@htm753
作家になりたい未熟者。拙いですが、一生懸命書いてます。読んだ後に離れがたくなるような物語が書けるようになりたいです。 カクヨムには合わない地の文ばっかりの文芸色強めの作品を主に投稿してます。現代ドラマ中心に切ないお話を書くのが好きです。 現在、カクヨムweb小説短編賞2020に「星の送り人」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054918054778)を応募しております。 《おすすめ作品》 「カレーの事情」 青春ミステリ風ヒューマンドラマ https://kakuyomu.jp/works/1177354054881771498 「shape of」 純文学的な青春ヒューマンドラマ https://kakuyomu.jp/works/1177354054894755195 不定期更新ですが、書きあぐねているだけでここのことは忘れていませんので、ご縁があればよろしくお願いします。 後学のため、作品への感想、コメントなど一言でもいただけるとうれしいです。お待ちしています。 読書歴を書いたのでこちらからどうぞ! https://note.mu/htm753/n/ndd362999d5b4 【その他活動しているサイト】 エブリスタ、ステキブンゲイ、noteなど…続きを読む
フォローしている小説 23
フォローしているユーザー 14
2016年7月3日に登録
フォロー
森山 満穂(@htm753)さんをブロックすると、相手からあなたに対して以下のことができなくなります。より詳しく
キャンセル ブロックする
カクヨムに登録して、お気に入り作者の活動を追いかけよう!
新規ユーザー登録(無料)
2020年9月25日 19:43
ふと思い立って、「記憶喪失がテーマの物語」という自主企画を立ち上げました。 私自身、記憶喪失ものが大好きなのです。なぜ好きなのかというと、記憶を失うという時点で謎が提示されているわけですよ。記憶喪失という事柄自体がミステリーなわけです。そこから派生して繙かれる、記憶を失った理由、記憶がないことで周りと擦れていく感覚、心の葛藤など心の根幹を問われる要素が盛りだくさんなところが私は好きなんです。だからそういう部分が描かれている作品をお待ちしているわけですが、参加されている作品、なんかファンタジーが多いですね。ファンタジーだとファンタジーの世界観・設定が主体なので、できれば現代ドラマを読みたいのですが……。現代ドラマお待ちしてます!我こそはという方はぜひ!お願いします! 企画ページはこちら https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054922427205