• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

聞き慣れない昇進システムについて

大熊座より愛をこめて(おおぐま座に輝く本命七星)

北斗七星に隣接する大きな星座がある。
好戦民族が集う、治安の悪さは一級品。

逆恨みで、火炎瓶を投下して、
地球から植樹されたソメイヨシノを燃やす大惨事も。

貧狼星:「大熊1」「★3凸1」露連邦:チェブラーシカ
巨門星:「大熊2」「★4凸1」広島熊:サンチェ
禄存星:「大熊3」「★4凸1」CNL:パディントン
文曲星:「大熊4」「★3凸1」TDR:ダッフィー
廉貞星:「大熊5」「★4凸0」SNS:ブラウン
武曲星:「大熊6」「★2凸0」TDR:シェリーメイ
破軍星:「大熊7」「★5凸2」TOY:ロッツォ・ハグベア

★=MIN「1,2,3,4,5,6」MAX
凸=MIN「0,1,2      」MAX

好戦民族と言えど、超精鋭が凌ぎを削る

「ロドリゲス・アイランド」の面々には
足元にも及ばないラインナップと言える。

「ロドリゲス・アイランド」はMAXの★6を数えた方が
全体の人員把握に繋がる程の粒揃い。

巨悪:極細TEMPOにも手を焼いたが、
恐らくそれ以上の脅威が僕達を待ち受けているのだろう。

ロドリゲス・アイランド「スターゲイザー」
貧狼星「医療」:「★6凸2」X
巨門星「先鋒」:「★5凸2」エンジェルス
禄存星「前衛」:「★6凸2」ゴルド
文曲星「重装」:「★6凸2」ブレイミー
廉貞星「狙撃」:「★6凸2」Dragon
武曲星「術師」:「★6凸2」ボルケーノ
破軍星「特殊」:「★6凸1」ファントム

★=MIN「1,2,3,4,5,6」MAX
凸=MIN「0,1,2      」MAX

ロドリゲス・アイランド 一覧表を受けて
なんとも味気の無い一覧表である。

7人中6人がMAX★6で(=残りの1人も★5)
7人中6人がMAX凸2の(=残りの1人は凸1)
完全無欠のステータス、強くて当たり前だ。

ユーザーさんからも指摘があったように
意味不明な凸表示「0、1、2」は
アークナイツ明日方舟で登場する昇進システムで
段階が進むにつれ
収集レア素材の要求がキツくなったり
規定レベルもMAXにする必要があるので
1→2の昇進は至難の業になっています。

表の凸はほぼ「2」表示ですが
実際のゲームデータに基づいていますので
このゲームを相当やり込んだ証明にもなっているかと。

各方面の熊キャラクターを集めたTEAMの凸は
若干低めな設定。
対比する為の工夫だと捉えて下さい。
実際、熊キャラクター達は弱いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する