• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

短歌・俳句を一つ + 朗読

口の中、上あご付近を火傷したらしく、熱いものが食べられません(挨拶)

先週の更新予定はなかったのですが、俳句・短歌のコンテスト締切日だったので、せっかくだから何か投稿するか、と思い立ち、以前140字小説の中で使った短歌(俳句かな?)を一つだけ公開しました。「紅葉」という作品です。一句だけですので、5+7+5+7+7の合計31文字になります。
その紅葉ですが、最終的なPV数は5でした。お読み頂いた皆様、星やハートを投げて下さった皆様、有難うございます
 m(_ _)m


先週の執筆活動です。結局、カクヨムの「こえけん」の前に、ノベプラの方のホラーを描く事にしました。実体験(恐怖体験)そのままのノンフィクション。今回はホラーという事で、文字数を4444文字にしようかなと思い、やや長めの話になっております。そのせいで終わらない・・・(^_^;)
いや、本当はサッと描いて「こえけん」に戻ろうと思ったんですけどね、なかなかに悪戦苦闘しております。今までキリの良い文字数、1000文字、2000文字、5000文字、10000文字など、それに1111文字や7777文字などの同じ数字の並んだ作品を色々描きましたが、4444文字というのはなかったので、この機にと思いまして。ホラーのようなものでなければ、4444という数字を使う機会はないでしょうから。
土曜日の夕方時点では、まだ文字調整にも至っていない、下書きが3千数百文字といった辺りです。結末の方(後日談的なもの)を描いていないので、これで3千文字の後半~4千文字になる予定です。そこから少し加筆しつつ、見直し・手直しと誤字脱字などのチェックを行い、4444に揃える作業。日曜日にアップしたかったのですが、もう少し時間がかかる可能性もあります。頑張ったら今日中になんとか公開まで漕ぎ着けるかどうか?微妙なラインです。
本日日曜日にこの作業の続きを行い、可能ならばノベプラの方にそのままアップ、難しそうなら来週の公開になるでしょうか。カクヨムでの公開は、更にその後になります。ホラーですので、夏のうち(8月ごろ?)に公開したいなと思っています。


それと、もう一つ。先週の近況ノートに書こうと思って忘れていた話があります。表題の件、小説の朗読をして頂きました。朗読者は「くろろこ」さんで、読んで頂いた作品は、童話「こんにちは、風の精れいです」。とても優しい声で、子供に読み聞かせるように、ゆっくり丁寧な朗読をして頂きました。是非、聞いてみて下さい!

朗読者のツイッターと、朗読の動画、及び読んで頂いた作品は以下。

朗読URL(ユーチューブ)
https://www.youtube.com/watch?v=UZHJ9popyzs

朗読者(ツイッター)
くろろこ@kuroroko0

【童話】こんにちは、風の精れいです【朗読あり】
https://kakuyomu.jp/works/16817139557052006707


最後に。今週の画像は「紅葉 「#140字小説 二百物語 延長戦」より」表紙用です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する