• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

3/13 執筆停止のおしらせ

 大学入試が終わり、少しづつ青年としての活発な生活を取り戻そうとしている一盃口でございます……。

 このコロナ禍の中ではございますが、どうか、僕めに思い出づくりの時間を下さい。各地で、ウイルスにより青春を奪われた、との声を聞きますが、僕はどちらとも言えない身でありました。
 20年3月、あの休校要請により、僕は味気なく、思いやりのない最低のクラスから逃れました。
 そして、ならば人の集まる天神だとか、中洲だとかを避けて、地元の大野城を見よう、佐賀城に行こう、人気の去った柳川に行こう、そうした意欲が生まれました。どうやら東京では静岡に人が殺到し、かえって密になったとか聞きましたが。また、図書館でたくさんの本を借りたり、ブラウジングしたり、YouTube見たり(ちなみに時間比だと最多)、そうした新しい生活を自分の中で築き、それが僕の青春になった、そうも思います。

 確かに、災難には遭いましたが、それが光の全くない悲しいものだけだ、とは思って欲しくはないです。

 それはいいのですが……当分、長編(たかだか千字台ですが)の執筆を止め、一言日記、四条河原、ウクライナ、の3作と、コメント投稿、コメント返しだけに活動を限定します。すみません。

                     一盃口

3件のコメント

  • 一盃口様
     大学入試ご苦労様でした。貴殿の作品が読める機会が減ると思えば残念なところではありますが、入試後のゆっくりと流れる時間をぜひ、ご自身のために過ごしてほしいと思います。
                                 東
     
  • 一盃口様

    コメントの追記は此方にと在りましたので記載させて頂きます。

    申し訳無いです、此方を先に読んでおけば良かったのですが、福岡の方だったんですね、此れから上京されるのですか?・・。
    観光ですか?其れとも関東の大学ですか?。

    地元を離れて異郷の地へ向かわれるのですね?、関東の大学でしたら御身体に気を付けて頂く事と、何が在っても郷里に背を向ける事の無い様に祈って居ります、30年程前に上京した私からのお願いです。

    私は直方で生まれ、熊本の天草で育ち、後に成りたい物が有って上京して居ります。

    其れをネタに書かせて頂いて居りますが、時々は帰って自分の原点を見失わない様にと願って居ります、同じ九州の者として御多幸お祈りして居ります。
  • 近況ノートの返信

    拝見中…。
    成程〜。
    確かに、そう言うことも原因の一つかもしれませんね。
    自傷者の治療でも、一人にしてはいけないみたいですし。

    あ〜。
    確かに、人によっては「見放された!?」と解釈するかもですね。
    何事も、負けたらではなく諦めたら終わりなので、最後まで出来る限りのことをして駄目だったら、良いんじゃないでしょうか?

    確かに、原因を断つのが一番ですね。

    ありがとうございます。
    一盃口さんの意見を聞ける、良い機会でした^^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する