• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

ハロウィン

一応本番は今日だそうで。
渋谷は今どうなってるのやら。
というかなんでこんなお祭りになったんだろう……と思うのですが。

ぶっちゃけ、私が高校生くらいの頃って、日本でハロウィンなんて全く知られていませんでした。
おそらくですが、日本中の人が『ハロウィン』という単語を知ったのは、あのアメリカで起きた日本人留学生射殺事件だと思います。
1992年、アメリカのハロウィンパーティで起きた事件ですね。
あの事件で、当該の日本人留学生は、ハロウィンらしく仮装をして知人のハロウィンパーティに行ったのですが、家を間違えたらしく。
それを強盗と思ったアメリカ人が『フリーズ!!』(動くな)といったのですが、それが通じなくて、それを射殺してしまったという話。

当時、私もでしたが『なんで仮装して街を歩いていたんだ?』と思ったものです。
今ならまあわかりますが。
この事件自体は日本では結構取り上げられて、アメリカの銃社会の問題なども話題になったわけですが……まあ細かい顛末はWikipediaで『日本人留学生射殺事件』と探せばすぐ出てきます。

まあそんなわけで、わずか30年前には全く日本になかったハロウィンが、その後ここまでの大騒ぎになってるのは……私からすればなんか違和感というか。
それもあって、我が家では別にハロウィンで何かする、という感覚はほとんどないんですよね。
子供達は多少意識するようですが。

そもそも特に渋谷で騒いでいる人たちのどのくらいがハロウィンの本来の意味を知ってるのだろうと思いますが。
要は日本のお盆みたいなものなんですがね。
まあ日本のお盆は死んだ人の魂が帰ってきて会えるのに対して、ハロウィンの時期は生死の境界があいまいになるから、死者に連れていかれないように仮装する、というところから仮装するようになったらしいので、意味は全然違いますが。
それがいつの間にか、仮装して騒ぐ部分だけが日本に導入された挙句があの大騒ぎなのでしょうが……。

いや、ホントになんであれに行くのかは理解ができない……年だからですかね。
まあ正直、今のこの色々な状況を察するに、今週末くらいにインフルエンザで、来週あたりからコロナで苦しんでる若者が大量生産されるんだろうなぁ……と。

5件のコメント

  • 学校で渋谷にだけは行くな、というお達しが来たぐらいです。
    先生たち曰く、「世の中には、経験しなくて良いことがある。」らしいデス。
  • ありましたね、その事件。私も覚えています。
    そこで『フリーズ』という単語を覚えたかな。
    ハロウィーンはですねぇ、正直、私も日本には別になくていいと思います(^_^;)
    子供が喜ぶからしているだけですね。まあ少しは、お財布の紐が緩んで世の中のお金も回るのかもしれませんが。
    感覚的にはバレンタインとさほど変わりません(笑)
  • > アルテミス様
    うん、その先生は正しい……行く必要ないっすよ、あれは。
    まあ今は事後のゴミ拾いとかもある種名物らしいですが、そもそもそれをしなければならない事態がね……。

    > みかみ様
    やはりご存じでしたか(w
    私も『フリーズ』がそういう意味というのはあの時知りました。
    ハロウィンはバレンタイン同様、商業的に利用されたところはありますよね。
    まあこの手のは結局企業がモノを売るためのネタになるだけですし。
    日本古来のものではありますが、節分の『恵方巻』って、昔関東には欠片も全くなかった風習なんですよね。
    ところが7-11が全国展開して、あっという間に広まったという。
    ぶっちゃけ、盆と正月以外って大半がそういうモノなんだろうとは思います。
    半世紀もしたらイースターもやってそうだな……今も少しは入ってきてるし。
  • 和泉将樹様
    イースターかぁ……
    ゆで卵に絵を描くくらいしか分からないですねぇ。祭り飯を作らんなんイベントはもう要らないよぅ(´;ω;`)
    すみません、おかーちゃんの愚痴でした(笑)
  • > みかみ様
    子供がキリスト教系の幼稚園に通ってたので、イースターは逆にちゃんとお祝いしてたんですよね。ま、イースターエッグ作ってただけですが(笑)
    海外だとクリスマス以上に大事、という地域もあるそうですしね。
    確かにいちいち違うメニューは大変ですよね……。
    イベントにかこつけて外食にしてみるとか。
    今の状況では難しいか(ぉ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する