• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

お星さまお礼!(+αもつけてみた)

便乗系エッセイ「他の方の自主企画に便乗して感想を書いてみた結果(毒注意!)」https://kakuyomu.jp/works/1177354054890325352にお星さまをたくさんいただいています。(※)
ありがとうございます。
昨日、ちょっとイラッとしたことがあったんだけど、お星さまきらきらが増えているのを知って幸せになれました。

これからものんびり読み読みしつつ、たまーになんか書いていこうかなと思っています。

※…当エッセイはライトノベル新人賞に落ちるだろうなと思われる傾向をまとめたものになります。興味がある方はぜひ!


(レビュー返信私信気味)

ほんとそれ! 画面前で首、こくこくこくしてました。
レビューありがとうございます。

2件のコメント

  • こんにちは。
    近況ノートへのご訪問ありがとうございます。

    自主企画の説明を読んで、参加者がどこまで覚悟をしているのかは正直わからないところです。
    第三者が説明文を読んで、指摘やネタバレについては書かれているではないかと思っても、参加者は納得しないかもしれません。
    参加者は、予想を超えたことを言われたことにより傷つくかもしれません。

    結局、どの範囲をどの程度まで言うのかは様子を見ながらになってしまいます。
    内容やキャラクター、および展開についてと書かれているので、恐らく感想に近い部分からの意見までは言い過ぎなのか? というご質問だと思いますが、私個人の作品については言って頂いても結構です。

    ただ、私が他の方の作品にメッセージを残す場合は、誤字脱字などがほとんどです。間違えなのか表現なのか分からない場合は「気になったところ」と個人的意見だと強調しているつもりです。
    また、複数話の場合、最初の二話程度しか読まない場合もあります。
    この場合、感想を言うには早いので言わないというより言えないと思っています。

    参加していただければ、私はうれしく思います。
  • お返事ありがとうございます。

    では少し検討しますね。

    もし参加することになりましたらよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する