• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

ねえ、教えてくれない?


まじで、って言葉、死語なの?

5件のコメント

  • え、まじで?
  • まじですか……。
  • まじらしいです
  • マ?
  • マジの語源・由来
    マジは「真面目」の略で、洒落本『にゃんの事だ』(1781年)の「気の毒そふなかほ付にてまじになり」の例が古い。 江戸時代には主に芸人の楽屋言葉として使用されたが、1980年代に若者言葉として流行し、マジに「本気」や「真剣」などの漢字も当られるようになった。

    由緒ある言葉なんで死語というには一般語化されすぎですかね?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する