• 現代ドラマ
  • 恋愛

始めました!

X(旧Twitter)始めました(^o^)
昔登録しようとしたのですが、上手くいかず断念したまま敬遠していました。日記も三日坊主ですし続かないと思ってずっとやってなかったのですが、Xになってもしかしたら登録しやすくなってるのではと思い、勢いでやってみたら出来たのでとにかく先日行った文学フリマ東京について呟いてみました(呟くと言うのも古い?)。

東京流通センターで行われたのですが、とにかく人が多い(⁠゜⁠o⁠゜⁠;
ゆっくり見たいのに立ち止まると後ろが渋滞になってしまうのでとりあえず前へ、前へ行くしかなくて……
やっと抜け出して見本誌コーナーでゆっくり吟味して再び会場へ。Webカタログで目星をつけていた作家さんの所へ行ってやっと手に入れる事が出来ました。

ところで何故この度文学フリマに行ったかと言うと、実は来月開催の文学フリマ岩手9に出店する事になったのでその下見の為だったんです〜👏

抽選だったので当たらないかなと半分諦め状態で申し込んだのですが、まさかの当選(゚д゚)!
ビックリしましたが自分の手で本を作り、自分の手で来て下さった方々へ売る事が出来るまたとないチャンスだと思うので、頑張ってこようと思います。

販売するのは「タイムスリップしたら織田信長の家来になりました!」の第一部と第二部、そして処女作の「虹色の季節」を予定しております。
虹色の季節とタイムスリップしたら〜の第一部はもう既に出来ていて、あとは第二部を印刷屋さんに頼むだけになりました。

どういう風に販売するのか、文学フリマ東京で出店している方々の話を聞いたり写真を撮らせてもらおうと思っていたのですが、人が多かったのと人見知りが発動して全然下見にならなかったのが心残りです(-.-;)わざわざ東北の僻地から行ったのに(T_T)

チラシの書き方とか値段を書いたラベルとか本の配置とか参考にしたかったのですが……記憶を手繰り寄せて、あとは自分で考えるしかないです^^;

今回は同じ東北での開催で(それでも車で4時間はかかる)、もしお近くの方がいらっしゃったら是非足を運んで頂けたらと思います。

写真は、文学フリマで買った本です。

#文学フリマ東京38

#文学フリマ岩手9

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する