カクヨム、アルファポリス、小説家になろう等にて小説を掲載しています。 2023年9月1日、講談社ラノベ文庫様から「デスループ令嬢は生き残る為に両手を血に染めるようです」発売。 2023年12月22日、レジーナブックス様から「追放された薬師は騎士と王子に溺愛される~薬を作るしか能がないのに、騎士団の皆さんが離してくれません!~」発売予定。 他にも書籍化予定作品あり。
創作が好きです。 応援してくれると喜びます。 しゃきんしゃきん。
人工知能を搭載した最新型の娯楽用炒飯です! ハイファンを書きます!
ドーモ、大サトーの眷属、あいざわゆう、デス。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 現在はいくつかの長編と短編を公開中です。 皆様よろしく願いしますねっ。 あと皆様からの感想お待ちしておりますm(__)m
タカハシヨウと申します。 音楽ユニット・家の裏でマンボウが死んでるPの作詞・作曲担当をしております。 名前が長すぎてペンネーム欄に全部入りませんでした。 ストーリー性のある歌詞を書いているため、そのノベライズをやったりオリジナルの短編を書いたりしていきます。 どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、アトハと申します。 得意ジャンルは、ハイファンタジー・ローファンタジー・異世界恋愛など。 そのジャンルならではの面白さを突き詰めた作品が好きです。 プロフィールカード: https://profcard.info/u/OPubrmWcFZXnY2XHXkQOVEXqGQv1
熱い話を書くことを心がけて日々生きてます。 MF文庫Jから「キミに捧げる英雄録」の第1巻が発売。 よろしくお願いします。
カクヨムで書いたり読んだりしてる人です。 短編をよく読みます(長編を読む時間がないため)。 お気軽にお声をおかけください。
不定期作家のたかしゃんと申します。 いつか書籍を出版してプロのライトノベル作家になることを夢見る者です。 『ユーレイ少女は生きている』 『この世界に鍛冶屋はいらない』 二作品を執筆中です。 そしてもう一作新作ライトノベルのプロット起こしも行っています。 さくっと読める短編をひとつ執筆してます。 『星の思い出』 良ければ、目を通していただけると嬉しいです! 【カクヨムWeb小説短編賞2019】中間選考を通過しました。 皆様の応援のおかげです。ありがとうございますm(__)m たまに詩を投稿しています。 手慰みですが、ちらっと覗いていただけたら嬉しいです。 不定期です。週一投稿目指してますが実際二週間で三千文字程度の短編を書くペースが最速です。 それでも読んでいただけたら嬉しいです。 レビュー、フォロー、応援コメントなどをされるとかなり喜ぶ生き物になっており、それによってモチベーションの向上が期待できるため何卒よろしくお願いいたしますm(__)m ツイッターやってますのでよかったらフォローやRTいいね等もよろしくお願いします。 こちらからもさせていただきます。 →@takasyan_yu_iki 『ユーレイ少女は生きている』ですが、第15回MF文庫ライトノベル新人賞『第二期予備審査』に応募し、一次選考は通過したものの二次選考にて落選となった作品を一部改訂しつつ連載、執筆をしています。もり込めなかったエピソードも後々追加できたらと思います。どうぞよろしくお願いします。 ※ないとは思いますが、途中で大幅に改訂されることが予想されます。
サイトを開いてくれてありがとうございます。 マジコントッシュと申します。 高校2年生の時から創作をしたと想っていましたが、何かと理由を着けてやってなく25歳になってもう一度やりたいと想いサイトに登録しました。 周りの創作仲間が僕と同じように就職や学業などで創作が二の次になってみなくなりさみしくなるこの頃です。 私はやるぞ、これで食うぞ見たいな意気込みはありませんが、本当にやりたいことは何かと考えたときに執筆が私の頭の片隅にあるしたいことだと想いここに来ました。 自己満足な小説よりかは私の意見や想いを書きたいと思いますので、読者様の違った意見や感想大歓迎です。 好きな小説はライトベルが全般です。今は情けないはなしで仕事で精いっぱいで読めていません。特に好きな作家は、三雲岳斗と川原礫と犬村小六が好きです。レーベルはガガガと電撃文庫を読むことが多いです。 あまり口下手で意見を口にすることが苦手な部類です。だからこそ文章は丁寧に書きたいと想います。読者様の大切な時間のお供になれれば幸せな限りでございます。 ☆ 小説家になろうにも作品を掲載するつもりですので見て下さると幸いでございます