基本読む専門です。 しかし、いつかは小説を書きたいと、 思っています。 現実が忙しいのでもう少ししたら書き始めようかなと思います。 また、もし公開したら書くのは初心者なので優しい目で見てくださると嬉しいです。 そして、考えていることを言葉にして、文章にして、物語にして作品を投稿しているユーザーさん、作家さんを尊敬します。 好きなジャンル・要素 ミステリ/ホラー/和風/妖怪/異世界転生/刑事/医療/学園/魔法etc.
読む専門なのですが、良い機会なので短編で何か書いてみようかなと思っています。 あくまでも予定…。
ヨミ専です。 まずは受賞作から読んでいってます♪
特に何かを書き上げる予定は無いですが、よろしくお願いします。
読み専のほふく前進ウサギ。あなたのうしろに這い寄り中。
最近ラブコメを読み耽っている代わりに異世界転生系の小説が読めなくなってきました。恋愛に飢えてるのかな? 投稿はとにかく遅いです。今のところ、一番更新間隔の空いた記録はなんと驚きの3ヶ月です。 …マイペースに頑張りたいと思います。 ツイッターの方に話しかけていただければ反応しますのでどうぞよろしく。
読書が好きなだけの凡人。
ごく普通の一般人が趣味でBL小説を書いてます。 BL専用名義に《あおい和希》 一般向けに《蒼井和希》を使用してます BL&恋愛&ライト文芸小説をエブリスタ,なろう,アルファポリスなど多数のサイトでも活動中。 ハピエン主義。更新頻度は亀。 気軽にフォロー、しおり、お気に入りいつでもどうぞ。 pixivID:12660973 HP:https://plus.fm-p.jp/u/tobioloveyou 詳しいリンクなどはこちらにまとめてます▼ https://plus.fm-p.jp/u/tobioloveyou/free?id=8 プロフ画は友達からの提供 ※イラスト,文章の無断転載は絶対にやめてください。 Repost is prohibited.
ファンタジーものや学園推理もの、カルトなホラーものも好きな読専です。 広告の人やってます。キャッチコピーとか得意(^^♪
角川スニーカー文庫の公式アカウントです
読み専マン
むーかしむかし。 小説を書いたり読みまくっていたりしていたもの。 ミステリ・サスペンス・ホラー系がすーきー。 ラノベ・ファンタジー系にも挑んでみたいもののふ。
なろうは異世界ものばかりという理由だけでここを選んだけどここも異世界ものばっかりだったわ
今のところ読み専 ドアマット系、優しくない、甘くないファンタジーが好き あと人外とか獣人とか 恋愛物は年下男と年上女がツボ
基本読み専の暇人 そのうちなにか投稿するかもしれないので温かい目で読んでくれると助かります。 ラノベなら転生貴族系とかがお気に入り。純文学の方も読むので面白い話があるなら教えてくれると嬉しいです(。ˇω ˇ。)
たったの読み専、いつか自分の作品を書きたいです。
読み専です。
ハッピーエンドが好きな読み専です。 ファンタジー全般、終末系、バトル、理系ネタ等々読み漁ります。
まったり色々読んでいきたいと思います。 自分が読みたいな、と思う小説を後々公開していきたいです。
学生。 いつも:読む とてつもなく稀:書く 異世界とか日常の話を書きたい。 好きな作家は、渡航、羊太郎、竜ノ湖 太郎、和ケ原聡司、橘公司、さがら総、川原礫、、、、、、。 好きなイラストレーターは、三嶋くろね、ぽんかん8、カントク、はいむらきよたか などなど。 好きな作品は、俺ガイル、問題児たちが異世界から来るそうですよ? とかいっぱいある。 今期のアニメでおすすめなのは、はいふり(ハイスクール・フリート)かな。
珈琲とチョコと推理小説が好きです。恋愛小説も好きです。日常生活で手が空いたときに、ちょこちょこ執筆しております。どうぞよろしくお願いいたします。
SFが好きでカクヨムを読みはじめました。 電子書籍もカクヨムぐらい楽に読めるフォーマットがあればいいのに。 皆さんいつもありがとうございます。
読む専だよー。感化されたら書くかも。期待はしないでおいてね。
本格ミステリが好きです。 下船病というめまいの病気の闘病エッセイは、20000PV達成しました。
どうぞよろしく。書き物、翻訳の仕事してきました。カクヨムは初めてで読専です。
【読み専】です。
読むことがだいすきです。最近は書くことも始めてみようかなぁと思ってます。
意識の低い消費者
小説を書こうか迷うけど、読み専中。 コメントとかレビュー文章下手なので基本は見るだけです。
ヤンデレとドラゴンと魔女を愛する物書きです。 ヤンデレ男子が大好きです! マイナーなジャンルでいてほしいけど良さは広まってほしい、そんな葛藤を抱えながらヤンデレ男子を書いてます。 ヤンデレ以外も書きます。
高校一年生です。ミステリーを書いていますが、論理や表現は稚拙ですが精一杯書いていきますのでよろしくお願いします。ちなみに名前はもりあさ じんむと読みます。有名人の名前を変えただけなので分かるかもしれません。(ミステリー好きならピンと来るかもしれません。ヒント:寺夢 森亜茶)
小説家です。ミステリーを得意としてきましたが、歴史が好きで時代小説も書いています。ここでは自分史を綴ったシリーズ「人生旅日記」のほか、過去作もご紹介するつもりです。 ◇略歴◇ 1931年生まれ。慶大二年生のとき、特別調達庁(駐留米軍の世話をする当時の官庁)のオーディションを経て、プロバンドマンになる。1970年「殺意の演奏」で江戸川乱歩賞を受賞。翌年よりプロ作家となった。推理小説のほか、人生論や時代小説にもジャンルを拡げて、現在に至る。 ◇ご挨拶◇ 私は長年、専業作家として執筆を続けてきました。本格推理小説から始まり、旅情ミステリーや時代小説にもチャレンジしてきました。 そしていま、米寿(八十八歳)を迎えたのを機に、インターネットという、自分にとっては夢にも見なかった新しい世界に身を投じ、若い皆さんのパワーにもまれてみたいと思っています。 エッセイでは、「人生旅日記」と題しまして、私がたどってきた長い道のりを振り返りながら、思い出の一コマを語ってゆきます。爺の昔話ではありますが、ごゆるりとお付き合いいただければ幸いです。 もう一つ、職業作家でありながらインターネット投稿を決意した理由があります。これまで物してきた自分の分身たる作品を、もう一度皆さんに楽しんでもらえたら、面白いんじゃないか。雑誌に掲載して好評だったあの連載、ぜひまた読んで欲しいお気に入りのあの短編、そして代表作といわれる作品の中からも。これらを時間と状況の許すかぎり、ご紹介していけたらなと思っています。 なにとぞ、よろしくお願いします。 ◇近況◇ 米寿を迎えた2019年2月にインターネットを始めてから一年半が過ぎました。一年目はツイッターでのつぶやきと、こちらのサイトに三本のエッセイを公開しました。 二年目の今年も、また新しい試みに挑戦しています。この秋、ショートショート「女の万華鏡」シリーズを、ユーチューブでの朗読動画と同時公開という形で発表しました。 二十年も前に書いたものですが、こうして今また、新しい形で皆さんに読んでもらえるのが、とても新鮮で、嬉しく思っています。
初めまして。カクヨムリスナーです。ノンンビリまったりよろしくお願いします。フォローは読書メモ等として利用中。運用ルールはただひとつ「人は人、自分は自分、何事も」 ・・・ 近況報告、コメント等ぱらぱら書くこともありますが、リアクションは非常に適当になりがちです。 まめな返信等ができず、粗忽で失礼ばかりですがご容赦願います。
「読む」のが好きなので、毎日カクヨムやなろうで読ませていただいています。 でも、最近物足りなさを感じているのでいっそ自分で書いてみようかと・・・書くのって難しいですヨネ!
最近ミステリにハマり書きたくなったミーハー twitter: @keta_ando
好きなものは好き!面白い、素晴らしいと感じたら表現を!そんな読み手でありたいです。なろうさんでも読んでます。
読み専です・・・・・
ミステリ、M/M(海外版BL的なもの)が好きです。 BL小説を中心に書くと思いますが、王道は書けません...;; 気軽にコメントいただけると喜びます。 よろしくお願いします。
物書きに遠く憧れる一介の読み専のアカウント。のせられるとうっかり書く。 読んだ感想は大抵Twitterに載せている。
ずっと読み専でしたが書き始めました。
読み専からの進化を計画中。 頑張って最後まで書くぞ~
ただ、面白い話が読みたくて来ました。 書くことは現在はしていません。
物書きの赤ちゃん。なのに双子姫のパパ。AI転生2巻発売中。https://amzn.asia/d/8Wo5wMp SFと哲学にはまってます。 特にSFはディストピア系か、自我とか心って何だろうと問えるような物語にハマってます。 そんな感じの物語を書きたいなーと思いSFとかファンタジーとか書きながら四苦八苦中です。 構ってあげてください。