柴崎桜衣(しばざき・さえ)と申します。 個人サイト『miniature garden』(http://miniature.sakura.ne.jp/)でオリジナル小説を掲載する物書きの卵の卵。 諸事情あって活動休止状態でしたが、2019年5月に活動再開。 その際、見事に時流に合わなくなったHTMLの修正作業(終了済)に疲れ果て、外部サイトへの転載を決意した次第です。 こちらでも、新たな方に出会うことができればありがたいと思っております。 現在自サイトでは『それでも朝日は昇る』の番外編を連載中。こちらは完結後、転載を開始いたします。 重度の長編病患者。 特技は、どんな登場人物であっても苦悩させられること。 ハッピーエンド至上主義者ではありませんが、物語を「読んでよかった」と思っていただけるような結末に落としたい、と最大限思っています。
いろいろなジャンルに挑戦中。 できるだけ読者の印象に残るような作品を目指しています。 感想だけでなく、誤字・脱字、どうしようもない部分の指摘など、大歓迎です。 読み手としては、いいと思った作品には知り合いさんの作品でなくても勝手に感想を付けます。 自サイト「菜宮雪の空想箱」http://yukinohako.sakura.ne.jp/ 自ブログ「雪のたわごと」http://yukinotawagoto.seesaa.net/ 小説家になろう作者ページ https://mypage.syosetu.com/23418/
ファンタジーやホラーやSF。最近の流行りものとはちょっと遠め。賑やかしい話は少なめ。さくっと読めるものが多いと思います。 本宅。読み物いろいろ更新まちまち。 http://nanos.jp/langsame/
サイトにアップしていた小説をこちらにも上げていきます。短編が多いです。よろしくお願いします。 サイト:雨月(https://rainmoon.net/)
読み専です
個人小説サイト『カノープス通信』の管理人です。マイナビ出版ファン文庫より『司書子さんとタンテイさん ~木苺はわたしと犬のもの~』発売中。 『オンライン小説同窓会』向け自己紹介:『イルファーラン物語』の作者です(カクヨムには未掲載)。サイト(http://www17.plala.or.jp/canopustusin/index.htm)は2001年開設で、長らく開店休業状態ではありますが、昔のままのデザインで現存しており、今後も存続予定です。掲示板やキリ番記念企画まで、タイムカプセルのように残ってます。なろうでも活動中です。(https://mypage.syosetu.com/40138/)
天菜真祭(てんなまつり) 物語作り×Clip Paintでお絵描き+Delphi使い。 ◇物語 HP http://seq.fem.jp/cms/ 短編集 http://seq.fem.jp/cms/1/ 代表作? 転移門の守り人1 http://seq.fem.jp/cms/sio/ 転移門の守り人2 http://seq.fem.jp/cms/sio2/ 小説は趣味で楽しく書いてます。 ◇お絵描き いわゆるファンアートとして、出会った作品のキャラを描かせて頂くことがあります。 ◇delphi使い プログラム言語Delphi(Object Pascal)大好きへなちょこプログラミングなひと。 ◇ゲーム World of Warships(wows) 中ティア帯の米巡に良く乗っています。キャプ、防空、駆逐狩り、戦艦焼き芋、爆沈まで、幅広く対応しております。勝率46%の雑魚でございます。 いろいろ手を出す気まぐれな人かもしれません。
ファンタジー本格推理小説「anithing+」を(一応)代表作として、後は色々書いています。 SF、歴史物も手がけますが、どうしても推理要素が入ってしまう運命です。 なろうの方でも活動中で、投稿作品が被っております。 規約に従い、重複投稿しているものにはその旨記載しております。
長編の現代ファンタジーをメインに執筆しております。一つの大きな世界観の中で物語を作り上げるのが大好きです。 ライトノベルほどライトではなく、純文学や文芸書には程遠い、「ライト文芸」な作風です。 関西在住の二児の母ゆえ、作品にもその影響が随所にでております。 一つでもお好みにあった作品があればよいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。
どん底から這い上がり、向かい風にも顔を上げて前に進もうとする人物を書くのが好きです。 最近特に気をつけているのは、冒頭の勢いと、読了感の爽やかさ。 ひとこと感想、応援の星も大歓迎です。
カクよりもヨムに重点を置きたい主婦です。 ミニ怪獣育成中のため、隙間時間にちょいちょい浮かんでは沈む人。 冒頭を読んで続きが気になるお話はガツガツフォローしてますので、お気になさらず(突然外すこともあるかもしれません。要注意) カク方は基本個人サイトからの転載になります。 SF、コメディ、ミステリー好きです。 よろしくお願いしまーす! Twitter(https://twitter.com/mahuyun0112) 創作サイト(http://kimisoba0407.web.fc2.com/)
気ままに。 シリーズ長編『百魔剣物語』を中心に、思い付いた作品をつらつら書いては並べています。