ホビー書籍編集部の公式アカウントです。
TRPG専門レーベル「ドラゴンブック(毎月20日発売)」の公式アカウントです。 ◆サイト:https://fujimi-trpg-online.jp/ カクヨムから『勇者、辞めます~次の職場は魔王城~』『次元の裂け目に落ちた転移の先で』『限界集落・オブ・ザ・デッド』『黄昏のブッシャリオン』『勇者のクズ』『偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ』『クトゥルフ神話 探索者たち 鈴森君の場合』など、様々な小説作品も発表しております。
毎月20日新刊発売のライトノベルレーベル、ファンタジア文庫の公式アカウントです。 【公式ツイッター】@fantasia_bunko 【編集部ブログ】http://www.fujimishobo.co.jp/blog/editors/
七柱雄一です。 現在『スクナビコナの冒険』『七柱記』という小説を書いています。 また『小説家になろう』『アルファポリス』でも活動をしております。 七柱雄一名義でツイッターアカウントも持っております。 趣味は日本の神話に関する神社、遺跡めぐりです。 よろしくお願いします。
ラノベレーベルで佳作を取った経験あり。しかし編集の思惑違いで出版させてもらえず。最終選考に残ったこと二回。しかし出会う編集、出会う編集、みんな偏屈で変人なのは、私が呪われているからか? 魔法使いと戦った記憶は無いのだが……。はっ……! ま、まさか? き、記憶を改竄されて……!? ペンネは『マイノリティー』と読みます。 どうぞヨロシク。
吉田(よしだ)です。
へんてこりんなペンネームは「まの・からくり」と読みます。 願いはひとつ、「読んでくれた方に楽しんでもらうこと」。 読むほうに回った場合にも、「楽しませよう」としてくれる作品を好みます。 さらに、きちんとした言葉が美しく並べられていると、より喜びます。 カクヨムとは相性(?)がいいのか、 「漫画原作コンテスト」では最終選考に進むことができ、 ⇒『ロックンロール・ヴァンパイア』 「街コン」では優秀賞をいただくことができました。 ⇒『虹を渡って』 よかったら、お目どおしくださいませ m(__)m フォローありがとうございます。 でも、カクヨムの近況ノートでの交流は どうしてもスピード感に欠けるところがあります。 その点、やっぱりTwitterのほうがいい。 たいていはふざけてますが、カクヨムを通してつながった方たちと ときどき真面目な創作論っぽいことも語り合っています。 でも、あくまで気楽に、カタい感じじゃなく。 よかったら、絡んでやってくださいね~ ( ´ ▽ ` )ノ
読みたい“好き”が見つかる、ビーズログ文庫公式です。 毎月15日頃発売! 男性読者も大歓迎です♪ 【ビーズログ文庫公式サイト】https://bslogbunko.com/ 【ビーズログ文庫Twitter】@bslog_bunko
恋のトキメキも、冒険のワクワクも、スリルのドキドキも、すべてが揃った“いまドキッ乙女ライトノベル”! 毎月15日発売です。
野良プロ。オッサン。 レビューから来た方は ↓ こちらなんか読むといいかもしれません。 ( i )フォローや☆の基準 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880619061/episodes/1177354054880623012 商業で著書三冊+短編一作。 そんなのがこういうサイトで何をしているかというと、「ナニかいいこと起きないかナー」とブツクサ呟きながらの、まぁリハビリです。
しばらくYouTubeにいます→https://www.youtube.com/@Guarana_Kitano/videos 書くのは読んだ人が気軽に笑えるコメディを。とにかく笑い命スタイル。
怠惰でチキンな兎。よく予定が狂う。文字数が増える病。 ロジックとマジックが手を取り合ってスキップしてるような話が好きです。 ファンタジーとか青春とか恋愛とか。 昔の巣:http://kyo0on1.web.fc2.com/ Twitterはよろずアカウントなので創作以外のことも一杯呟きます。
はじめまして。RAYと申します。 変化球のお話ばかりですが、はまると癖になりますゞ(≧m≦●)ププッ 長期にわたり活動を停止していましたが、2020年1月30日、再開しました。 3月27日、「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」の改稿を完了しました。ご興味のある方は目を通してみてください。 なお、これまでコンテストに出したお話はこんな感じです❤ ☆「雨女の見た青空」「薄化粧」「(都市)伝説を作る男」 5分で読書コンテスト ★「ひとりでに髪が短くなる人形?」 僕の私の都市伝説コンテスト ☆「イツ訪レルトモ知レヌ其ノ五分間」 最後の5分間のコンテスト ★「Балансеры -バランサーズ-」 第3回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「妄想エレベーター」「真夏のあんかけうどん」 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト(最終選考) ★「SAIKAIの条件」 僕とキミの15センチ 短編小説コンテスト(最終選考) ☆「幸せな時間たちー桜木麻耶は笑わないー」 働くヒト小説コンテスト(最終選考) ★「東京歌姫(トウキョウ・ディーバ)」 第2回カクヨムWeb小説コンテスト(最終選考) ☆「聖夜のスプリンター」 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト(最終16作品) ★「死神に選ばれた女」 少年エース×カクヨム 漫画原作小説コンテスト(最終選考) 他にも長編・短編・詩もどきなど、思いつきでいろいろ書いています( ̄▼ ̄;アハハハ..... 怖いもの見たさで覗いてみてください。 引き続き「楽しく切磋琢磨」をモットーにがんばりたいと思います。 気が合いそうな方、気軽にお声掛けください(≧▽≦)
ふぁっきんぴーす!
キラキラ☆彡ハンドルネームですけど、イジメないで下さい。 読んだり、書いたり、投稿したり、マイペースに楽しんでいます。 これからも、カクヨムで活動していきたいと考えておりますので、 お気軽にフォローして頂けると幸いです。 ※第29回後期ファンタジア大賞において、 応募作「女の子のおしっこは好きですか?[YES/NO]」が審査員特別賞を受賞しました。 出版……できるといいなぁ(遠い目) ■Twitter https://twitter.com/aiueo_kaki_
写真も趣味な人。ファンタジーや恋愛がメイン。代表作『君と歩く永遠の旅』シリーズ。 ぜひお気軽に「うさぎさん」とお呼び下さい。 個人サイト「うさぎの森」: https://yoruno-usagi.net/sitefront.htm 「小説家になろう」作者ページ: http://mypage.syosetu.com/458450/ ※複数エピソード作品は広告表示OFF、短編・エッセイは広告表示ONにしています。 コメント、ご指摘、ご意見などお寄せいただければ喜びます。(*´ω`*) また現在、拙作へのレビューや評価をいただいた方に、お一人お一人への御礼はしておりませんが感謝しています。ありがとうございました。 1.皆さまへお願い 私が利用規約・ガイドラインに抵触するような事をしているとお気づきの方は、遠慮されることなく近況ノートにご指摘下さい。 個人では気づかないこともありますので助かります。 2.執筆関係の近況報告など(2023.06.22更新) 現在、充電中(プロット作成中)
楽しく書いたり、読んだりできれば本望です! よろしくお願いします!!! 短編をまとめたのが 【自己紹介的】お近づきの印に読んでほしい短編。 です! まずはこれをなんかテキトーに読んでくださいよ!ねえ! せっかくなんだからさ!ちょっと!そこのきみ!! 君だぉー!!!! (応援コメントの返信がめちゃくちゃ苦手です。色々考えて返せないことが多いです!申し訳ないです!でも嬉しいです!)
Twitterで主に活動中。 ファントム・パンツァー執筆中。 電車の中でいろいろ読み漁ってます。よろしくお願いします。 @bostonp 親露派。
初投稿です。世の中、特に中小企業に蔓延る理不尽や矛盾に対する怒りをモチベーションにしつつ、なるべく痛快かつ喜劇的にそれらを暴いていこうという心持ちでいます。 例えば、困っている人を無償で助ける人が損をして、本当はサボってばかりのくせにうまいこと立ち振る舞い気に入られる人がいる。そんな状況を「仕方ない」ではなく「おかしい」と感じる人がもしいたら、読んでいってもらえると嬉しいです。
『医療魔術師と呼ばないで』ファンタジア文庫より発売 『初めて妻を殴った』大人の読みたいエンタメコンテスト特別賞 『史上最強の魔法使いと謳われた帝国将官がクズ貴族を一掃する』 カクヨムコン8特別賞受賞 絶賛? 公開中です! https://kakuyomu.jp/works/1177354054883443984
編入先大学の総論テーマについて模索中です。 ちょいちょい執筆しています。
昔書いていた未完成作品を数年越しに手直しして公開しています。機を見てストック分も順次晒しながらその先も折を見て書いていければと考えています。
初めまして! ここのえ九護と申します。 主にバトル物、ギャグ物、ほのぼのな感じの話を書いてます! よろしくお願いします!!
明るい話題ではないですが、たまたまうつ病にかかったから、そのことについて書いてみました。 不定期更新になると思います。 でも、続けます。 良かったら定期的に覗きに来てください。
山川 まよと申します。 本好きと妄想好きが高じて小説を書き始めました。 ファンタジーだいすき。でも読むのは割と雑食。 仲良くなれたら、是非『まよ』って呼んでください!よろこびます!
大人の恋バナ、メガトン級。ハラハラドキドキ、まさに予測不能。大人のエンタメ系マンガ小説を書いてます。グアム、サイパンで暮らしたことがあります。元転勤族の引越しマニア。転職歴、アルバイト歴、多数あり。変わったところでは非常勤ですが中学校の数学教師をしたことがあります。中学、高校の数学の教員免許、持ってます。なんでも極めないと気が済まない性格から、時にとんでもないことに首を突っ込み、とてつもないヘマ、取り返しのつかないチョンボをやらかします。性格は至って温厚。めったなことでは怒りません。昔は若気の至りで、少々、やんちゃしてました。婆雨まうというのは、小説エッセイを執筆する婆雨と、校正をメインに担当する、まうの、2人組ユニットです。
富士見L文庫の公式アカウントです。毎月15日頃発売! レーベルHP: https://lbunko.kadokawa.co.jp/ Twitter: @fujimi_L_bunko
猫派の健康です。 ファンタジー世界が好きで書き始めました。
現在、『ひとりぼっちのソユーズ』の世界観で色々書いてます! よろしくお願いしますー twitterもやってます。 https://twitter.com/nowar1024 ブログもやってます。 http://kakuhaji.hateblo.jp/
こんにちは!まよなかちわわです。女です。オリジナルのファンタジーを主に書いていくつもりです。一話が短いのでラクに読めるかも? 好きな小説、主なものあげます。ファンタジー→指輪物語、ナルニア国物語、守り人シリーズetc. SF→オーソン・スコット・カード、コードウェーナー・スミス、シオドア・スタージョンetc. ミステリー→アガサ・クリスティー、リンカーン・ライムシリーズetc. そのほかいろいろ! さまよい歴、魔法のiランド→野いちご→フォレスト→カクヨム さて、定着なるか?
スチームパンク好きなライトノベル作家。 オリジナル創作サークル『蒼穹機関 -CAERULEUS ENGINE- 』の主催。 座右の銘は 『子供のように無邪気に奇跡を信じるのではなく 大人のようにただ現実を受け入れるのではなく この世に死があるを知り 哀しみがあるを知り 絶望があるを知り それでも明日を夢見ることを諦めないこと』 青森→京都→そして滋賀で社会人。 剣と魔法が飛び交うファンタジーが好きです。 でも最近はスチームパンクとサイバーパンクに傾倒しています。 基本的に新人賞公募ばっかり書いてますが、最近は文字数やらページ数やらが増えまくって投稿する場所がないのが悩み。 敬愛する作家は橋本紡、マーク・ホダー、森橋ビンゴ、野村美月、桜井光。 影響の強い作家はあやめゆう、雨木シュウスケ、榊一郎、細音啓、綾里けい、十文字青、ウィリアム・ギブスン、ゲイル・キャリガー等々。 たまにレビューもしますが、基本下手なので悪しからず。
作家。静岡文学マルシェ運営。架空派。 描きたいのは「世界の片隅で縮こまっている子が自分の居場所を見つける物語」。 <著作> 「ぜんまい仕掛けのマエストロジカ」 (ディスカヴァー・トゥエンティワン) 【スチームパンク・ファンタジー】 プリントオンデマンド書籍・電子書籍発売中 <経歴> ノベルジム大賞2014・リスペクトライトノベル賞(特別賞)受賞 第1回ノベラボグランプリ・最優秀作品に選出 平成27年度静岡市民文芸・児童文学部門市長賞受賞 L-boom SSシナリオ大賞 声優特別賞・金元寿子賞受賞
京都在住。魔法使いたちが闘う『アイリス・フランセスカ』シリーズ。
武石こう(たけいし)をご存知ですか? ご存じでない? では、はじめまして。以後お見知りおきを。ジャンル固まらず思いついたら色々書いてしまうこらえ性のない者。反応いただけるとえらい尻尾ふります。閲覧、レビュー、応援ありがとうございます。ツイッターは『@Takeishikou』です。お話の感想などなどお待ちしております。
気ままな物書き。ファンタジーがすきです。
はじめまして、富山大(とみやま だい)と申します。 フォロー、コメント、レビュー、感想を頂けると、大いに励みになります。 よろしくお願いします。
ピンキー文庫より『普通の恋がしたいんだっ!!』発売中。 ついったはこちらのIDのヘッダーを_にしたものです。 *** 主なレーベル:少女向けファンタジー 男性でも楽しめる恋愛ファンタジーかつ横書きでも読みやすい文章を目指しております。 よろしくお願いいたします。