• 現代ドラマ
  • 恋愛

続きを書きたい週明けですがPTAのあれやこれやが脳内に……

お立ち寄りくださりありがとうございます!

週末があけた!
よっし!書くぞー!と意気込んで家事をこなしていたのですが、「PTAの役員選出免除規定がどうなってるのか?」と連絡ありけり。

小中の認識が違うとややこしいから、春休みに交通整理をしたはずなんだけど、その交通整理が間違っていたという……。

「私の責任重大やー(涙)」

ということで!
朝から小学校や中学校の教頭先生と話して、ようやく解決できそうなところまでやってきた!

で、時間を見たら、もうお昼やんっ!( ̄▽ ̄)
子供も月曜日やで帰ってくるの早いやんっ!_:(´ཀ`」 ∠):

しかも、もう直ぐ夏休み。
学校に行くのはあと7日間だとか。
え、夏休み、それって何?
美味しいの?

とりあえず、頭をPTAから小説に切り替えなくては!
焦らず焦らず、一呼吸おいて、書き進めたいなと思いました。

今日一話更新できるかなぁ……。
そんな近況報告でした!



大雨で被害のでた地域の方が一刻も早く普通の生活に戻れますように、と祈りながらテレビを見ています。普通の日常のありがたさに感謝しないといけないなと思いました。

皆様の地域も、どうかご無事でありますように。


お読みいただきありがとうございました!

17件のコメント

  • お疲れさまです。
    なんやかんやとありますよねぇ。
    そうそう。
    ひとつずつ。ひとつずつ。
    ひとつずつしか片付かないですものね。
    やればいつか終わります!

    お天気は本当に暴力的!
    もう悪意を感じるレベルですよね。

    これ以上被害が出ませんように!
  • お疲れ様、

    焦らない焦らない。
    あの公募はまだ時間があるから、大丈夫。しっかり練ってね。楽しみにつづきを待っているから。

    お天気、どんどんひどくなっていくよね。
    ほんと、被害がでませんように
  • ちゃんとメモメモ!
    決まった事、予定、課題など、メモっておこう!

    結局、会長や役員の長が全部する事になっちゃうのかもしれないけど、それはそれで割り切らないと仕方がないって、何かの役になった時、いつも思うのです。

    こちらはそれほどでも無かったけど、線状降水帯になったとこ、島根や広島の北部とか、ホントに大変だった事でしょう。

    そちらで沢山降ったので、その出涸らしがこちらに来る感じでした。
    カミナリは鳴りましたけどね。

    もう畑では、長靴が欠かせません。
    熱中症には気をつけましょう!

    あー、小説の熱中症も〜(^^)
  • つむぎさんこんにちは!

    役員選出免除の期間やら、ルールやら!
    なんか大変です!
    小中同じメンバーだし、この再統一しようと春休みに話し合ったんですけどね、その話し合いもややこしかったみたいで!

    朝から小学校の教頭先生や中学校の教頭先生や、書記さんやらと電話で話して、脳味噌がPTAに……

    全部終わるまで切り替えできないからと、集中して、ようやく今、かたがつきました!

    でも、書く気分に切り替わるまではまだ微妙で……
    とりあえず洗濯たたむか!と思ってます笑
  • 雨さんこんにちは!

    ほんと、焦らない、焦らない。
    書きたい衝動のまま行くと、焦りそうで!
    締め切りが9月末で良かったです!!!!

    優しいお言葉ありがとうございますですー!

    雨、すごいですよね。
    私の家は大丈夫だけど、被害がすごい地域もあって。
    祈るばかりです!
  • 風ちゃんヤッホ!

    そうなのよー
    メモなのよー

    ちょっと今回は私が役員さんの意見を聞いたのちの判断が甘かったと反省!
    役員もよくわかってないから、聞き取りしても、?だった。

    ようやく今交通整理が終わって、ほっとしたとこ!
    「もうこの件はこれでいいですよね?」と、片付けました( ´ ▽ ` )

    よっし!
    書くぞーとはならないから、とりま、頭を切り替える時間が必要だわ。

    雨すごいよね!
    大丈夫だった?

    長靴必須で頑張るのだー!
  • とりあえず、今日はもう書き進めるのを諦めて、溜まった家事をこなし、夕飯を作って、読書タイムに切り替えました^ - ^

    脳内が「PTA役員免除期間」でいっぱいすぎてもうあかん。
    明日こそ!明日こそ!続きを書くどー!

    手掛かりになるとこまでは書いたから、明日はスムーズに進むはずだー!
  • もらったよー!
    貰っちゃったー!
    これは飲めという神さまの御告げ!

    仕方がない!

    おビールだけど、本日は飲みます、呑みます!
    ほんの一缶だけ!
    たぶん、それなら、許してくれるはず、わたしの良心が笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • それはさ!
    呑む以外の選択肢はないなw
  • 厳根(がんこん)を穿(うが)たんと欲す 深夜の雨

    灯火明滅す 古窓(こそう)の前

    時に望む 飲酒 限りなき処(ところ)

    悄然(しょうぜん)として 独白す 異界夢遊の境地


    ★略意
    激しい雨が硬い厳(いわお)を穿つように降っている
    古い窓辺の前には、隙間風で明滅する蝋燭の炎
    そのような時と所で酒を呑む
    すると、自然に独り言を呟く(ここは毒を吐くと掛けている)、異世界の事やそこでの行動出来事に心を遊ばせながら


    世知辛い世の中からの逃避なのか、心の洗濯なのか、楽しいひとときを過ごしリラックスしたいのか、小説を読む動機はいろいろなんだけど、たぶん多くは現実とは違う世界に心を飛ばし、書いてある内容を脳内で疑似体験することが楽しいから?

    だったら、楽しんで貰えるお話を書こう!
    面白いと思わせたい!
    そんな気負いで書く。

    また、自分はそんなのを書ける、他人のより面白いのを書いてやる、そんな傲慢な想いでも書いてる笑

    あー、最初の漢詩のようなの、私の創作w

    漢字で表現するのって、ちょっと知的な遊びな感じだし、簡潔に表現するところが気に入ってる。

    飲んでると、そんな気分になるのよ。
    で、ちょっとだけど、あくまでもちょっとだけど、久しぶりに呑んだー(^^)

    うんじゃーね!
    おやすみなさーい(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 呑むの気持ちいいよねー!
    私もほろ酔い?
    いや、結構たしなんだ?笑
    まーねるわと布団に来たなう。

    風ちゃんのうたはすてきだよ^_^
    わたしには書けんから余計そう思う

    たまにはビールもよいさ^ - ^
    おやすー!
  • 本日も呑んだー笑笑
    もう少しだけ、呑もうかなと(^^)

    明日、オールスター!
    楽しみ〜!

    ホームランを所望!

    リアルタイムでは見れないけど、心はシアトルのTモバイル球場だー!

    うんじゃーねー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 呑んだんやw

    わたしは10時から呑みタイム!
  • なんでやねーん!
    俳句の方が自信があったのに、何で短歌やねーん!

    短歌は、ちょっと、遊び入れすぎたのにー!
    結構、ノリで作っただけのヤツ〜〜!

    ノリといえば、味付け海苔をアテに呑んだ〜笑

    何も、お菓子とか用意してないし〜!

    味付け海苔、さすがや〜!
    しっかり、味、付いてるで〜!

    さて本日の歴史講座は、まずは秀吉!
    知ってる〜?
    太閤様、実は、右手の親指、二つあるんやでー!
    つまり、六つ。
    指が六つあんのよ!
    これ、めっちゃ、イジメの対象じゃん!
    当時は、カタワモノと言われ、そんなヤツは差別の対象だよ!

    彼は、そういう身体的ハンデ?を糧に頑張ったのね。
    ナニクソ精神よ!

    何で、秀吉を小説で書く人達、この事を書かないのか?
    絶対、精神的な葛藤を抱え込んでいたはず!

    サルだし!

    そして、信長さん!
    彼のお誕生日、私と同じだと、今日発見したー!
    定説では無い、推測なんだけど、ほぼそうじゃないのかと(^^)
    嬉しい!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    5月何日かは言わない笑笑

    そして、何故に比叡山焼き討ちをしたのか?
    そして、キリシタン大名とか、何でキリスト教を信仰したのか?
    宗教の問題だよー。
    これらは!
    なので、ちゃんと教えて貰ってないのだー!
    というか、歴史のエライ先生たちは、宗教をご存知無いようで、間違った説が横行し、挙げ句、わたし達は、間違って教えられてるのよ!

    比叡山焼き討ちは、彼らが何度も講話条件を破り、そして、沢山のお金を庶民から巻き上げて利権を貪ってるから!

    キリシタン大名は、キリスト教の教義が素晴らしいからでは断じて無い!
    彼らは、海外との貿易による利益が欲しかったの。
    その利益とは?
    ズバリ、武器!
    つまり、硝酸カリウムが必要だったのね!
    これは、日本には無いモノ。
    銃を使うには、絶対に硝酸カリウムが要るのね。
    なので、キリスト教の奴らを受け入れたのよ。
    港とかに教会を作るでしょ。
    はるばるやって来た宣教師達や信者達、こんな辺境に自分の信仰する教会があったら、そりゃー、感動するよね!
    こうして、九州とか、中国地方にキリシタン大名が多くなったのね。
    で、行き詰まりのドンつきの堺に、教会をたてたの、信長さんなのよ。
    そうして、彼等と貿易をし、尚且つ、堺までで硝酸カリウムを独占したのね。

    そこに来るまでの九州とか中国地方は仕方がないけど、それより以東には硝酸カリウムを渡さなかったのよ。
    なので、武田などは負けたのね。

    そういうの、習わないじゃない。
    というか、学校で私の習った歴史は、核心がズレてるのよ!

    参勤交代とかさぁ、外様大名に経済的負担を負わせるためとかさあ、道行く宿場町に金を落とさせるとかさぁ、習ったじゃん!
    これもウソなんだ〜!

    幕府は、出来るだけ質素にしなさいよと御触れをだしてるんだから。

    何故に、ちゃんと私達、歴史を教わらなかったんだろ?
    なんか、おかしくない、この国の教育。

    うんじゃーねー!

  • 語ってるねーw
    呑んでるねーw

    肝臓大事にね笑
    わたしも呑んでるお!
    いま、ニュース大谷翔平特集^ - ^
  • あー、オールスターは、そんなに面白くないのよ、だいたいが笑
    あー、エンジェルスの試合、早く見たい笑

    次の日曜日から大谷くん、観るんだけど、連休じゃん!
    きょんちゃんち、どっか行くんだっけ?

    海行きたいけど、絶対に焼けるよね笑
    だから、畑にしとく笑

    あのね、青紫蘇(大葉)がね、お肌と目に良いのよ笑
    毒消しにもなるからさ、アルコールにも良いわけ、たぶん!

    なわけで、わたし、毎日、畑から摘んで来て食べることにした笑
    なんか、目は、食べた日から疲れ目とか、なってない感じだよ、ウソじゃないからね(^^)

    この夏、紫蘇で乗り切るから!

    うんじゃーね!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
  • オールスター楽しくないのかw

    連休!知らんかった!!!!!
    というか、この週末はあれだ。中体連!

    二番君が部活の試合最後だし、応援に行く予定。
    暑いだろうなーと思うけど、卓球部だから意外と涼しそうな気がする!

    写真撮影して、動画作るのだ!
    月末までに作らなきゃだけど、小説を書く時間の確保が難しー!


    アルコールはほどほどに!
    肝臓にいいサプリを飲んで、ほどほどにだよー( ^ω^ )

    ちなみに私は毎日飲んでいるw
    えw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する