• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

#真夏の創作祭 第二週突入

暑すぎて麦茶の消費量が半端ない(挨拶)

現在、ノンフィクション・ホラー「隣の空き部屋」を毎日更新中です。本日日曜日と、明日月曜日の更新で完結になります。これで真夏の創作祭の第一週は終了。火曜日からは第二週に移行します。
第二週ですが、取り敢えず短編で2作品、2日分は予約してあります。「窓に虹」という短い詩がひとつ。「吸血鬼殺人事件」という一風変わった短編ミステリーがひとつ。その後の5日分は、現状では未定です。多分、「こえけん」の作品、会話で生まれるドラマの方は間に合いません(;^ω^)

でまあ、現在、創作祭に間に合わせるべく、作品を幾つか同時進行で描いているところです。
一つ目は、現在更新中の実体験ホラー「隣の空き部屋」の後日談です。あれから3週間、また奇妙な出来事がありましたので、それを文章にしています。「隣の空き部屋」は4444文字ですので、今回の「後日談」は2222文字にしようかと。合計で6666文字、実にホラーらしい悪魔の数字、6並びになります(本当は6が3つで666)。大筋では話が出来ていて、今は各種チェックと文字調整の段階です。1話読みきり程度の分量なのですが、今回も創作祭のために数話に分割して公開する予定です。

もう一つはサッカー関係の話で、こちらはまだまだ完成が見えていません。今は内容を纏めている段階で、第二週の公開に間に合うかどうか。間に合わなかった場合、第二週の空いた場所には「自由に使えるイラスト集」で穴埋めしてお茶を濁します。公開するイラストは、ある程度目処を付けてあります。

今週は、これらの執筆と作業に時間を費やすと思いますので、「こえけん」はどんどん後回しにされています・・・こえけん、締め切りが8月末までなんですよね。話はだいぶ纏まってきて、今は途中を飛ばして先にエンディング部分を(何度もやり直しつつ)描いている段階なのですが・・・間に合うかな・・・(^_^;)


最後に。今週の画像は、「隣の空き部屋」表紙用です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する