• SF

レビューしにくい、アドバイス

レビューでは言いにくいアドバイスなどがあればこちらにお願いします!改善点とかまだまだ多いと思うので

2件のコメント

  • こんにちは。自主企画参加させていただきます。
    『No difference』も拝読しました。せっかくなのでここで感想を。

    短編として、構成がしっかり整理されていて、1話1ロボットというのはメリハリがあって良かったと思います。文章については、僕もそんなに人に言える立場ではないですが、読みやすかったです。全体としてコンパクトにまとまっていて、とっつき易かったです。

    もったいないかな、と個人的に思ったのはオチの納得感ですかね。オチ自体は悪くないので、そこへ繋げるための材料を整理したいと思いました。今回のオチは、主人公が〇〇だった(念のためネタバレ回避します)ということですが、〇〇っぽくない内容が引っ掛かりました。

    ・ロボットを前にして動けたり、動けなかったり、行動に一貫性が見られない。
    ⇒自分の意志に関係なく、身体が動いてしまう性質をつける。例えば、危機に瀕している人をみるとなぜか助けに行かずにはいられない。

    ・『吐き気がした』など、生理的な表現がいくつか。
    ⇒気持ちが悪いはずなのに、胃からはなにも流れてこなかった。それにますます嫌気がした。など、あまり生理的じゃない表現に揃えていく。

    また、第1話でもろに答えに触れにきますが、そこでは明確にそれを否定してしまっているので、それも納得感を下げてしまうかなと。
    ⇒「キミモソウオモウダロ、キョウダイ」馴れ馴れしいやつだな……。くらいにぼかす。

    などのような変更を加えると、オチに向けて全体が整理されるかなと思いました。オチは「絶対に予想させないぞ」というよりは「わかった人は途中からニヤニヤしててね」ぐらいでちょうどいいのかなと思っていたりします。

    ……いろいろ書いてたらこれ自体がネタバレになりそうですね。不適切だったら消してください。ではでは。
  • アドバイス、どうもありがとうございます!確かに伏線の張り方があまり納得いかないものだと自分で読んでみて改めて思いました。この作品は一応完成している状態として、置いておくつもりですが、次の作品を書く時に髭鯨さんの意見を参考にさせていただきます。また、機会があれば、読んでもらえれると嬉しいです。本当にありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する