• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

『美味しい日記』こぼれレシピ①とこぼれ話①

『プロローグ』でレティシアが作ってたのは、簡単スイートポテトと大学芋。今回はスイートポテトのこぼれレシピと大学芋のこぼれ話。

【スイートポテト】こぼれレシピ
材料: ①さつまいも1本(300g位)
   ②砂糖30g
   ③バター30g
   ④仕上げ用卵黄1つ
※滑らかにする場合、牛乳又は生クリーム大さじ2

作り方: ①皮を剥いたさつまいもを水にさらしてる間に他材料を用意する。
②水を切って、レンジ600w5分加熱。
(潰せなかったら30秒ずつ追加してみてください)
③潰しながら砂糖・バター(・牛乳又は生クリーム)を入れ混ぜていく。
④好きな形に整えて、クッキングシートを敷いた天板に並べる(オーブントースターの場合はアルミホイルを敷いてね!)
⑤卵黄を表面に塗り、200℃のオーブンで5分(オーブントースターなら800〜1000wで3〜5分)焼いて焼き目がつけば出来上がり!

※レンジ使えない時は、スーパー等で売ってる焼き芋の皮を剥いて、③と④で出来上がり。蕪はめんどくさがりなので、よく焼き芋でやります。簡単で、焼き芋に③だけやってラップで丸めてお弁当の隙間埋めにも使います。

【大学芋】こぼれ話『胡麻の有無』
レティシアは作中「胡麻の仕入れがないし、胡麻なしの大学芋が好きだから」と胡麻を加えてません。蕪は大学芋の胡麻有派です。胡麻が入るのは、蜜のせいで芋同士がくっつかないようにする為とも言われています。アレルギーの方もいると思うので、蕪的には好きな方で作るのが正解だと思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する