• 異世界ファンタジー

「毒使い」用語集 6/15更新

「毒使い」に出てくる用語をまとめています。
本編に登場した事のみ記載していますので、適宜アップデートします。
※本編未読の方がネタバレにならないようにしています
-----------------------------------------------

■神通祖国・里
 水=凪之国
 火=炬之国
 風=
 雷=稲之国
 地=
 光=
 闇=

■神通術
火、水、風、雷、地、光、闇
自然を形成する神や精霊の力を借りて自らの「気(生命力)」をエネルギーに変換する術法の総称。主に神通祖国・里で広く使われている術法で、汎用性も高く、訓練で誰でもある程度は使えるようになる場合が多いが、実戦レベルに高めるには相当な訓練が必要。使い方を間違えれば命を削る。

■法軍
 神通祖国間において、国の戦闘力、防衛力、外交手段としての組織を指す。

総合職位-法軍における総合階級
 特士(とくし)
 上士(じょうし)
 准士(じゅんし)
 中士(ちゅうし)
 下士(かし)

資格と技能師-法軍における専門知識・技術ごとの階級
 麒麟 特師(とくし) 名誉職:男=神麒 女=神麟
 龍  一師(いっし) 名誉職:応龍
 獅子 二師(にし)
 虎  練師(れんし)
 狼  佳師(かし)
  上資格=甲、乙、丙、丁
  資格=一級、二級、三級
※麒麟=各国の各職に一人のみ 継承制
※龍=三年に一人のみ任命 該当者無しの場合もある

■任務の難易度
 特級(難)
 一級
 准級
 中級
 四級
 五級(易)

■任務の評価
 (高)秀、優、良、可、不可(低)
 ※評価によって報酬に特別加算がつく

■古國
 神通術と異なる古来固有の術法や力を有する国々の総称
 例)獅子國(獣ノ國)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する