読書猫系vtuberの書三代ガクトです。普段は物語の紹介動画等を作成しております。 よろしくお願い致します。
🇯🇵 のめっぽう猟奇組。SF・ファンタジー ■アーカイブ ・盗賊感謝祭:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054884936665 ・詩人の集い場:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054885213093 ・カクヨムライブラリ〈参考・資料〉:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054885306919 ・ファンタジー・SF批評大会:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054885683972 ・「夢」を読む会:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886721524 ・短編SFの集会:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054887720942 ・世間に媚びない作品たち:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354055298460502 ・言葉遊びの作品たち:https://kakuyomu.jp/user_events/1177354055426582436 ・創作資料作品の集い:カクヨムライブラリⅡ:https://kakuyomu.jp/user_events/16816410413904514799 ・サバイバル系に役立つ作品集:https://kakuyomu.jp/user_events/16816452219667065468 ・SF作家たちの鍛錬場〈エスエフ道場〉:https://kakuyomu.jp/user_events/16816700426747009411
全日本エビフライ過激団という創作サークルで活動をしています。
小説読むだけの人
料理小説を中心にファンタジーや歴史小説、少々のホラー作品などを書いてる人。 アンソロジー『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』(富士見L文庫様)に短編収録。2020年と2021年の魔法のiらんど大賞の最終ノミネート作品に長編選出。note創作大賞2023のベストレビュアー賞受賞(※2022・2024年は中間選考通過)。 その他、これまでの活動は https://note.com/nsgt_nbs/n/nac6ed5b95d4b 尊敬する作家様は森川久美先生、木原敏江先生、諏訪緑先生、成田美名子先生、清水玲子先生、大竹直子先生、皇なつき先生、堀江蟹子先生、槇村さとる先生、河惣益巳先生、青池保子先生です。 日々ルネッサンスな気持ちで生きています。 どうぞよろしくお願いいたします。
ひゃっほー! なろうの珍獣藤ゴンです!(白目剥きながらダブルピース) えー、とうとうこちらにも進攻を開始しました。 芸風はギャグと暴力と反社会的作風です。 かなり真面目にエロなしで東京都の有害指定を狙ってます。 気が向くとほのぼの書きます。 ただし、ほのぼのは藤原のSAN値をガリガリ削るので精神状態が悪化します。 なろうでの代表作は『鬱ゲークラッシャーアキト』と『バハムートショッピングプラザへようこそ』です。 2017年にプロデビューしました。ダブルピース。 「ドラゴンは寂しいと死んじゃいます①〜⑤」 「ステータスが見えるようになった俺は君を絶対に救い出す!」 など発売中です。 ツイッター : https://twitter.com/hujigon なろう : http://mypage.syosetu.com/287083/
動画のテキスト置き場。 YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqRV_ZIQhVKfxG1_WkNiRbg/videos ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/user/55260906/video
はじめまして。 拙文をお目に留めて頂いて光栄です。 ジャンルなどは特に気にせず、書きたいことを書いていく形ですので、もしお時間のある方はお暇潰しにでもご一読頂ければ幸いです。 あくまで私の頭の中の世界観ですので、史実と齟齬があるなどの点は大目に見て下さいませ。 少しでも楽しんで頂けたら本当にありがたい限りです。本当に嬉しいです。 もしよろしかったら、ごゆっくりなさって下さいね。
レビューの削除ご自由に 気を悪くさせてしまったのならごめんなさい カクになろうと思いつつ妄想で終わるヨム。 初期から読んでた小説がいつの間にかとんでもない読者数になっていて、いまさらレビューとか書くの恥ずかしいってなることありません? 応援したい作品にはなるべく書くようにしますが、ヨム故に稚拙な感想になってしまい申し訳ないです。
主に詩や短編を書いています 自サイト http://kiminoirusekai.web.fc2.com/ ツイッター https://twitter.com/neru_tukiya?s=09 なおサイトで公開している小説をこちらにも投稿しています。
良い作品見つかるかな~(* ̄∇ ̄)ノ ここでは基本読み専です。 ジャンル問わず他サイト含めてふらふら出没します。 更新お疲れ様の意味も込めて応援ばら蒔きますが、サポーターはしない方向です。 使うなら書籍購入に回したいですからね(*´ー`*) (物量の関係で電子書籍が多くなりますが‥) 複数サイト閲覧の為、月間5M程度しか読めてませんが暇みてコツコツ見させて頂いてますm(_ _)m
Twitterはよろず雑談アカです。更新をはじめ、いろんなことをつぶやいてます。 ファンタジー・恋愛・和モノが好きです。 好きな作家さまは、 上橋菜穂子、萩原規子、小野不由美、有川浩、ミヒャエル・エンデ、ラルフ・イーザウ、C.S.ルイス、ル=グウィン、クリス・ダレーシーなど。(敬称略) 自分の大好きを詰め込んだ小説を、少しずつ更新していけたらと思っています。
ミステリー要素のあるホラーやサイエンス・フィクションを中心に書いています。 受賞リスト ・第三回星新一賞準グランプリ(作品名:その空白を複製で) ・第七回星新一賞優秀賞(作品名:ムーンショット研究申請書) 作品収録書籍リスト ・田舎の怖イ噂(作品名:スプーン鶏の噂) ・5分後に猛毒なラスト(作品名:心を真っ白に) ・5分後に呪われるラスト(作品名:ハンバーガー店で女子高生が言ってた海の話) ・5分後に慄き極まるラスト(作品名:ハンバーガー店で女子高生が言ってた海の話) ・5分後に不幸なバッドエンド(作品名:たけもとさま)
活動時間帯:平日は18:00ー2:00、休日は6:00ー2:00が目安 こんにちは。柊木緋楽(ひいらぎ ひいら)と申します。 元名をファンタグレープ_うんちゃらで活動しておりました。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
別名義でイラストとか描いている者です 小説を描きたいとは思っているものの 中々時間が取れないまま 詰まれて行くプロットと仕事の山・・・・・・。 いつかは物書きの活動をしてみたいと思っておりますので よろしくお願いします。
代表的なエントリー コレクション「狭間シリーズ」 現代問題作『NPO法人にゃんけん』 短編現代ホラー『コンフォート ハウス』 基本長編は公募仕様(文庫本一冊分 縦読み推奨)。 私は自分の書いた物に「作品」という言葉を使うのをよく思っていない。 作品……、作った品? 作った? 誰が? 僕? 僕が作った? そんな馬鹿な。 一人の人間が、何の道具も材料も無しに何かを作り出せるものか。 そんな事が出来れば、それは神だ。 私は神か? いや違うだろう。 私を神だと思ってくれる人など……、いるかもしれないが、まあいない。 (ちなみに私は妻の事をカミさんと呼んでいるが、それはどうでもいい) 人が作り出す物など、所詮よい道具でよい材料を組み合わせただけの物。 そこに自分のエッセンスを入れられる余地など微々たるものだ。 もちろんそれが重要なんだが。そんなもの割合を円グラフにしたら顕微鏡でも見る事が出来ないだろう。 そういう意味では歴代の作家、監督には間違いなく神はいるんだろうと思う(もっとも私達はそういう人を神ではなくバケモンと呼んでいるが)。 自分にできる事と言ったらせいぜい好きな色に塗りかえる程度で、そんな物は自分が作り出したと言うにはほど遠い。 とにもかくにも、作品というものは元々存在するもので、ここにいる筆者というのは、神の書記メタトロンのように、既にある物を書き記す係にすぎない。 ここにあるものに作者などいないし、九里方 兼人などという作家は存在しない。 私にできるのは、とある世界に存在する、私が面白いと思った物を紹介する事だけだ。 それが、あなたにとっても面白いものであったならうれしいなぁ。
カクヨムに住み着いてはや7年。前はSFやファンタジーを書いてましたが、最近は格闘小説、ギャグ小説、パチンコ小説に純文学、経済小説と、なんでもありです。
令和二年八月廿七日 ノベルアッププラスにて異世界設定コン最優秀賞受賞! トールキンの様な設定厨のハイファンタジー目指してます。 おいおい投稿する予定です。 テュルクやペルシャに異様な関心持ってます。テュルク・ペルシャを中心に世界設定を創作してます。ヨーロッパとかチャイナもどきは、その周縁とかモブという扱いです。
「劉裕」と言う、 中国は五胡十六国時代末期の人の小説を書いてます。 その余禄で、 魏晋南北朝期に猛烈に関心を寄せてます。 解説書くのは、割とその勉強のためです。 小説にも活きてくるしね。 ドヤ顔で語る振りしてますがハッタリです。 日々浅学を思い知ってばかり。 沼は深い。
趣味でちょこちょこ書いてます。 誰かに読んでもらいたくなり、登録して見ました。 よろしければどうぞm(._.)m 機械音痴なので、最初はヘンテコな投稿とかしちゃうかもしれませんが、ご容赦くださいm(_ _)m
春夏秋冬いつでも暁を覚えず。
♥や★は歓迎しております 応援コメントもレビューも嬉しいです 批評は求めておりません 女の子と百合と魔女(魔法)と短編を書くのが好きです 読むのも好きです わーいお星様きれーい エッセイより小説読んでね
女児アニメみたいな小説を書きたかったのに、気が付いたら魔法を使う女子たちがどつきあう百合ばかり書いていた。 少しでも楽しんでいただけますと幸いです。
カクヨムコン向け異世界⇔地球往還ファンタジー、『トコウヤ旅行社の異世界ツアーへようこそ』絶賛連載中。企画「第(+)一回偽物川小説大賞」開催中。
元々ピクシブで作品を投稿していましたが。小説専門のこのカクヨムで頑張ってみようと思いこちらに来ました。よろしくお願いします。
書く専門です 異世界ものしか書けない体になってしまいました
グレブナー基底大好きbot ぶなよ!
ゴッドさんの妄想源泉掛け流し。 エタらないように、がんばる。 執筆する作品には深いテーマがあったりなかったりする。 ヨム&レビューもしていくつもりですが、お礼とかはいらないので素直に受け取ってね。
ファンタジー小説「だんじょん村の止まり木亭」シリーズを執筆中です。その他、エッセイや短い詩をぽつぽつと書いております。 ご連絡はツイッター(@Mizushiro_RO)が確実です。
小説を書いています。 同人誌やKindleなど。 tumblr: http://oka-akina.tumblr.com
本格派ファンタジーと不思議系な話が好きです。エッセイや日常ゆる系ものにも癒されます。
最近小説を書き始めたトロです。 趣味はゲームが主に好きで、 この度はゲームをメインとした小説を書いてみることにしました。 まだまだ未熟な面もありますが良ければ覗いていってください(^_^) またこの作品読んで欲しいという意見があれば連載中のものでも 構いません。近況ノートにコメントしてください。
なぎコミュニティーのその中の1人。 トークメーカーで「マジカルミュージック」と「主よ、人の望みの喜びよ」で人気を出している。一応、上位ランナーの一員。 いつかは書籍化してみたいと心から思っている残念な乙女。 カクヨムの使い方を分かりきっていない乙女でもある。
正直 年代的には結構な年齢ですが、怖く話ないですよ。いたって温厚です。よ! なんか怖そ! なんて言うの聞こえてきましたので自己アピールです。 純恋愛、ちょっと大人の恋愛が好き。 これと言って特定のジャンルはないんですけれど、書きやすい?のが恋愛関係です。 「カクヨム」では少し重い感じの内容のものが多いですけど、こんな感じの小説もあるんだと、暖かいお心でお読みいただければ幸いです。 誤字、曖昧な比喩、誤変換等多々ありますが、よろしくお願いいたします。 あまりにもひどい時はどうぞご指摘ください。基本、書き上げたら即投稿のせっかち人間です。 ツイッター https://twitter.com/etukonyan
MF文庫J新人賞優秀賞→リデビュー小説賞受賞。新刊『天狗と狐、父になる』講談社タイガにて発売中!既刊『吾輩は歌って踊れる猫である』『絶対小説』『小説の神様アンソロジー』(講談社タイガ) 『神在月の子ども』共著/ノベライズ(講談社文庫)など
いすみ 静江 (いすみ・しずえ) ◆はじめまして。こんにちは。 主にカクヨム様で小説を楽しんでおります。 この度は、その隅っこまでいらしてくださり、誠にありがとうございます。 💞 女性です。 50代ぼちぼちです。 東京都在住・秋田県にも実家があります。 家族は夫と長男、長女がおります。 『家族愛』をよく描きます。 ハッピーエンド至上主義者なのですよ。 📖本は、実用書では勉強になるのは『フランス語講座(NHK出版他)』など、趣味に関しては『ギター(譜面、弾き方各種)』や『編み物等の手芸』に関する楽しいものを求めます。 🖋エッセイでは『人の生き方に関わる』ものを好みます。 印象に残ったのは、産科に入院したときに『本気で言いたいことがある(さだまさし先生・著/2006年)』をもう直ぐ父親になる彼が持って来てくれたことです。 また、遠方の治験へ行きましたときも『三国志英雄伝(さだまさし先生・著/2002年)』を差し入れてくれて、細くなってしまった手で読んでいました。 📚小説では『松本清張先生』の作品を特に心にとめて拝読させていただきました。 『点と線(1958年)』、『砂の器(1961年)』が特に好きです。 また、『栗本薫先生』の作品も多く愛読いたしました。 『伊集院 大介シリーズ』の『天狼星(1989年)』が好きです。 📺ライトノベルのアニメ化作品ですが、横で夫の解説入りと言う新しいスタンスが成り立っています。 今楽しいのは、『転生したらスライムだった件(伏瀬先生・著/2014年)』と『蜘蛛ですが、なにか?(馬場翁先生・著/2015年)』です。 勢いのあるものは伝わって来ます。 『本好きの下克上(香月美夜先生・著/2015年)』は、憧れの世界観です。 📺テレビドラマなら、『連続テレビ小説 おしん(1983年)』や『ドクター・クイン大西部の女医物語(1993年)』を何度も見ました。 🎥映画は、『北野武監督(1947年生)』のベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した『HANA-BI(1997年)』など、切ないものが好きです。 🎸音楽は、『さだまさし先生(1952年生)』が私の中では主人公です。 👧美術を小1から藝大の先生に師事し、私立女子美術大学附属中学校、私立女子美術大学附属高等学校、私立女子美術大学、その後私立東京農業大学、国立弘前大学大学院へと進学し、芸術と生物学の両方に力を入れ、特待生にもなる程、打ち込むタイプです。 *…中間選考などの通過作…* 💞 *「あつまれ!goodレビュワー!~ほのぼのスローライフ~」4選に選んでいただけました。黒須友香さまのレビューのご案内です。 https://kakuyomu.jp/features/16816700428474402258 拙作が下記になります。 😸🐔『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892247953 *…第2回から第9回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作品のご案内です。…* 🧬『醒なる美舞☆玲の愛』(現代ファンタジー)で、第2回と第8回通過。 異能と血脈と闘争そして愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882213003 ♨️『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに』(恋愛)で、第3回通過。 学芸員のアトリエ開拓と年の差そして沢山の子連れプロフェッサーとの恋愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884555031 🌻『ひまわりの氾濫―ゴッホの芸術と人に迫る―』(歴史)で、第6回通過。 幼馴染みの高校生カップルの時間旅行とひまわりへの願い。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921455261 🌸『しば桜は愛を謳う』(恋愛)で、第7回通過。 しば桜が見守るサクラの名を持つ代々の女性達の生きざまと愛情。 https://kakuyomu.jp/works/16816700429127636203 *…カクヨムWeb小説短編賞2019から2023中間選考通過作品のご案内です。…* 📕『転生したらラノベ好きの夫になっていた件~メルーナ編~』(2019) 妻は三行半を突き付けられてショックを受け、転生するとそこは旅籠で体は男で候う。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893728824 💑『16だもん ♬ 結婚したっていいでしょう』(2020)。 当時婚姻可能な乙女なお年頃に、モデル女子高生が奥手カメラマンとフォーリンラブ。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218389054967 🏵️『デイジーにささやいて』(2023)。 デイジーは花の名でもあるけれど、僕らのマンガヒロインひなぎくさんの名でもあり、そして図書室の秘密があった。 https://kakuyomu.jp/works/16817139558403599549 🏖️『僕のいすみさん』(2023)。 マンガ家のアシスタントが彼女を想うが、いすみの名に深い愛が込められていたとは。 https://kakuyomu.jp/works/16816700426356659551 🧡『ダブル・ゼロ~両片想い~』(2023)。 今頃お互いにお互いを考えていたりしてね。 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191 💞個人のホームページ四件のご案内です。 『*ホームページ* いすみ 静江のかわちい』 四つのURLへの入り口となるホームページです。 管理人:いすみ 静江。 2024/08/11より公開。 http://caxap.life.coocan.jp/index.html 「しいなの愛してるから!」 「Я新・天音的家」 「CAXАP PET EDEN」 「真白小雪のまっしろしろすけ」 💛 何卒よろしくお願いいたします。_(._.)_🌸 2024/04/28 本プロフ公開 2024/05/09 表示をまとめ、項目を追加いたしました。 2024/07/14 Xのアカウントをリンク復帰しました。 2024/08/05 『しば桜は愛を謡う』を再公開いたしました。 2024/08/10 個人ホームページを三件明記いたしました。 ここまでをゆっきーのエッセイにあげました。 2024/08/11 個人ホームページを四件の入り口ページを仮設置しましたので、明記いたしました。 2024/08/21 上記URL変更いたしました。 2024/10/14 好きなものを追加しホームページの情報をまとめました。
丸戸教信者のひとり。 ストーリー構成は基本的にあの方ならどう持っていくかなどと考えさせていただいております。
一回消して出戻りした人。 僕たち栄養が足りないのです。 人の脳味噌に興味があります。見た目も中身も迷路みたいで面白い。 過去に書いた作品等でアカウントを温めつつ、半分消えかかった体で新作をドロップしていこうと思います。 鳩サブレじゃないです。 よろしくお願いします。
物語の世界で遊ぶのが、好きです。たくさんの物語を、楽しみたいと思っています。
秋田川緑と申します。 長い間、ほぼエブリスタさん一本で書いてましたが、カクヨムでも活動させていただきたいと思います。(短編の小さいコンテストですが佳作の受賞経験あり) どうぞよろしく、よろしく。 以下 作品紹介 〇特別なあなたへ 青春&サスペンス。 ノストラダムスの世界滅亡の予言があった西暦1999年の翌年、同じクラスにいる不思議系少女に特別なキャンディをもらった男子高校生、宝田健太郎は癖のある仲間たちと出会いながらも楽しく過ごしていたが、連続猟奇殺人事件に巻き込まれ、仲間たちが次々と犠牲になっていく。 健太郎は友達たちを守れるのか……!と言うお話。好評連載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354055026441577 〇百合と私と貴女の恋 あとハンバーガー ガールズラブ&サイコサスペンス。 ハンバーガー大好き女子高生、高田 公子(たかだ きみこ)が下級生の女の子からラブレターをもらった直後、自分に好意を寄せていると言う男子が神社の階段から転落。ロックバンドもクビになり、「女同士とか気持ち悪い」と言った弟も事故で大怪我を追ってしまう。 自分が何者かに追い詰められつつあることを悟った公子は、自分を追い詰めている犯人を捜すことに……と言うお話。 全10万文字ちょい。完結済み。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886591411 〇共生のイブ 現代恋愛ホラー物。エブリスタ様で連載、完結した物を加筆修正したものです。(まるっと構成を変えました。特に序盤、ほぼ別物) 人間社会に紛れ、人間の少女に擬態して自らと適合した人間の体液を糧として共生関係を築く種族。それからやはり人に擬態し、彼女達と適合した種族を捕食する敵対生物。 双方の標的になった上谷浩介と言う少年が、人間と言う枠の外にいる生物とどう折り合いをつけながら人として生きていくのか、と言う物語。 全12万文字くらい。完結済み。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884554521 〇異世界童話異聞禄 シンデレラみたび 日帰り異世界転移物。 男子高校生、希下月啓吾(きげつき けいご)くんが、異世界で起きた『舞踏会襲撃事件』を師匠の魔術師と追い、現実世界では現場で感じた灰の臭いのする少女「三度えら(みたび えら)」と出会う。 いったい、三度は舞踏会襲撃事件に関与しているのか? だとすると、三度も異世界転移を……? と言うお話。全二万文字、完結済み。(続編、長編化構想中) https://kakuyomu.jp/works/1177354054883818727 〇 ○エルブアード戦記(更新停止) 表現がアウトとのことで怒られて複数エピソードが非公開処置になっています。 更新停止。 異世界召還物かつ戦記物。(中盤より人が乗り込んで戦う陸戦兵器も登場。ロボット物) 場所は太陽の無い、地球とは違う概念を持つ異世界、エルブアード。 精神感応を起こす霊力と言う力の概念があるけれど、敵は文化圏の違う民族に対して虐殺しかしない蛮族と言う地獄の戦い。ダークファンタジー。(性描写、残酷、暴力描写強め。中盤よりSFも) ※R15。大人向け。 〇けものフレンズ二次創作。 ○かくよむちほー けものフレンズ二次創作作品エリアガイド 二次創作作品を紹介するエリアガイド。 かくよむちほーのけもフレ二次創作の作品探しにどうぞ。 けもフレ短編コンテスト参加作品を中心に、現在45作品の紹介を掲載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882865350 ○けものロワイアル ネオアニマルエンパイアを名乗る黒いラッキービースト軍団と、それを率いる謎のフレンズ、モツゴロウに占拠されたジャパリパークキョウシュウエリアを舞台に、アニメ1期に登場したフレンズ54匹がお互いが体に付けた風船を潰しあうと言う、デスゲーム的なアレ。※潰されたら重いペナルティ。(例、かばんは負けたら、『ジャパリパークから永久追放』。マーゲイは負けたら『PPPのマネージャ解雇』&『PPPと接触禁止』、等) モツゴロウを倒そうとみんながんばるけれど、次第に、潰し合いが始まってしまい…… シリアスなけものフレンズ二次創作、連載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882792253 ○みじかのけものフレンズ けものフレンズの二次創作作品。 時系列はアニメ版1期と同程度。 コミック版2話に登場した、ジャパリパークの都市(荒廃)を舞台に、動物の知識が豊富な主人公(記憶喪失のヒト)が、迷子になったフレンズをジャパリパークに連れて帰るため、ドッタンバッタンしながら大騒ぎする話です。 基本は動物の知識を交えたコメディですが、後半はサスペンス風味になります。 アニメの外伝枠をねらった作品。是非読んでみてね。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882655052
初めまして、市永剣太です。 僕はファンタジーが大大大好きなのです。 切っ掛けはTRPGで、昔は指輪とSWを死ぬほどやってました。 なのでとうとう自分で書いてみる事にしました。 バイブル的小説は「指輪物語」「ロードス島戦記」「風の大陸」「アルスラーン戦記」「リフトウォーサーガ」ですね。 リフトウォーは皆さん聞き覚えがないように思いますが、探して読んでみてください、指輪やロードスに通じる所が多々ありますから面白いですよ。
ドロップアウトした底辺漫画アシスタント。もう疲れたよパトラッシュ。 でも、創作だけはどうしてもやめられないんだ。 BwCode::32670f7f-2711-4efc-a4f1-d22c5648c0f6