ライティング・クリエーター。シンガーソングライター。 芥川賞に5回ノミネートされた「村上政彦氏」に師事。 「作家に絶対に必要な『筆力』を生まれながらのGIFTとして持っている。また、次に大事な『構成力』もある。しかし、力があるから書きすぎる。『書き隠す』くらいがちょうどいい。力を制御できるようになりなさい」と、アドバイスされ、制御方法を勉強中。 執筆は、オールグラウンダー。2024年8月から、新ジャンル「ヴァースノベル」を執筆中。 人間社会を放棄して、標高1500mの高原にて「面会謝絶中」 重度の「コミュニメーション障害」があるので、人間大嫌い。 重度の「聴覚過敏」と日本人全人口の0.5%しか持っていない絶対音感があるため、音はすべて12文字のカタカナにしか読めないから、音も大嫌い。 無人・無音な「メビウスの輪」の中で生きている、時間が止まっている、人曰く「魔女」 そして、すぐに、救急車のお世話になるやつ。 よろしくお願いします。
ふと小説を書いてみようと思い立ち登録してみたものの、フィールドのレベルの高さに震えてます。 村人1がラストダンジョンで四苦八苦する姿をお楽しみください! ちっとも上手く書けないなと悩む日々、なにかきっかけや糸口でも掴めたらなとぼちぼち奮闘しておりますが、皆様の応援が希望です。 よろしくお願いします!
機能不全家族育ち。 「豊かな現代社会で、なぜ自分は生きづらさを感じるのか」 この小説が息苦しい社会の「息抜き」ではなく、「世論」になりますように。第三者の視点になれる小説を通して、リアルを客観視したいあなたにも寄り添えたら幸いです。 ■ニュースから主に着想を得ています。 ジャンルは現代SFファンタジーが中心。作品の大半は困難や虚しさに苦しむ心理描写と、伏線があるミステリアスな作風、硬派な文章が特徴です。長編の舞台は地元の秋田県🌾🍚 ■特に思い入れがある本 青木 和雄 さん 作 「ハッピーバースデー 命かがやく瞬間(とき)」 他、哲学を漁り中。 「情緒と創造」岡潔 「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット 「幸福の獲得について」バートランド・ラッセル 「14歳からのアンチワーク哲学 なぜ僕らは働きたくないのか?」「労働廃絶論」まとも書房/ホモ・ネーモ ■更新はマイペースです。たまに食事や睡眠を削るくらい執筆に夢中になりますので、ある時期に更新が集中します。そうなったら「こいつまたやったな」と思ってください🤣 ■2021年8月〜アルファポリスで先に活動開始。 カクヨムで公開している作品は改稿版です。 アルファポリスはこちらからどうぞ。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/119055781
ファンタジー系を主に小説を作成しております。 キャラクターイメージ画は友人のイラストレーターのキイトさん、ウタさんにお願いしています。 キイトさん (https://twitter.com/777kiito) ウタさん (https://twitter.com/SakuyaG) Twitter名はTomoya名義です。日常のことをつぶやくことが多いです。
🐾猫部🐾 カクヨム勝手に猫部です。入部希望者は近況ノートなどへ書き残してください✨ 主成分は猫。 『そのハミングは7』KADOKAWA 2024 『銀盤のフラミンゴ』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017
こんにちは!雪桃と申します。 小説家になろう、エブリスタ、ノベルアップ+…と様々な所で連載をしていて、この度カクヨムでも連載をしていこうと思っています。 未熟な物書きですが、読んでいただけるととても嬉しいです!
2022年6月から小説を書き始めました。 基本のジャンルはホラーと人間ドラマです。 【NEWS】 ▼ 2025/1/25 拙作【臨界/限界】が第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞の一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2025/1/15 拙作【黄金魂〜ゴールデン・スピリッツ〜】が第30回スニーカー大賞【後期】一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2024/5/28 カクヨムコン9、ホラー部門にて トラウマツキ【旧タイトル Case × 祓魔師】が 特別賞を賜わりました。 応援下さった皆様、本当にありがとうございます! ▼ この度、KADOKAWA、富士見L文庫より拙作「邪祓師の腹痛さん」が出版されることとなりました! 発売は2024年6月中旬! 連載もしておりますのでお手に取って頂ければ幸いです。
ジェンダーとか男女の関係を中心に投稿してます 応援してくれると嬉しいな 2023年8月から書き始めました
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
今のところカクヨムオンリーで作品を公開しています。うそです。ネオページにもちょっと投稿してみています。 青春もの、わちゃわちゃ系が好きです。 【カクヨムコン10参加作品】 <新作> ・元アイドルプリースト☆アルミちゃん(独身29歳)ブラック企業の社畜から無職になった結果⇒⇒⇒サ終したVRMMOに就職決定!? ユニークJOB『配信者《ストリーマー》』になって世界を救います! <いつも更新しているけれど参加作> ・ボク、女の子になって過去にタイムリープしたみたいです。最推しアイドルのマネージャーになったので、彼女が売れるために何でもします! ・暴君幼女は愛されたい! テキトーにLUK≪幸運≫に全振りしたら、ステータス壊れちゃいました~女神様からもらったチートスキル『構造把握』『創作』を使って、玉の輿でハーレムな無双ライフ……スローライフを♪
ロックとパンクとロマンホラーと百合を目指すお話を書ければいいなと
※成り行きですが期間限定改名らしいです。 子供の頃から父親譲りの活字中毒でした。 若かりし時代にムチャな生活で死にかけた。 幾度も事故で失われた二週間と後遺症とか。 「盗まれた過去を捜し続ける彷徨中大阪人」 障がい者移動支援職。半ガスト住人です。 状況で書けなくなることが多々あります。 twitterアカ:https://twitter.com/HnUcchii ※ちなみに小説は「フィクション」ですよ。 『公開小説は法律法令に反する行為の容認・ 推奨するものではありません』『特定主義、 思想、宗教、国家、団体批判もありません』 簡単にですが短文で最初に記しておきます。
小桃といいます。 異世界転生の小説を発表してます。 毎日更新をモットーに活動をしてますのでよろしくお願いします。 Twitterも始めたのでフォローよろしくお願いしますm(_ _)m ・異世界転生、授かったスキル〘毎日ガチャ〙って… ・異世界転生授かったギフト【拒絶】って実は最強だった件 ・実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ… ・俺のスキルは〚幸運〛だけ…運が良ければ世の中なんとか成るもんだ(笑) 以上、4作品を公開してますのでお読みください。
学生ですッ!基本プロット無しで駄文を垂れ流しています。初心者です。お手柔らかに
どこにでもいる平成生まれの事務員。 書き専です!読むことはそこまで得意ではないので、申し訳ないです…💦 現代ドラマや歴史、純文学が好きです! 書くのはファンタジーが多めです(笑) 快挙! 拙作「アナザーデイズにサヨナラを」がアスキーメディアワークスさま主催の3つのお題コンテストにて中間選考を突破いたしました! 拙作「【没落貴族】ハント・ダックアーツは呪われの左手姫を買う〜《魔女の四肢》とかりそめの恋〜」が「世界を変える運命の恋」中編コンテストにおいてこちらも中間選考を突破いたしました! 独白集 ↓ 「青に溶ける」…こちらはネタ集になります。不定期更新。詳しいことはTwitterの方にご連絡いただけると嬉しいです!
主な自費出版の書籍には【推理論】や【風雲の児】、【焔の遊歩者】があります。 彼れや此れやと至らぬ所があるかも知れませんが何卒、宜しくお願い致します。 /第40回織田作之助青春賞1次選考通過/
目指せ書籍化ー! 読んだ人を笑顔にできる物語を届けたくて、日々研鑽中です( ˙꒳˙ᐢ )ウホッ🍌✨ 読んだ皆さんが笑顔になれますように🌟 ̖́-
気儘に思いつくままに物書きしています。言霊に浸るのが好きです。手掛けている作品は小説、詩、短歌、俳句、川柳など。恋愛でもバトルアクションものでも、書きたいなと思ったものを書いています。マイペースなので更新ペースは不定期です。様々なジャンルに挑戦する予定です。 どうぞ宜しくお願い致します ◎「教えて!あなたのイチオシレビュー!〜心をくすぐる!魅惑のヒロイン篇〜」特集でカクヨムgoodレビュワーに選出されました https://kakuyomu.jp/features/16818093085605861119
頭の中がとっちらかっていてテイストが作品ごとに違います。ひとつでもお気に召していただけたら幸いです。 コメントや反応がめちゃ遅いです。たまに返し忘れてるのは、私が通知を見逃しているだけです。不安にさせてごめんなさいm(_ _)m。 書いたことを忘れた頃に返しますので、良かったら、ゆるゆるお待ちください。 怒ってるわけじゃないんですよぅ><。 コメント考えると思考が停止するので、なかなか書けないだけなんですよぅうう! 書けるのから返してしまうから、順番が前後してしまうだけなんですよぉお!! 読んでいただいたうえ、コメントまでいただけるなんてありがたい! と、等しく嬉しく思っています^^。 皆様の作品に救われています。ありがとうございます。 紙の小説では国産ミステリを一番読んでるかもながら、自分ではミステリ書けない><。クローズドサークル来たきたキターッてアガるけど、書けない。書ける人尊敬しています。 ハマった作家様(敬称略)。 *有栖川有栖* 作家アリスシリーズを友達から借りてハマり、学生シリーズも単発物も一時期は全作品を読み、ミステリーナイトやら、対談やら、講演会やらに本人に会いたくて行った(←ミーハー)。作家先生が話す感じや存在がアリスそのもので感動。尽きないミステリへの情熱とユーモアがある優しい感じが好き。 *島田荘司* 初めて御手洗シリーズの長編を読んだときは読めなくて、あとから短編を借りてハマり、ようやく長編も読めて御手洗ファンに。一時期は漫画やらアンソロジーやら時刻表シリーズやらもほぼ読んだ。弱者への視線が優しいところが好き。 ↑当時読んでた本格ミステリで、特に好きなのがこの二人↑ *星新一* 家にあった。小説を読み慣れてないときに、教科書にも載っていてとっつきやすく、短くてオチがあって読みやすかった。ドラえもんとならんでSFを身近にしてくれた存在。おかげさまで少しずつ読めるようになった。 *津原やすみ* 『地球に落ちてきたイトコ』シリーズが好き。無駄のない文章でいて、リズミカルかつ展開早い。個人的に理想の文章のひとつ。もうイトコの名前は言えないけど、車で軽快な音楽が流れてて、主人公がその笑える歌詞を心の中で描写しているのに、車内は気まずいのがわかる場面にしびれました。 *花井愛子* あの時期、山のようにあった少女小説の中で、一見ふわっとしてるのにチクッとする、みたいな。なにかしらうったえるというか、釘をさされる感じに、毎回ひやりとしました。 でもたぶん漫画や二次やネット小説のほうが割合的に多く読んでる。 (絵やイラストが好きなので) 「小説家になろう」様、「pixiv」様「アルファポリス」様、「NOVEL DAYS」様、「note」様にも同作品や別作品を高山小石でupしております。「FC2小説」様のneyanoneも同一人物です。 フォローに「え、誰?」とギョッとさせてしまっていたらすみません。 (他人様のオススメを知るのが好きなので、なにかしら共通項があるかもしれないフォローユーザー様のレビューが通知に入るようになるのが嬉しくてフォローしております。もしくは文章が気に入って新作通知を心待ちにするためです。お気になさらず)
書いたり描いたり歌ったりしている者です。 主に恋愛カテゴリーのファンタジーを書いていこうと思っています。 NL、BL、GL無節操。 恋する心に性別は関係ない! 伝奇やSF等にも挑戦したいです! まだまだ拙く、試行錯誤しながらの執筆ですが長く続けられるよう頑張りたいと思います。 どうぞよろしくお願いします!
こんにちは&はじめまして! 以前は〈乙女ゲームに転生したボクは元男ですよ?〉を、 連載していましたゆみえらと申します! 現在はカクヨムコンに向けて、 【絶命のリバース】というタイトルで受賞を目指しています!! (https://kakuyomu.jp/works/16817330667255204110) 毎日3本投稿していこうと考えているので、 📣応援📣よろしくお願いします!! また「近況ノート」毎日日々のつまらない話と合わせて宣伝しています! こちらのネタ出しや、読者様の面白いと思った話があれば、コメントや、 ツイッターなどでよろしくお願いします!(@Yumiera_naro) ぜ ッ た い 受 賞 す る ぞ ── !
遥華彼方(はるかかなた)です。たくさんの人の心に傷跡を残せるような作品を作っていきたいと思います。
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを書いています。 回想録的エッセイ『私の創作遍歴』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860713768850 を毎週末更新しています。 今年書いた作品を中心に、カクヨムコン10に応募した作品を紹介します。 書き下ろし新作 ファンタジー短編 シュールと虹鳥の羽 https://kakuyomu.jp/works/16818093093158200712 エンタメ総合短編 祖谷の乃地日草子 〜月の扇子と星の剣〜 https://kakuyomu.jp/works/16818093089376914182 恋愛総合短編 あと5点分の未来 https://kakuyomu.jp/works/16818093090621734396 つま先まで、しびれてる https://kakuyomu.jp/works/16818093091273374965 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あなたが生まれた日 https://kakuyomu.jp/works/16818093090886670448 骨を拾いに南の島へ https://kakuyomu.jp/works/16818093092605849844 鉄骨の上のネコ https://kakuyomu.jp/works/16818093092543153959 薔薇色のリップをあなたに https://kakuyomu.jp/works/16818093092095411534 エッセイ・ノンフィクション短編 帰省したら自室のエアコンが壊れていた件 https://kakuyomu.jp/works/16818093091689906978 発表済み作品 カクヨムコン10 エンタメ総合 一蓮托生~蓮華の下で結ばれて~(オリジナル版)完結済 全77話 160,247文字 https://kakuyomu.jp/works/16817330663745590547 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あの煙突と富士山をもう一度 https://kakuyomu.jp/works/16818093089203882867 瑛人のバレンタイン2024 完結済 全1話 957文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072882844537 瑛人のホワイトデー2024 完結済 全1話 1,803文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073765105031 メモの謎を解け 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073949741001 小学生最後の夏に 完結済 全1話 4,415文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093083189820520 どこからか家に湧く虫 完結済 全1話 417文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093082532333469 ささくれと爪切り 完結済 全1話 1,264文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073509741430 桜の花びら、ひらり 完結済 全1話 3,083文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093075118264576 ドリームキャッチャーの悪夢 完結済 全1話 1,000文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072965883801 令和六年、桐の小箱 完結済 全1話 2,152文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073341979521 恋愛短編 ドリップコーヒーを飲みたい日。 完結済 全1話 2,954文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074899484209 エッセイ・ノンフィクション短編 私、眼鏡派です 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074359976500 私の引っ越し遍歴 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073103535818 家庭料理の思い出 完結済 全1話 720文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093076426719470 夏の祖谷旅行 完結済 全1話 980文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093081374249162 「歌会」へ向かう日のこと 完結済 全1話 1,338文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093085527882451 家でのBGMについて https://kakuyomu.jp/works/16818093077288813891 エンタメ総合短編 緑色の霧、再び 完結済 全1話 1,476文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074132161352 必ず戻る傘 完結済 全1話 3,084文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093078947553854 以上、よろしくお願いいたします。 幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。 なお、文中の誤字指摘等はありがたく受け取り、直せる部分は速やかに直そうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
2023年10月 第22回角川ビーンズ小説大賞 一般部門 審査員特別賞(三川みり先生選)受賞。 2024年11月1日、角川ビーンズ文庫様より受賞作: 『落ちこぼれ回復魔法士ですが、訳アリ王子の毒見役になりました。』が発売。 ↓ https://www.kadokawa.co.jp/product/322407001440/ 恋愛をベースに、いろいろなジャンルを書いています(男主人公・女主人公問わず)。 「こういう作風が好き」という方に巡り合いたいと常々思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 三浦晴海(みうらはるみ)と申します。 ホラー小説を投稿しています。 掲載中の『屍介護 -シカバネカイゴ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 また『走る凶気が私を殺りにくる』がメディアワークス文庫にて書籍化されます。 さらに『歪つ火 -イビツビ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 お時間ありましたらぜひ読んでください!
異世界ダンジョン【ラブホテル】書いてます。★評価、フォロー、応援コメント頂けたら滅茶苦茶やる気がグングンのグンです。悪ふざけが始まると止まらなくなる癖を直したい、、、直さないけれども。是非とも私の悪ふざけにお付き合いください。
恋愛系メインです。 まだまだ未熟で拙いところもありますが、よろしくお願いします( ᵕ̤ᴗᵕ̤ ) 更新は不定期です。 速読です。 ❤︎がぽんぽんついてしまうかもしれませんが、しっかり拝読してます。
「かわかみとうえん」と読みます。 最近はコミカライズ原作に携わっていますが、基本的には公募勢。 自分でもよくわからないジャンルの話を書くことが多いです。 ファンタジー、ミステリー、伝奇もの好きです。恋愛要素が入ることも多いです。 野望は平安王朝ファンタジーを書くこと。 王道から外しすぎてオリジナリティの迷子になること多し。 改稿したい病によくかかります。 作品に対する反応や感想に飢えがちです。 創作仲間も募集中。けれど、ツイッターが怖くてできないチキン。 「リディ・フロベールと秘密の恋日記」が完結しました。 「なろう」にも生息しております。 カクヨムは文字のフォントがすばらしい!
ホラーが好きです。 主な活動拠点はノベルアップ+で、カクヨムでは読み専です。 【好きな小説】 マルドゥックシリーズ(冲方丁) 小説版メタルギアシリーズ 【好きな映画】 ミザリー ナイトメア・ビフォア・クリスマス ギレルモ・デルトロのピノッキオ 【好きなアニメ】 PSYCHO-PASSシリーズ 海辺のエトランゼ 地獄楽 【好きな音楽】 バッハのオルガン曲 ハンス・ジマーの映画音楽 ゲーム「リトルナイトメア」や映画「キャンディマン」で流れるオルゴール 梶浦由記、菅野よう子、菅野祐悟、新居昭乃、石川智晶、宇多田ヒカル、サム・スミス、カミラ・カベロ、アデル X@seihitu_CXL
趣味で小説を書いているおじさんです。 お酒が好きです。あとお魚が好きです。
現役の厨二病です ファンタジー要素やバトルはもちろんのこと、キャラクターの心の変化が好きです。
\Hello,カクヨム!/ こんにちは、MizuHoです。 自己紹介を覗いて下さってありがとうございます! 「fate or destiny」は私が初めて書いた長編小説です。 読み苦しいところもあるかと思いますが、読んでいただけたら、幸いです!
ブログトップ http://kyuno-kana.hatenablog.com/ ツイッター @Kyuno_Kana ユーチューブ https://www.youtube.com/channel/UCGxdHFgNY3MH7yi-_iKo7AA/playlists エッセイ「9ch(9ちゃんねる)」の音声版をユーチューブに投稿しています。 ひとつの再生リストで1話分です。
世界を逆さまから見たい人へ!
小説家・ライターなど、物書きでお仕事しています。今は動画シナリオの仕事が多いです。 2024年7月、「後宮の幸せな転生皇后」(旧題:皇后さまの官能小説)で書籍化しました。 ここでは自由気ままに書いています。
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
ベッドが友達……をほぼ脱却した学生、アールサートゥです。 喘息で苦しみたくないので、掃除はこまめ派。 好きなものは『真の平和』。 生きる喜びは『世界に美しいものが満ちている』こと。 楽しいにはちょっとだけ鈍感。 先日とうとう「貴方に自己愛はありませんね」とのお言葉を西の大学病院先生より賜りました。悲しい限り。 皆様には尊敬と敬意を払い、この世で生きる活力を貰おうと思います。 名刺の代わりに、詩の一つを置いておきます。 死は終わりではなく 生きとし生けるものは再生の輪のなかにあり 故に継承とは弔いであり 彼方への希望でもあるのだろう 未だ浅学な私へ野バラを捧げるのは誰であろうか 白い花冠(かかん)は私へ語り導くだろう 朽ちた者よ安らかな眠りを よろしくお願いいたします。
恋愛小説を書いてます。 三度の飯よりヤンデレが好きです。
マンガ、アニメ、小説、舞台など作品の形態を問わず物語に触れるのが好きで、自分も誰かの心に響く物語を作ってみたいと「小説」という形で取り組んでみることにしました。文章力はまだまだですが、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
歴史ものとかラブコメやSF、気が向いたものを書いてます。 中国古代春秋時代の歴史小説『父の仇に許された』完結。 春秋時代オカルトコメディ『青春怪異譚』完結。 基本的に権力者と勝者と天才が好きなので、歴史作品の傾向はお察し。
どうも、立神ビーグルです!! 代表作は「ガキ英雄譚ッッッッッ!!!!!」 変わった名前ですが、お暇であればどうぞお立ち寄り下さい。 ヒーロー、アクション、サスペンス、青春群像劇な本格ヒーロー小説です!
書籍化を目指している者です。 自作小説を、カクヨムや小説家になろうで投稿しています。言葉を紡ぎ物語を創り出すコトの楽しさに、夢中です。 理論を整えて伝えるコトも好き。 「自分を信じて、自分を操れ」が好きな言葉。 ゆるやかに作品を公開していきます。
名無しの無名作家、七四六明とは自分のこと。 主にバトルファンタジーを書いてます。 ただし行間殺しの縦読み推奨作品ばかりなので、軽い気持ちで飛び込むとやられるかも……。 代表作… 「神殺しのロンギヌス」 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154927021 「魔術世界の玉座取り戦争ー神話対戦大陸・アトランティアー」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882817405 「外道魔術師の花嫁創造計画」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887103622 その他作品を連載中… バトルファンタジー好きよ、来ませい!
ホラー、恋愛、現代ドラマなどを書いています。 連載中 『おつかれさん、おやすみなさい』 『いつかきっと、わたしたちは。』 『この距離のはかりかた』 『甘い夢をみていた』 完結作 『あの日を超えて』 『朝が来るまでに雨はやむかもしれない』 『さいごの仕事』 『あとかたもない』 『佇む』 『ささくれに絆創膏』 『藍色庭園』 掌編、短編あります。 ヨムヨムは、気の向くままに。 お礼の読み返しはしていません。 読みたいから読んでいますので、 お気遣いなく(*´ω`*) 現在、体調に振り回されつつ、 カク・ヨムしております。 プロットはメモアプリ各種利用。 プロットなしで書き進めることもありますが、途中で組み立て直します。 X(Twitter)、ブクロブ、この名前で登録してます。 [2024年4月10日更新]
初めまして、祇園ナトリです! 最近は時間の無い哀れな生き物なのでギリギリでいつも生きております。対戦よろしくお願いします! 和風ファンタジーが大好きでずっと書いてます。人生の半分以上を創作に捧げている者です。 ファンタジーバトルものの少年漫画も好きなので、戦闘描写はそういう感じに寄っていくかもしれません。 自創作に対する愛が凄まじいです、うちの子大好き!そんな自創作を読んで下さる皆様も大好きです!ありがとうございます! **** 「陰陽亭〜安倍緋月の陰陽奇譚〜」 長編和風ファンタジーです。記憶を封じられた安倍晴明の孫娘が、自分の暮らす隠り世を守る為に自分を取り戻す話です。 「黎明のスレイヤー」 長編SFです。不可視の化け物、オニにより滅びかけた世界で、平穏を取り戻す為に戦う戦士達の話です。
現代ドラマ、ホラー、サスペンスが好きです。 男たちの熱い生き様を描きたい。アクション・コメディ・飯テロ!旅した土地が登場する作品を書いています。 物書きを生業にしたく、継続は力なりで精進していきます。創作仲間、読者の皆さんに感謝の日々。 頭の中は90年代ハリウッドアクション映画とジャンプ漫画でできています。 オフライン創作活動は無知からハマった三国志好きが高じて中国の三国志遺跡巡りをしながら旅行記や写真本の同人誌制作をしていました。 2022年以降は電子書籍で旅レポ写真集を自己出版しています。 創作用X(Twitter)アカウントでは作品の宣伝と飯テロと旅先の写真を紹介しています。 【これまでのコンテスト経過】 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第232回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン9短編 短編賞受賞(初二冠) ・カクヨムコン9短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン9 1作品中間選考通過 ・宮古島文学賞一次選考通過 ・第二回ステキブンゲイ マンガ原作大賞 一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 短編賞受賞(初受賞!!) ・第3回ステキブンゲイ大賞 1作品二次選考通過・2作品一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 4作品中間選考通過 ・カクヨムコン8 2作品中間選考通過 ・カクヨムコン7短編 中間選考通過 ・カクヨムコン7 中間選考通過 ・戦うイケメンコンテスト 中間選考通過 ・第1回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・第2回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・わたしの旅ブックス 一次選考通過 2023年5月カクヨムコン8短編にて短編賞を受賞しました。 2020年4月から創作小説を書き始め、初めてのコンテスト受賞です。
餃子が大好き!