• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

最後のKACのお題が『めがね』

私は皆勤賞とか狙ってないので気分で参加してた(しかもちゃんとした仕様に則ってないので多分参加とみなされていない)のですが……。
この『めがね』というテーマ、ひらがなで書いてあるのは意図してるのか。

めがねといえば、当然視力補正器具たる『眼鏡』が最初に出るでしょうが……。
他にもお約束のダジャレである『目がねぇ(目がない)』から、かの有名なラ〇ュタの最後のム〇カ様のセリフ、『目が~目が~』につなげるとか(マテ)
あとはメガをSI単位の一つと考えて『メガ音』とか(意味不明)
まあ普通に考えたら一番最初の奴なんでしょうが。

しかしこれ、メガネキャラ出せば条件クリアと考えると、やはり異様に幅は広いことに。
あえてメガネにまつわるエピソードにしようとするとそれなりに絞られますが。
あと、同じメガネでも、例えばサングラスもありますし、ゴーグルなどや逆にコンタクトレンズから眼鏡を連想させたり、あるいは古風に片眼鏡(モノクール)などもありますから、そのバリエーションは非常に多岐にわたります。

ちなみに私は最近になって眼鏡をかけるようになりました。
主に仕事中・スマホ見る時、本を読む時……要するに老眼鏡です(。。)
なまじ通常視力は1.2~1.5くらいあって、未だに落ちてないのですが、さすがに老眼はどうしようもなく。
ホントに至近距離がぼやけるんですよねぇ。
スマホは老眼鏡なしでは40㎝くらい離さないと読めません。
でもそれだけ離すと今度は純粋に字が小さくて読みづらいという。

ちなみに老眼鏡はとてもコスパが良いというか、100均になるやつで十分すぎます。
なのでいくつか買って家のあちこちとかに置いたり、出かけるカバンに入れてある……(w

5件のコメント

  • 老眼鏡、100均で取りあえずは十分ですよね~。
    結局虫眼鏡みたいなもんですし(笑)。
    私も家のいたるところ老眼鏡置いてあります。

    持ち歩くの面倒ですもんね~。
  • お題を見て最初に浮かんだのが、「芽が根」という謎解きレベルのものでした。
    面倒なことはせず、普通に眼鏡キャラを出そうと思いますw
  • すごい!!
    裸眼で1.5とか羨ましすぎる!!!!( ゚Д゚)
  • なんとなくよく見える100均メガネ。でも短時間の手元用とは言え、度数をきちんと合わせないと却って視力が悪くなります。本来は見えている方が楽を覚え調節力が落ちて行くのです。更に安いメガネもありますが、レンズの性能差もあります。老婆心ながら、書くという楽しみを行う上で眼を労わるのは大事かと……。なんか長文すいません。
  • > さいとう みさき様
    老眼鏡はついついなくしますしね……。
    あとよく壊れる……のは100均だからか(・・)
    家のあちこちに置いておくとつい便利で……(笑)

    > 山田とり様
    『芽が根』……芽が出たと思ったら実は根っこが上に出てて逆さに植えられていたとか?(マテ)
    いや、それ植物ではありえない(笑)

    > にわ冬莉様
    遺伝的に視力がいいらしいんです。弟たちも同じ感じです。
    かつては両目とも2.0ありました。
    この辺りになると、天気が良ければ1km以上離れた大きな看板くらいなら、文字が識別が可能です(笑)
    さらに言うと幼少期は1.0だったのが小学校の間にどんどん上がったという謎の目です(笑)
    さすがに今は2.0はないと思われますが。
    後よく言われますが、視力がいい人は老眼の進みは早いそうです……。

    > 福山典雅様
    一応2年ほど前に、眼科で正確な視力を計ってもらったことはあって、その際には1.5度がいいと云われたのですが……1度のメガネ使ってます。
    そこまでしなくても見えるというのもあって。
    一応なしでもまだある程度は読めることは読めるんですよね。
    例えば今手元にあったのですが、年賀はがきの下部にある注意書きの英語は全く読めなかったです(老眼鏡があれば読める)が、日本語はかろうじて読めます。
    ただ、意識的に集中しないと厳しいのは否めないですね。
    老眼になって一番痛感するのが、文字を読むことに対して『集中』が必要になったこと。
    ラノベ程度の文庫本なら、確かに今も読むことはできるのですが、焦点を意識して集めないとやはり厳しいんですよね……。
    前はぱっとみて全体を一気に把握できて読めたのですが、今はそれは老眼鏡なしでは無理です。
    父(81)も同じで、裸眼視力は未だに自動車運転の基準を楽々クリアできる一方、近距離はホントに(老眼鏡なしでは)ダメらしい。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する