• 現代ドラマ
  • SF

劇見てきたよ! 報告!

こんばんは、中樫です。

久しぶりに演劇見てきました。二日で三本。一時間が二つと二時間が一つ。感想書きます。たとえ届くことは無くても、自分が感じたことを残しておきたい。あわよくば見つかってほしいという下心も含めて。

とりあえず一日目の方から。高校演劇というのもあって、パワフルだなと感じます。特にその熱量と稽古量。真摯に向き合ってきたものが、舞台上で表されてると思いました。親しみやすく、でも少し不安になるところもあって、だけど前に進む。そしてハッピーエンド。観ている方が、気持ちよく終わる、自然と拍手してしまう爽やかな舞台だったと思います。
二本目。ごく僅かな人数しか出ていないのに、暗い雰囲気が出ていたと思いました。良くも悪くも次何が飛び出すのか、おっかなびっくりこちらも身構えざるを得ない構成でした。しかし、この学校の作風がかなり異なっていたので、当初面食らいました。いろんな作風が書けるようになりたいと思う舞台でした。

二日目。本当に久しぶりの二時間もの。ギスるシーンが長い分、中盤は少し離れそうになりましたが、最後まで見てよかった。しっかり夢や疑問が解決されていったので、スッキリして見ることができました。やっぱり劇はハッピーエンドがいいですね。自分はバッドエンド大好物なのですが、今回ので、自分が納得できたらハッピーエンドでもいいんじゃないかと思うようになりました。

演劇見た分、創作意欲も刺激されるワケで。近日中にact更新します。しばしお待ちください。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する