• 異世界ファンタジー

えっ……今更?!

こんばんは、かろえです。

みきり発車、オーバーランの私。小説書くのも設定無しでストーリー書き始めちゃう。


そして、転生くんかくんか……

今更ながら、世界設定をまとめはじめましたw

えっ……もう第一章終わりますけど?!

そんなタイミングですが、世界観を纏めはじめました☆

てへっ(=゚ω゚=)

でも、
【第一章 亜種テイマーとモンスターを狩る者】

をみきり発車でもいいから走り抜けた事で、初めて見えた世界観が現れました。

まずは、今日は知性のある種族の序列、いわゆる順位(ランク付け)の整理をしました。


作品内で、キャラの皆が話していた台詞を整理してランク付けしたんだけど、

この作業が結構楽しかったw


「んへぇ~ゴースト族が、この順位で獣人族はここで、人族はここなんだぁ~」って感心しながらw

作者の癖にw

でも、整理したことで、他の種族(13種族)の整理が出来ました。

勿論、ヘルメス君の順位もね。
ストーリー上、素晴らしく絶妙なイヤらしい順位に食い込んで

「ふ~ん。最初から仕組まれているくらいにシックリくるじゃん」と自画自讃w


そして、整理表を作った瞬間、新しいアイデアが沸くこと沸くことw

世界観って大事だなぁと改めて知りました( 。゚Д゚。)


順位表は大いなるネタバレ要素を含んじゃうので、公開することなく、下書きに保存しっぱなしになりますが、これで、今後も設定にブレを少なくできると思います☆


でもでも、

ストーリーを書いてから、設定まとめるだなんて、小説書くお作法としては、クレイジーな方だと自分でも思っちゃう。


多くの人は、


①テーマ設定
②世界観設定
③プロット設定
④本文作成

なのかなぁって思うけど、私の場合

①テーマ設定
②本文作成
③キャラ+世界観形成

遅れて④世界観設定←今ここ


プロット?何それ、美味しいの?状態w


邪道派なんです、亜種web作家なんです。

まぁ、素人なんだし何でも良いんですけどね(=゚ω゚=)

上手い、下手関係なく、

誰もが『書きたい』と思えば、すぐに世界は広がる。無限に……

それがカクヨムなんだと思う。



私が作った想像、妄想の世界を愛してくださる皆を楽しませたい。

本日(22日)にも、とある方からギフト頂戴しました。ありがとうこざいます!!

何の引き出しも無い私だけど、

『玖暮かろえ』というキャラが、ラノベ作家をのんびり目指しているという内容の

【アニメを観ている】

という、軽い気持ちで、玖暮かろえを面白おかしく応援していただけると幸いです(๑˃́ꇴ˂̀๑)♪


4件のコメント

  • プロット決めないで書くとキャラが勝手に動き出して楽しいですよね♪
    自分の長編もそういう感じなんですが、欠点としては一度止まると動き出すまでに時間かかるんですよねー
    少なくとも大体の流れだけでも最初に決めておいた方がいいのかもですね
  • あるまんさん
    わかります!!キャラの放牧楽しいですよね☆拡がった風呂敷の範囲と、風呂敷を畳はじめるタイミングさえ間違えなければ、ストーリーがとっ散らかる事は避けられますしね☆
  • キャラの放牧、よくわかる。目的を持たせて勝手に動かすだけで物語が進む。適当に障害を作ることで緩急をつけれる。なんて邪道、と言いつつ、書いてる方も楽しいんですよね(*´∀`*)ケラケラ
  • かごのぼっちさん
    正にその通り!笑

    私の場合プロット書いてると、書きたい熱が極端に下がるので逆効果でした(*_*)

    邪道で、未知数だからこそ、適度な緊張感とワクワク感が熱量になって楽しく書けているんだと思います☆( *´艸)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する