえてないだけで、読んでもらったら継続してる人は多い感じです。
 竜殺しとかは最新話付近のPV数と最初の二話あたりのPV数は十倍どころではない差があるのですが、白雪姫はその差はせいぜい2~3倍程度。
 興味を持って読んでくれたら、継続してくれる人は多い話になってるんだなぁ、というのは嬉しいと思えますね。
---------------------
 先ほどリワードが配布されました。
 それはいいのですが……これなんでしたっけ。
 『【限定近況ノート執筆促進①】愛され作家No.1決定戦【番外編】「新星発掘デイリーマッチ!」』っての。
 なんか限定ノート書いたらもらえる奴……?
 なんかこれだけで400リワードももらってました。
 ちょっとびっくり。
 ちなみに今月の私のリワード変換率はアドスコア約31.13あたり1リワードでした。
 今年に入ってからは一番効率が悪い感じ。
 広告収益苦戦中ですかね。

 写真は何の脈絡もなく、久しぶりのにゃんこ。
 背後のリラックマはお馴染み110cm巨大リラックマです(w

5件のコメント

  • あ。
    別の方の近況ノートで判明。
    『【限定近況ノート執筆促進①】愛され作家No.1決定戦【番外編】「新星発掘デイリーマッチ!」』って、当該期間に限定ノートを作った人間100人抽選でもらえるリワードでした。
    当たってたのか(w
  • おおっ!
    おめでとうございます!!
    なかなか当たらないんですよ、カクヨム様の抽選って(苦笑)。
  • > さいとう みさき 様
    私もびっくりです。くじ運基本的に悪いのに。
    というか、まともに当たったのって、初めてかもしれない……(笑)
    母数どのくらいだったのかわかりませんが(^^;
  • 今日も麗しやー!
  • > 虹乃 ノラン 様
    ちなみにこの場所は私の作業PCのすぐ後ろなので、ここで寝てる時は触り放題です(w
    ゴロゴロ喉を鳴らしてくれます(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する