• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

私信(油布 浩明さんへ)

どこへ書こうか迷って、相手に通知のいかない場所を選ぶw

けど、つながるはずだからあんまし気にしないw


……さて、依頼のあった作品の校正を開始しています。
で、誤字脱字や「てにをは」のミス等の校正と感想は行うんですが、指摘をどこまで厳しくした方がいいでしょう?

もちろん「○○すべき」とか「あなたの態度や思考がそうだから作品が悪い」ということは言いませんが、何らかの賞を目指すのであれば賞用にコメント(※)した方がいいかもしれないなとも思っています。

あとなぁ……ものにとっては結構細かく言っちゃう癖があるから、ざくっとした感じでいいよーという場合は教えてくれると読むほうも楽ですw

※…趣味で書いている分には問題にならない指摘や、賞に通りやすくなる指摘もしちゃうかも……ということです。

確認と、コメントをお願いできればうれしいです。

5件のコメント

  •  もちろん全部オーケイです。

     全部がその通りに修正できるかはわかりませんけど。そういう部分は是非とも知りたいです。

     よろしくお願いいたします。
  •  初めてなのでよくわからないんですが、校正書き込み用の近況ノートを作った方がいいですか?
  • (誤字ったのでやり直しw)

    こんばんはー。
    返事が遅くなってごめんなさい。
    遅番だとこんくらいの帰宅時間なんです……。

    校正書き込み用の近況ノートがあれば便利ですが、作品を目にしていない人にもおおっぴらに校正結果が出ちゃうので、それでもよければ……という感じですね。
    うん、正直、あれば楽。
    でもお手数をかけちゃうことにもなるので、お任せしますー。

    校正結果の提示に制限がない感じで少し安心。
    思った通りにやっていきますねー。
  •  近況報告のページを作りました。

     よろしくお願いいたします。
  • はい、確認しました。

    3日か4日ほどお時間をいただきますね。

    こちらこそよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する