• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

おや……?

今朝ローテンションで愚痴ったら、PVが入っている。
ま、まさか……ここを覗かれて……?
いや、そんなはずは……。
だってここ、ただの独り言を書く場所だと私の中ではそういう位置づけなんだけど、違うのか?覗かれてるのか?

でもここってマイページから「フォローしているユーザー」って場所をわざわざ開いて、さらに一人一人の活動を眺める作業をしなければ見れないんだよなぁ。たまに眺めるけど、なんでかフォローさん一人一人が別々にあるから、最初に登録した方は一番奥にあるし、今のところ20人ちょっとだけど、これ50人以上とかになると、さすがに全部は拾いきれないよ(⌒-⌒; )

ってか、なんでこんな仕様にしたんだろう……。だれかれ構わず順番に載せていけば良いのに。謎過ぎる。そう考えると10000人フォローとか、色々と無茶だよなぁ。

きっとたまたま偶然だと思うけど、もし万が一だれかが覗いて、気を使って下さったのなら、なんか申し訳なかったです。
消そうかなって言ったのは、カクヨムのトップページの問題以前に、読まれないのには小説として重大な欠陥があるせいだから、このままアップし続けてもあんまり意味がないかなぁって思ったのでした。いらんもん載せても、今後の更新作業とかに今の仕様だと邪魔すぎるしなぁ、みたいな……。

ロボットのやつ消すか消すまいか、悩むところだ。
仕様変更があるかもしれないと思ってちょっと待つか。
次の211話も転載するか、まだまだ迷ってるし。でもアップしようと決めて、100話以上になったらもう一度考えよう。
スクロールがマジで面倒くさい。

って書いてみたけど、やっぱり壮大な独り言のような気がしてきた……。ここもなろうも、更新してもノート書いても活動報告書いても常に、「たぶんこれはただの保存と独り言」としか感じてないんだよなぁ。ブクマして下さった方はいるけど。

え……あ……い、いるよね……?
いなかったらどうしよう、実は8割BOTでしたとか、無差別ブクマですとか。
あり得そうで笑えない(´・ω・`)

「カクヨムーーそこに本当に人がいるとでも?」(藍川結以様)っていうのにレビュー書いたけど、「なろうーーそこに本当に人がいるとでも?」でも私には通用してしまうのか……?


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する