• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト 短歌一首部門

最強の熱波到来で、寒暖差が激しいですね。皆様体調を崩されていませんか?(挨拶)

・・・自分は少し体調を崩しました。

それではいつも通り、先週更新した作品の話から。完結作品はありませんが、更新した作品が2つあります。一つ目は先週日曜日、『読書感想文INカクヨム』5月募集分の最後、『作品5』を公開しました。

読書感想文INカクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16818093075632477229

現在、次回の「読書感想文に使って良いよ」という作品も募集中で、こちらは6月30日が締め切りになっています。文字数の上限は2万文字です。もし何かご提供頂ける作品があれば、以下自主企画の方からご参加ください
 m(_ _)m

皆様の小説を読ませて下さい! 第3回募集
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093078837551317

もう1作品。こちらは昨日土曜日と、本日日曜日正午の更新で完結します。全3話2000文字。表題の、第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト参加作品、『縦横無尽短歌『食べ物』『お魚さん達』『いとをかし』 』です。単純な57577の短歌ではない、捻りに捻った作品となっております。何をどう捻っているのかは、本文中に解説が付いていますので、詠んで頂ければ一発で分かります。
読書感想文ともども、既にお読み頂いた皆様、これから手に取って頂ける方、星やハートなどを置いていって下さった皆様、いつも有難うございます。楽しんで頂ければ、何より嬉しいです!
 m(_ _)m

縦横無尽短歌『食べ物』『お魚さん達』『いとをかし』
https://kakuyomu.jp/works/16818093078373417438


今後の更新予定です。22日、23日、29日は、いずれも1話読み切りの短編を公開予定です。その後30日に、先に書いた『読書感想文』の、現在募集中の文章を更新し、今月の公開予定は終了です。以下、プロフにも書いてある更新予定一覧。

6月22日「市町村でサッカーしてみる」
6月23日「素数ゼミって知っていますか?」
6月29日「パリ五輪サッカー メンバー予想」
6月30日(第3回:募集要項)「読書感想文INカクヨム」


先週の執筆状況です。先週の日曜日は、体調を崩して一日死んでいました。熱を計ってはいませんが、多分微熱程度で、少しだるい感じがありまして。体調回復に努めようと、ほぼ一日中寝ていました。少し熱があると、口唇ヘルペスが出来る事ってありますよね。下唇あたりにヘルペスが出来て、潰れて少し飛び火みたいになってしまいました。これは今は大きな瘡蓋になっています。一日寝ていたせいで、頭が痛くなったり。逆に夜、眠れなくなっていました。
月曜日も、まだ万全ではなかったので、少しゆっくり。皆さんの作品を読書して回っていました。最近、フォロワーさんのものを読んでばかりでしたので、久しぶりに短歌・俳句コンテストを覗いてみたり。暫く見ていない間に作品もかなり増えていましたので、またその辺もゆっくり見て回っています。
あと、日・月曜日、布団の中でボーっとしつつ、暫く放置されていたノベプライベントのクイーンズブレイドのストーリーなどを、頭の中で再構成したり。ぶっちゃけ、放置し過ぎて分からなくなっていたんですよね。序盤と終盤に書き足さなければいけなかったり、1話削らないといけなくなっていたり、という辺りも、ストーリー構成をやり直してあったのに、描いていなかったもので何が何やら・・・(^_^;)

という訳で、火曜日辺りから、ぼちぼち復調しまして。まずは短編作品の仕上げなどを少々。6月の公開予定のところにある、『素数ゼミって知っていますか?』と、『パリ五輪サッカー メンバー予想』の2作品です。これは火曜日以降、週末にかけて描き上げました。前者は2000文字、後者は7777文字。いずれも1話完結の短編です。公開日まで、しばしお待ちください
 m(_ _)m

その後、金曜夜~土曜日は、先述のクイーンズブレイドの作品、せっかくストーリーの再々構成をしたので、勇気を振り絞って描こうかなと。重い筆を何とか気力で動かしているところです。アダルトすぎてBANされかねないので、完成してもカクヨムでの公開予定はありません。ノベプラでの公開予定も、今のところ微妙ですw


最後に。今週の画像は、「細く長く」表紙用です。
https://kakuyomu.jp/works/16818023212552905939

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する