• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

続・アニメ化を待望している作品 本日完結

お味噌の消費量が半端ない(挨拶)

いやね、ご飯食が多くなると、同時にお味噌汁の味噌、マルコメの出汁入り使っているんですけど、あれも一瞬で消費しちゃいますね(^_^;) 1箱で1キロ弱、700グラムほどでしょうか、以前、お米をそこまで消費していなかった頃は、下手すると半年ぐらいかけて使っていたんです。今は月1か、2か月に一回買わないと足りません。


さて、表題の件です。前回は結構好評いただいた「アニメ化を待望している作品」の続編、「続・アニメ化~」全10話5500文字が、本日正午の更新で完結します。11~20作品目になると、少々読み飽きた感じでしょうか?w
まぁまぁ、そこそこ、読んで参考にして頂けているかなといった辺りです。現状の評判はイマイチですが、もし楽しんで頂けていれば幸いです
 m(_ _)m


先週はカクヨムの読書週間でしたね。皆さんもたくさん読書したでしょうか。前の近況ノートでは、別ジャンルの作品も読もうかなと思ったのですが、結局、ずっと「論評」のところを読み漁っていました。一度ファンタジーや恋愛に移ったんですけど、やっぱ普段読んでいるので代わり映えしないなって思って。延々と論評の作品を探して彷徨いましたw
それで、そのジャンルに結構、自主企画モノがあったんですね。読書の自主企画ものとか、割と面白そうだなと思って。カクヨムの自主企画って、読み合い、星の付け合いみたいな、何というか「馴れ合い」「星さえ貰えればいい」ってのが多くて、最近は全く参加していなかったんですね。だけど、自主企画で、読んだ作品紹介的なものは割と面白かったので、自分もやってみたいな~と思ったりしています。読み合いではなく、自分が一方的に読んで、作品の紹介をしていくといった形式ですね。
今度のカクヨムイベントの作品も描かなければいけないし、大量には読めませんが・・・やるなら短編オンリーかな?と思ったり。逆に、短編だと需要がないかな?とも思いますが、長編が大量に来ても読めませんし、あまり需要ないぐらいがちょうど良さそうです。取り敢えず、まだ始動していませんし、どのような形でやるのかなど全然決めていませんが、もし興味あるって人がいたらコメントなどからお声掛けください。何か反応あれば、すぐにでも動き出そうかと思います。何もレスポンスなければ、取り敢えずは保留、そのまま立ち消える可能性も高そうですw

それと、カクヨム読書イベント中、フォロワーさんも一人増えました。基本、よく分からない作品が多かったので、ほぼほぼスルーというか、1話チラ見だったわけですが、面白そうな作品などは少し読んでハート置いてったりしていたんです。割合的には、20作品に1ハートぐらいでしょうか。その中の一人と相互させていただけたので、イベントで読んだ成果といいますか、甲斐はあったかなといった辺りです。


それ以外では、先週は、迫り来るハロウィンに備えた「AIイラスト」を作っていました。ハロウィンでイベント作品だったり、自発的な(ハロウィン関係の)作品を描く機会が増えるかと思いますので、表紙絵や挿絵に、何か使えそうなものを。これは、10月に公開しないと無意味ですから、来月の上旬~中旬ごろ、公開したいなと思っています。いろいろなパターンで計30枚ほど用意しました。これでも選別済みですが、20枚に減らして公開するか、まだ少し迷っています。例えばハロウィンのケーキのイラストが4枚あるので、これを2枚にするなどして削っていけば、ボリュームを半減するのは可能です。無理に減らす必要もないかなとも思うので、現段階では、そのまま3話分30枚公開するつもりでいます。

それと、先々週ぐらいに完成していた、ノベプライベントの方の作品や、「続・アニメ化~」の公開前の最終チェックですね。アニメ化の方は、ほぼ手直しなどの必要もなく、若干の文言をいじった程度です。ただ、ノベプラの方は、かなりの修正作業が必要な作品もあり、全面的に改稿しました。

あとは、「アニメ化を~」の第三弾用の作品も、一応選定しました。これに関しては、第二弾がそこまで好評ではないため、選んだだけで執筆に取り掛からなくても良いと思っています。ただ、ニコニコのクイズ(ニコニコQ)の今月のお題がノベル・アニメ検定で、ちょうど良い機会ですから、クイズだけでも作りたいなとは思っています。「続々・アニメ~」は公開せず、選定作品のクイズだけ作る、というのもアリかなという話ですね。もちろん、作品の方も公開する可能性があります。この辺も、現段階では未定。ただ、こちらをやっていると、カクヨムのイベントの方が全く進まないので、どうしようかなと悩むところです。あ、先週19日から始まったイベントページは以下です。皆さんも、よかったら参加してみて下さいな。

「世界を変える運命の恋」中編コンテスト
https://kakuyomu.jp/contests/lbunko_sekaiwokaeru/detail

自分の分は、まだ草案段階なので、破棄しても全然惜しくはないですwざっくりストーリー的には、現代の戦争をテーマにした、争う国とその周囲に渦巻く陰謀、各国の思惑を背景に、戦争を終わらせるために奔走する男女(主に男側)の愛の物語、といった感じを想定しているのですが・・・他の作業量も考えると、あと40日余で完結するかどうか。今回は「中編コンテスト」で、文字数的にも舞台を広げすぎると終わらなくなるっていう問題も、あるとか、ないとか・・・?w


いやあ、今回は、何も決まっていないふわっとした話が多かったですね。
では最後に。今回の画像は「続・アニメ化を待望している作品」表紙用です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330663245427702

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する