• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

1週間耐久!真夏の創作祭 第一週予約

5年以上愛用していたスリッパが壊れ、更に掛け時計も逝きました。本当に色々と物が壊れる年です。なので先日100均に行って、300円のスリッパと500円の時計を買いました。買った瞬間に時計が壊れていました。(挨拶)


前回の近況ノートで、今度の日曜日(今日30日)に公開待ちだったホラー小説を予約投稿すると書いたのですが、少々予定を変更しました。理由は「カクヨム夏祭り2023」というイベントが始まるらしいからです。これは8月1日から、第一週(1日~)、第二週(8日~)、第三週(15日~)の各7日間、毎日何かしら作品を新規公開することで達成になるというイベントです。ちょうど良いので、この第一週の作品として7分割して公開することにしました。4444文字の短編ですので、本来なら1話読み切りで出す程度の分量なのですがねw
三週間のうち、どこか一週だけで良いみたいですが、可能ならば三週全部に参加したいと思っています。但しストックが僅かしかないので、ちょっと考えないといけません。現在執筆中の「こえけん」の作品は、全10話になる予定です。これが間に合うならば、残り14日のうち10日分が埋まります。ひとつだけ公開待ちの作品があって、これは1000文字の短編ですので分割は難しく、1日分しかなりません。(こえけんを何とか完成させたと仮定して)3日分不足していますので、ここには「自由に使えるイラスト集」を3話分30枚程度追加して、何とか間に合わせられたら、と考えているところです・・・が、予定は未定です。

という訳で、今週の執筆も、その「こえけん」の方を進めたいと思います。ただ、こえけんの作品、非常に難しいんですよね・・・全く思うように進みません。6月の頭から構想を始めて、僅か1万文字の作品に足掛け2か月・・・。元々のベースになっている140字小説があって、それは基本女性目線なんです。で、最初は女性主人公で描こうと思っていたのですが、スペシャルサンクスの方から「男性主人公(目線)でやるべきだ」とのご意見を頂き、男性主人公の男性目線に変更しました。内心面も、ベースの作品では女性部分が多いので、今度はこれをどう表現するかという問題が生まれ、男性の内心セリフ以外に、女性の方の内心セリフも出していいかと相談したところ、これもやめた方が良いとのアドバイスで。そうなると、男性の内心セリフは入れられますが、女性の方は言葉に出さないと内面が分からなくなります。ここの原作との差を埋める作業、本当に四苦八苦しています。一応、母親という話し相手を登場させることで一定の内心面は言葉に出せるのですが、更に難しいというか問題点がありまして、このヒロインの女性は「天邪鬼」なんです。内面とセリフがかみ合わないキャラ。思っていることを素直に口に出せないヒロインなんですね。それで、そこをどうしようか、どうしたらいいかと、ずっとあーでもないこーでもないと、掻いては消し、描いては消し・・・そんなこんなを繰り返し、1時間かけて1文字も進まない、なんてことも多々あります。完成の目処が立たない!
8月二週目の半ばから公開するとなると、今週しか時間がなくて、でも下書きが半分しか出来ていないという・・・見直しや文字調整どころか、下書きが進まない状況で、もう挫折しそうです(´・ω・`)
なんとか頑張って、描き上げたいのですが、どうなる事やら。


最後に。今週の画像は、真夏の創作祭の第一週で公開するホラー「隣の空き部屋」に出てくるネコの挿絵(実際の写真)です。表紙用の画像はまた来週。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する