ラノベ大好きプログラマー。 完結するか五万字を超えてない段階でのレビュー書きは控えてます。m(_ _)m 主にほのぼの系を好みますが、SFやらエッセイやらも読む雑食です。 1話の文字数が少ない場合は、未読まとめ読みになってしまいますが、ご了承ください。m(_ _)m ※注意 Google Analytics によるアクセス解析を入れてます。 ページごとの滞在時間計測や離脱ポイント解析などのために使用していますので、ご理解の程、よろしくおねがいします。
作品を読んでいただき「この作者はバカなんだな」と笑っていただけることを目指しています。 ライトノベル作家を目指して幾星霜……というほど書いていませんが歴は長い。 学生の頃に書いてました。そして諦めました。そして社会人となり、コロナ禍で無趣味な自分に嫌気がさして投稿を始めました。 未練ですね。 ディスプレイを見続け、目の渇きが気になるインドア派。 疲れを感じたときや、花粉症の時期になると目薬を差すのが習慣になって数年経った頃、ある日突然急激な痒みに襲われるようになる。 目の周りが腫れぼったいどころか痒くてこする. 炎症がひどくなる. 熱を持ちすぎて目の周りの皮膚がむける。 何かの病気かと疑い、眼科に行くと無情にも下された診断は目薬のアレルギー(おそらく防腐剤)。 人工涙液などの点眼液ならアレルギーは出ないとわかっていても、爽快感がなく物足りなさを感じて手が伸びない。 以来、目薬断ちの人生となり、そのショックからこんなペンネームになりました。 長い間、読専だったので読者目線を忘れないように、自分が書くときは自分が受け付けなかった作風にはしないと決意。 以下、 1.読者が物語の進行を感じられるように終着点を見据えて(唐突な展開で読者を意味不明にはさせてストレスを与えない) 2.クズキャラはなるべく出さない引っ張らない(悪役はいいけど重要でもない小物のクズが長く登場していると読者にストレス) 3.主人公のわかりやすい失敗でピンチに陥る展開はしない(主人公の行動に妥当性がないと読者にストレス。問題起こるのがわかっていたのに放置して主人公が窮地にとかは完全に作者都合だよね、とか思ってしまう) 4.インフレしたのになぜか小石に躓く(3とほぼ同じ理由です。みんなが知ってる(?)ドラゴンボールで例えるとフリーザを倒せたのに、ヤムチャに負けるみたいな。油断とか弱点を突かれてとか色々理由をつけても読者目線だと納得する展開がかなり難しい) 書き方のテクニックではないですが、これらのことは気を付けようと思っています。 それにしても作者プロフィールとか誰が見るのでしょうか。
いまだに操作が不安ですが、頑張ってます(笑) 誤字脱字報告機能が欲しい……。 ★応援・評価、ありがとうございます! 大変励みになっております。 少しでも楽しんでいただければ幸いです。 ※『ほんわり』や『コメディ』と『ダーク系ざまぁ』の差が激しいのでご注意ください!マジで! 名前は、姓名判断で決めたので、本名に掠りもしてないです。一応、念の為(笑)
既刊 Bグループの少年 第一巻~第七巻 社畜男はB人お姉さんに助けられて―― 第一巻〜第二巻 好評発売中!! お仕事の依頼はTwitterアカウント等にてもお受けしております。
なろうの片隅に住居があるライトノベル作家です。 ヒーロー文庫さんから本を出しています。 月刊少年エースからのコミカライズ決まりました。 スニーカー文庫さんから「日常では~」が刊行されています。 https://twitter.com/qwerjp1
気づけばラブコメしか書けない人になっていました。
初めまして、凪木エコです。 第29回前期ファンタジア大賞で金賞を受賞。 ラブコメばっかり書いてる生き物です。 最新作は、 “かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる ねえ先輩、仕事も恋も教育してもらっていいですか?” 富士見ファンタジア文庫より発売。 -著作シリーズ- ―――――――――――― ・俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープン 【富士見ファンタジア文庫】 ・お前ら、おひとり様の俺のこと好きすぎだろ。 【富士見ファンタジア文庫】 ・『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。 【角川スニーカー文庫】 ・かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる ねえ先輩、仕事も恋も教育してもらっていいですか? 【富士見ファンタジア文庫】 ―――――――――――― Twitterもやってます( ◔ ౪◔)