• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

寒中見舞い!

年始のご挨拶をしたものと思い込んでいて、していなかったことに気が付いた…………

と、いうことで!
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします!

皆様が素敵な創作ライフを送れますように

18件のコメント

  • ことよろー!
    自分ラッキー人間なので私と関わった人もこの文章を見ただけの関係ない人も全員絶対に良い事が起こります!根拠もなく!

    それと今から二カ月以内に公募用の作品仕上げる予定なのでその時は校正を是非神辺さんにお願い致しまするー!(新年なのでテンション高め)
  • よろよろー!!

    なに! 高田さん、ラッキー人間なのね!?
    よし、持ってる運気を吸おう。全吸いしよう!
    ずずずず…………! ごっくん! ぷはぁー!
    新年早々良い運気が吸えた! ラッキー♪

    校正、わーい!!
    校正好きよー! ぜひぜひお声掛けくださーい!

    今から2カ月以内ってことは電撃狙いか……
    電撃、傾向と対策がまるで読めないんだよなー
    うん、でも頑張るー!
  •  寒中お見舞い申し上げます。

     高田さんもご無沙汰です。幸運体質、信じますよ。今年は絶対にラッキーな年にしてやる!
     神辺さん、電撃の傾向と対策、僕も知りたいです。というか、次に何を書くべきか悩んでいます。異世界系は流行りのサイクルがどんどん短くなってるみたいだし。今から追いかけても完成する頃には時代遅れだったりして……。

     『おしかけレガシー』の校正はお時間ある時に、ゆっくりで構いません。見ていただけるだけで光栄です。

     コロナで大変な日が続きますが、お体に気をつけてください。

     
  • こんにちはー♪

    電撃はいろんなのとるからねぇ……。
    今来てるな、これからもっと来そうだな、次に来そうだなという要素を組み込むといいのかもしれないですね。
    それがうまくできたら苦労しない……。

    『おしかけレガシー』の校正の件、分かりました。
    ではできるだけ早くお伺いしますね。
    来月末まで何にもコメントがなかったら急かしてください―!

    油布さんもご自愛くださいね。
    ではではー!
  • 寒中お見舞い申し上げます。本当に寒いですね。家の中で半纏まで着込みながら震えています。早く大寒が過ぎてくれないかとカレンダーを眺める日々です。



    あ、以下は応援コメントの返信へのお返事のし方がよくわからず、悩みつつこちらに書かせていただきます。不都合がありましたら遠慮なく削除くださいませ。何卒よろしくお願いします。

    --

    茉莉花さんも猫がお好きなのですね。嬉しいです。猫はどこのどの子も、そこに存在しているだけで幸せな気持ちにしてくれます。動物園に実習に行かれたなんて、すごい!本格的です。私も蜘蛛などの足の多い子はちょっと苦手です。
    最近は公園で見かけるワンちゃんや小鳥を眺めるのが楽しみです。
    小説読んで下さったのですね。ありがとうございます。マニアな時代の歴史小説なので見てくださる人もほとんどない中、読んで下さったばかりかお優しい感想までいただいて、とても嬉しかったです。
    そう、ひいな遊びって言葉、なんだか優しくてときめきますよね。

    優しいメッセージ、本当にありがとうございました。
    また茉莉花さんの小説楽しみにしております。
  • 山の川さんこんばんはー!

    うひぃ♪
    嬉しい! コメントいただいちゃったー♪

    動物園実習は、学芸員の必修で取ったはず。
    学芸員だと第一選択が博物館とか資料館とか……ああいうのになるはずなんですけどね、堅苦しいのはやだやだやだ―!と駄々捏ねましてw
    で、「動物園も選択範囲ですよね?? ね????」と先生を脅して実習に行きましたw

    山の川さんの作品の雰囲気、たおやかで好きですよー!
    また読みに伺いますね。

    それではお互いに良い創作ライフをー♪
  • 神辺さま

    近況ノートに丁寧なコメントをくださり、ありがとうございます!
    たいへん助かりましたので、通知が行くようにこちらに返信させてください。(確認後、消していただいて大丈夫です)

    おっしゃるように東北弁という区分はなく、本文中には北海道やその他の方言が混ざっているようです。

    もともと、Twitterや小説、漫画などから私が個人的に雑多に収集してきたものなので、そうなってしまったみたいです。すみません……m(_ _)m

    チェックしていただけて本当にありがたいです。

    想定している方言はおおよそ津軽弁なのですが、翻訳機にかけたものと自分が収集したものがずれている場合など、どうしたものかな~と放置してしまっていました。小説の青森方言などは、かなり古いものだったりしますし……。

    今回こうやってチェックをお願いしてみて、さらに方言の沼は深いな……と思いました。
    でもせっかく日本語で異世界ファンタジーが書けるわけで、うまく雰囲気づくりに生かしたいと思うのです。

    欲を言えば「だいたい津軽弁だろうけど、確信はもてない」くらいのあいまいさがあるといいな……

    いただいたコメントは同人誌用の改稿に反映させていただきます。本当にありがとうございますm(_ _)m

    校正のプロのかたに丁寧にチェックいただけて、嬉しくかつ恐縮しています。お、お金払わなくて大丈夫ですか……??

    校正企画もいつもうらやましく眺めています!(公募の予定がないので、応募の条件を満たしたことはありませんが) 今後も企画の盛況をお祈りしております。
  • PS お礼となるかまったくわからないのですが、イラストが多少描けます……お礼としてなにかお役に立ちそうなことがありましたらぜひお声がけください。https://www.pixiv.net/users/17832289
  • 西フロイデさん

    さっそくのご返信、ありがとうございます。

    津軽弁だと
    私=わ
    あなた=な
    語尾…だっきゃ、だびょん(~だよね、〜でしょ)
    ~だから…~だはんで (例…お腹がすいたはんで何か食いさ行こう、だはんでまいね!(だからダメだって!))
    あと、「~へ」「~に」を「〜さ」に変えるとだいたいなんとかなるんじゃないかなーと思っています。
    うん、方言は大抵沼ですw

    青森在住の知り合いに声をかけようと思ったんですけどね、向こうの返事がいつ来るかわからないので勝手に口出しちゃいました。

    校正は…プロですが、方言チェックは校正の領域外だし、基本的に編プロからの依頼以外は無償で請けているので気にしないでくださいねー♪
    勉強ができて楽しかったです♪

    いつか校正等でお邪魔できればいいな、と思っています。
    機会がありましたらよろしくお願いします。

    イラスト、以前からこっそりこそこそ拝見しておりました♪
    中世ファンタジーの……おじさまが好きです// ダンディで魅力的。好き。
    あと、ツイッターのルルとデイがじゃれているイラスト! あれ、大好きです!

    お互いに良い創作ができますように♪
  • 遅ればせながら、寒中お見舞い申し上げます(ぺこり)

    神辺様に校正していただいた「夫君殺しの女狐は~」先日、なんとかギリギリでオレンジ文庫に応募いたしました(*´▽`*)
    その節は大変大変お世話になりました……(深々)

    応募要項の通りの様式にしたら、400字詰め原稿用紙400枚までなのに、440枚もあって……。必死で400枚に削りました(;´∀`)

    どこまでいけるかわかりませんけれども……。高田様の運気を分けていただいて、私も今年を良い年にしたいです!(*´▽`*)
  • 綾束さんだー♪
    こんばんはー! ぺこりー♪
    ご連絡ありがとうございます。

    オレンジ、出せました!?
    良かったー!
    先日募集した、1月・2月ならば校正できますよー♪っていうのに応募がなくて…でも綾束さんオレンジ狙いだったよなぁ…?? でも、こっちから進捗聞くのも図々しいよなぁ……
    なんて思ってたんです。

    出せてよかったー!! 安心した。
    綾束さんの、オレンジ向きだと思う。
    改稿、お疲れ様でした! 

    高田さんの運気は無尽蔵っぽいので、ずずずいーっと吸って、みんなで幸せになりましょう♪

    いい結果に結びつくことを願っています。
  • こんばんは~(*´▽`*)
    気にかけてくださり、本当にありがとうございます……っ!(*´▽`*)

    1月中はカクヨムコンでほんっといっぱいいっぱいになるだろうなと予想がついていたので……。お願いしたとしても、修正している余裕がないな、と見送らせていただきました(><)

    カクヨムコン用の長編が終わったら、また新作を考えないとな~(公募に出せる文字数で・汗)と思っておりますので、その時にはまた神辺様のご都合をみてお願いするかと思います(ぺこり)
  • 返信くださりありがとうございます。

    リアナシリーズを夏に同人誌として出版したいと思っていて、現在は改稿しつつ校正の勉強中です。(春ごろ日本に帰国するので、夏に出版かな~くらいのゆるい目標です(;'∀'))

    神辺さまの企画エッセイもちょくちょく読ませていただいてます。勉強になります。
    表記ゆれとか、最近ようやく気にするようになりました……:(´ཀ`」 ∠):

    イラスト見てくださったんですか、うれし恥ずかしですね。
    こちらも小説といっしょで、やりはじめたら沼というか……表紙や挿絵を自分で描けるといいな~と思っています。
    ルルとデイがじゃれているのは、最近のやつですね!わぁ、気に入っていただけて嬉しいです。

    校正企画に出される方々は公募など期限もあり、お忙しいことと思いますが、
    もし私の作品も校正していただける機会がありましたらすごく嬉しいです。なにか突発的にスケジュールに空きができて、公募組以外もOKなときがありましたらぜひ教えていただけましたら……!

    ではでは、何度も返信で失礼いたしました。
  • 何度もすみません! ふと思いだして一点だけぜひお伝えを~。

    見てくださったイラストが左向き横顔のひげのおじさんでしたら、それが今回セリフチェックしていただいた「メドロート公」です~! 悲劇の運命ですが、人気のキャラなんです(*´∀`*)
  • 綾束さーん!

    ぜひぜひお声掛けくださいー!
    綾束さんの作品、好きですよー♪
  • 西フロイデさーん♪

    同人誌作成なんですね。
    楽しそう。
    イラストは私、全く描けないので、尊敬しています。
    イラスト、1/7の投稿のものですね。好き♪
    あと、クラーケンも好きですw(つながりがなくてごめんなさい、でも好き!)
    ひげのおじさまも探してみますー♪ 楽しみ!


    校正だと、
    mimi(みみ)さんの
    https://twitter.com/mimi_00_coco/status/1255083520193466369
    ここのツイートとか、
    中村明博さんの
    https://twitter.com/naka727/status/1188967525632987136
    ここら辺……
    あと、勉強するならばhttps://kousei.club/%e6%a0%a1%e6%ad%a3%e3%83%bb%e6%a0%a1%e9%96%b2%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%ef%bc%bbsns%e3%81%8b%e3%82%89%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%e3%82%92%e5%90%b8%e5%8f%8e/
    校正・校閲のスキルアップ[SNSから間違いを吸収]
    ここにあげられてるクイズを解くのも手かな、と思います。

    何かの機会があってお手伝いできたら幸せです。

    同人誌作成、応援しています!
  • 神辺さん

    いろいろご助言いただき、ありがとうございます!
    中村明博さんの表記統一リストは、最近知って使っているものです(*´∀`*)これにプラスして、少しずつ自分が良く使う表現を加えていっています。自分でやってみると、これ、大変な作業ですね~。

    mimi(みみ)さんのツイートには、ちょうどいま知りたかった内容がありました!「通り」や「暖かい/温かい」の使い分けです。わー、ありがたい内容でした。感謝です。

    ひげのおじさん(メドロート)、ずうずうしくも貼っておきますね~。けっこう前のなので見つからないかと……
    https://twitter.com/freud_nishi/status/1260768023687958528

  • 西さーん!

    わーわーわー!
    メドロート公が想像以上にイケオジでした♪ すてき!
    眼福だわー♪
    幸せ、幸せ♪
    ありがとうございます! わーい!
    (サンタクロースを連想したのは内緒w 幸せを運んできてくれそうだったの……好き//)

    校正関係、お役にたてたのなら幸いですー♪

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する