狗島いつきと申しますm(_ _)m 多くの皆様に、楽しんで頂けるような作品を執筆出来たらと、日々奮闘しております。 率直な、ご意見、ご感想お待ちしております。 他サイトでも公開中。
カクヨム10参加作品 『スキルを全て奪われて転生させられた俺。やり直し条件は〝良い子〟になること⁉ 果たして二十歳までに原状復帰できるのか!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093087469262549 毎朝、元気に更新中! 『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。2~冬熊と呼ばれる俺のご褒美はプール付き別荘⁉~』がPASH!文庫さま(主婦と生活社)より現在発売中! 『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』 『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『電子書籍限定 王太子妃パドマの転生医療2 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『ルクトニア領繚乱記 猫かぶり殿下は護衛の少女を溺愛中』 ビーンズ文庫さまより、発売中です。ぜひ、どうぞ。 また『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』が、FLOS COMICさまにてコミカライズ掲載中です。 カクヨムには、ホラーや恋愛ものを中心に作品を載せています。 よろしければ、覗いてやってくださいませ。 拝読していた作品が完結を迎えましたら、フォローを外すことがあります。ご了承下さい。 ※「小説家になろう」様にも同名で作品を掲載予定です
趣味で小説書いているモトスガワです。素人でございます。 短編恋愛小説が多いかな。苦手はファンタジー。 ファンタジーを読むのは好きなのですが、どうも苦手で書けないのです。 物語と文章をなんとなく勉強しているつもりなのですが、なかなか上手くなりませんね(笑) 地道に少しでも心に残るものをお届け出来たらと思っています。 拙い文ですが、宜しくお付き合い頂ければ嬉しいです。 ※フォローして名前乗せておいてあげるから、暇なとき飛んで来い! そしてオレの小説読んでみやがれ! というフォローは大歓迎です。 読みに行かせて頂きます。 ※フォローしてくださった方の作品は必ず目を通すようにしておりますが、★レビューやコメント投稿をお約束するものではございません。ご了承くださいませ。 ※申し訳ございませんが、フォローバックは基本やっておりません。 フォロワー人数が増えるのは嬉しいしモチベがあがるのですが、 「この人の作品は、読みたい!」っていう人だけをフォローするようにしています。 なので、フォローバック目的だけのフォローは大変申し訳なく思うのですがご遠慮いただけると嬉しいです。
20字程度での改行をする者、空白行を繰り返す者は自分がポエムを書いていると自覚して欲しい。ポエムタグでもつけとけ。書籍の小説読んだことないのか?ケータイ小説止まりを目指してるならそのまま頑張れ。 ネタが切れてグダグダを投稿してフォローを減らしショックを受けて結局書けなくなるなら、深呼吸して更新を遅らせろ。あなたを信じてワクワクする気持ちで待ってくれてる人が必ずいる。 俺は書かないけど(o^^o)
はじめまして。 最近、レビューにはまりだしてから、全然、書いていない気がします。 いつか、小説が書けるように頑張ります。
天 天狐 (♂) 人外、TS、スペオペ、ハードSFとかが好みの雑食生物。 ラノベはスレイヤーズ、オーフェンから入り、ロスト・ユニバースで性癖が確定した気がします。 「腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい World of Sandbox」 KADOKAWA enterbrain より発売中。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322212000471/
一度も文章を書いたことがなかった音楽バカです。 カクヨムに登録して、はや3年目。 自分の読みたい、読みたかった、お話を、こそこそ書かせていただいております。 書き方や文章構成スタイル等々が、1作品の中でもコロコロ変わります。 なにぶんズブの素人なものでお許しを。 日々進化を続けております。乱文乱筆どうかご容赦下さいませ。 音楽馬鹿。音フェチ。80's洋楽マニア。ハドロク&メタルファン。 Charaちゃんの紡ぐうたをデビュー当時からこよなく愛する。 音楽と名の付くものはジャンルを問わず何でも食べる。 ギター全般プレイヤー、時々ベーシスト、時々ドラマー、時々シンガー、ある時は金管楽器奏者、本職はテューバとユーフォニアム。またある時はパーカス奏者。小6の春、Edward Van Halen に魅せられギターを手にした。 すぐさまライトハンド(タッピング)の練習から始めたため、病的にタッピングが速いのが自慢。すでにギター歴35年目。 大の洋画好き。ホラーファン。特にゾンビもんは博士号獲れそうな勢いでマニア。邦画は数えられるほどしか観たことがない。 さすらい好き。旅好き。サバイバル上等。ほぼホームレス並み。 もうね。ほんっと、まっっったく物書きの要素ゼロでしょ?↑↑↑ だから、皆さまどうかお手柔らかに。 ちなみにこのおかしなペンネームは略してるだけです。 本名?本ハンドルは、『Finger tips of Fenrir』(フェンリルの指先)でございます。 10年ほど前のGR○E時代から愛用しています。 Amebaさんでも洋楽&CHARAちゃんネタを2010年からやっています。 Twitterはホームに貼っつけてます。 では もしももしもご縁がありましたなら 読んでやって下さいね。 Love finfen ♪
読専
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
ファンタジー・SF中心に、掌編から超・長編まで色々と書き散らしております。 梢を揺らす風の音 静かに煌めく星の歌 目まぐるしく転変する世界で 変わらない「何か」を見つけるために ――さあ、今日はどんなお話をしましょうか? ※自サイト「星明かり亭」と同内容の作品を登録しております(同人誌版もあります) ※2016年までは「seeds」名義で活動しておりました
富士山の麓の物書きです。 お話を書くのも読むのも大好きです。 特に好きなのは、歴史ものやミステリ。 どうぞよろしくお願いいたします。
恩柳です。ハードな作品がすきかな。
名前は おかと ときお と読む。読めない。 映画音楽とビデオゲームと、辛口ジンジャーエールが好きな哲学的ゾンビ。 Personal Slogan: 自反而縮 雖千萬人 吾往矣 -孟子- Like Artist: Pantera, August Burns Red, Slayer, Linkin Park, Pendulum, And more... Respected Writer: Michael Ende, Michael Monroe Lewis, 伊藤計劃, 支倉凍砂, 夢野久作
抑揚のない平らな話が好きですが、どんでん返しやトンデモ設定の話も面白いと思う人種。 蜘蛛の巣を徘徊した果てに妄想した散文が多いですが、お付き合い頂けましたら幸いでございます。 ココロ、ココロンどう呼んで頂いても結構です。 ※ 補足 ※ 馴れ馴れしい言葉遣いを使うことが多いと思います。 その点は合わない方もいらっしゃるかと存じます。 雰囲気に合わせるつもりではございますが、気になる点御座いましたらご指摘頂ければ幸いでございます。 レビューや感想、コメントを書いていますが悪意は無いつもりです。 気分を悪くされてたら申し訳ありません。指摘して頂ければ後学になります。 それと「自分の所にもお願い」のつもりでもありません。お気になさらずに。 勿論、書いてくれたらすごい喜びます ꒰・‿・๑꒱
忍び寄る混沌 神田千尋です。文章を書く練習として、小説書いてます。みんなに読みやすい様に工夫したいです。基本的に面白いものが好きです。基本は英語が多いですけど、日本語も書きたいです。