なにかあったらついったまで 百合の感想なんかもついったに流してます
【出版書籍:『ノームの終わりなき洞穴』2019年4月 エンターブレイン様より書籍化(編集企画:ファミ通文庫様)】
小説家になろうでも活動しています。『アスクラピアの子』ネトコン11入賞しました。
またの名を赤城大空。 のんびりやっていこうと思います。 みなさまの応援、星、フォローなど、めちゃくちゃ励みになってます! ありがとうございます!
現在、『ひとりぼっちのソユーズ』の世界観で色々書いてます! よろしくお願いしますー twitterもやってます。 https://twitter.com/nowar1024 ブログもやってます。 http://kakuhaji.hateblo.jp/
東京都生まれ。『熊本くんの本棚』で第4回カクヨムWeb小説コンテストキャラクター文芸部門大賞を受賞。著書に『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(KADOKAWA 第10回Twitter文学賞国内編第3位)、『京都東山「お悩み相談」人力車』(PHP文芸文庫)、『遅番にやらせとけ 書店員の逆襲』『早番にまわしとけ 書店員の覚醒』(KADOKAWA)がある。
福岡市在住の時代小説家。 「谷中の用心棒 萩尾大楽 阿芙蓉抜け荷始末」が第11回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞を受賞。他に「颯の太刀」シリーズ(KADOKAWA)、「独狼 念真流無間控」(早川書房) 最新刊は12/25「颯の太刀 好敵手」
ドロップアウトした底辺漫画アシスタント。もう疲れたよパトラッシュ。 でも、創作だけはどうしてもやめられないんだ。 BwCode::32670f7f-2711-4efc-a4f1-d22c5648c0f6
どこにでも現れ、趣味で小説を書き殴る奇妙な生物。 書きたいものを書いて書きたくないものを書かないのがモットー。 最近は色々紙の本になっています。書き下ろし有りなので興味があれば何卒。 youtubeチャンネルを立てました。 小説の話をしたり雑談したりゲームしたり、小説とはまた違った暇つぶしになっています。 よろしければご確認ください( ´ー`) https://www.youtube.com/channel/UCaaaEtUECm3pEgY9OHJYjUQ/ 既刊: 誰にでもできる影から助ける魔王討伐①、②、③、④(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ①、②、③ NEW 嘆きの亡霊は引退したい1、2、3、4、5、6(GCノベルズ)、コミカライズ①②③④ ※小説家になろうで連載中 昏き宮殿の死者の王1(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ① アビス・コーリング(ファミ通文庫)、コミカライズ② 堕落の王Ⅰ、Ⅱ(ファミ通文庫) コミカライズ(Webで読めます) ・アビス・コーリング https://seiga.nicovideo.jp/comic/49012 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201786010000_68/ ・昏き宮殿の死者の王 https://seiga.nicovideo.jp/comic/45043 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201324010000_68/ ・誰にでもできる影から助ける魔王討伐 https://seiga.nicovideo.jp/comic/30806 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000039010000_68/ ・嘆きの亡霊は引退したい https://seiga.nicovideo.jp/comic/40547 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68 他、月刊少年ガンガン読み切り原作など いろんな所に作品をあげています。全てのリンクはブログにあります。 なろう:http://mypage.syosetu.com/27455/ 自ブログ:http://siroirokuroiro.blog120.fc2.com/ ついったー(更新告知やもろもろ):https://twitter.com/ktsuki_novel
ラーメンが好きです。
ジュブナイル風のファンタジー、SFを主に書いています。そこにミステリ要素を少し足したりします。 好きな作家はル・グウィン、荻原規子、藤沢周平、恒川光太郎、長野まゆみ、乙一、伊藤計劃(敬称略)等々です。ジャンル問わず読みます。 どちらかといえばマンガ、ゲームの畑で育ちました。 マンガではトライガン、スラムダンク、ダイの大冒険が特に好きで、多大な影響を受けました。 近頃好きなのはぷにる、忍者と極道、勇者アバンです。 ゲームは主にRPGをやります。ドラクエとFFはほとんどやっています。近頃はゼルダ、エルデンリング、アーマードコア6などをプレイしました。 TRPGも少々嗜んでいます。 KING OF PRISMのすごいファンです。 (2024.1.3更新)
はじめまして、富山大(とみやま だい)と申します。 フォロー、コメント、レビュー、感想を頂けると、大いに励みになります。 よろしくお願いします。
軍事政治SF百合が大好物の物書きです。 「POISON&FOREST ―神なきDOLLの探偵団―」 ・エンターブレイン第16回えんため大賞小説部門一次選考通過 「山本五十子の決断」 ・アルファポリス第1回歴史時代小説大賞、大賞候補作 ・第3回オーバーラップWEB小説大賞、一次選考通過 ・第1回カクヨムWeb小説コンテスト、特別賞受賞(推薦:ファンタジア文庫編集部様) ・2017/10/20ファンタジア文庫より発売開始
他社で「かくて聖獣は乙女と謳う」という異世界ファンタジー作品を出版していますが、基本的には現代ホラーと超伝奇小説専門です。菊地秀行先生を尊敬していますので。 「邪神本能寺」(創土社)というクトゥルー時代劇を発売したことがあります。 よそのサイトで「天撃のクリーパーズ・クロウラーズ」という契約作品を連載しています。 マーダーミステリーアプリ「ウズ」で、「屈折して密室」という作品を発表し、2022年下半期ウズアワードを受賞させていただきました。 Twitter https://twitter.com/riku_riyan2 Facebook 陸 理明で。
かさい いっせい 1959年3月5日生 (「3月5日」=ローザ・ルクセンブルグとピエル・パオロ・パゾリーニの誕生日=ゲバラがコルダに「あの有名な写真」を撮られた日=重信房子の娘のメイが日本国籍を取得した日=スターリン死去の日=生まれながら反スタの私) 旧ペンネームはヨーゼフ・Kまたは闇洞幽火
ライトノベルなどを書いている者です。 双葉社Mノベルズ 「ダンジョン+ハーレム+マスター」 双葉社モンスター文庫 「ゲス勇者のダンジョンハーレム」 ホビージャパンノベルス 「シロクマ転生―森の守護神になったぞ伝説」 ファミ通文庫 「東京ダンジョンマスター~社畜勇者は休めない~」 小学館ガガガブックス 「熊撃権左ー明治陸軍兵士の異世界討伐記録」 双葉社Mノベルズ 「錬金貴族の領地経営」 KADOKAWAノベルゼロ 「酔いどれジラルド」 BOOKBASE ダンガン文庫 「マタギ・オブ・ザ・デッド」 など。
育児と資格試験とで忙しくて、ほぼ活動してないです。またそのうちゆとりができたら活動したい。
「幼馴染の自動販売機にプロポーズした経緯について」でカクヨムから書籍化。他の著作に「ジンニスタン 砂漠と海の物語」「山内くんの呪禁の夏」などがある。 成人向け漫画を別名義で描いている。