• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

1974と2084

昔、俺がやった家庭内暴力は1974みたいだと思われてそう。バッドボーイズや女神の鬼の前の時系列……マジでどうしようかなぁ。

ゲーム脳でゲーム買うなはそこに近づくんだ、ネオアプレゲールとか馬鹿馬鹿しかった。

喧嘩番長7の前に喧嘩番長0を考えたくなった。

1979年 銀次郎誕生 女神過去編、下畦13歳 村越死亡 金次郎死亡とからしいな。

その二人が18歳ぐらいならば、-5は14歳、これならthe GazettEの14歳のナイフの前段階だ。

19歳……XXXHOLiCももっと早く見たかったな。

2023-1960は63歳、隠者の逆位置だ。

極楽蝶になれないような人間なので、モスマン、女神転生やペルソナにもいるよね。

1997年 勝将が連合結成
1999年? GLARE最終回

つまり、39歳、皇帝の正位置。

あれから二十年……ふーむ……なんでこんなに広島ヤクザのメンタル、これもうペルソナ、ファールバウティとか言うしかないだろう。力のアルカナ!

そこら辺のおじさんの子供がペルソナ、ロキ、あー、高校生の青春を若者の青少年育成計画の骨子案の骨の髄まで堪能したかった。

あと蛇神ヴリドラが好きです。蛇沼月雄というヤクザアーキタイプ……大蛇かぁ。

そういうのはエジプト神話のアポピス、原初の混沌という言葉が良く似合う。

ウォッチメン映画版見るとスッキリするけどもっと早くから見たかったような気がする。

宇宙海賊も出てくるSFダークスペースオペラデスパンク2084はザソグのような物語にしたい。

まずはコブラ、キャプテンハーロック、クロスボーンガンダム、この三つを全て見たいのだ。

宇宙兄弟、普通に見たかった多感な時期。

ēlDLIVEアニメ、一応、見たけどなぁ。

ザソグ(Zathog)は、クトゥルフ神話などに登場する架空の神性。旧支配者。


概要

ゼンティルクス銀河の中心にある世界に棲んで居る旧支配者。旧神との戦争の後、ザソグはザールに接触し、ザールと共に銀河の大部分を征服した。ザソグの真の狙いはザールを利用して封じ込められた旧支配者達を解き放つ事であった。ザソグに協力したザールには、時間と空間を行き来する能力を与えた。

ザソグは何か付属物の名残であるものを出し入れするように渦巻きながら常に形状を変化させるただれた泡状の塊である旧支配者である。

別名〈黒く渦巻く主/The Black Lord of Whirling Vortices〉。

文献には明確に存在を記されていないが「ザソグへの祈り」という詩の一文に存在をほのめかされているという。

ザソグの憎しみに満ちた目は表面の爆裂する泡の下にあり、その体にはいくつかの不定期に閉じられるよだれを垂らす口がある。ザンリック(Xentilx)銀河出身でザリリア星人(Zarrian)が仕えているという。

旧神との戦いに敗北し逃亡したザソグは復讐を望み、ザンリック銀河にあるという惑星ザール(Zarr)に入りこんで、星に時空を超える能力を授けたといわれている。そこから銀河の大部分を支配し、残りの宇宙を征服することを企んでいる。しかし別の銀河に移動したことで星辰が変化しザソグは眠っており、それでもザールは旧神との戦いに備えて旧支配者を解き放つために移動を続けているといわれている。

だからこそ、旧神に恨みを持った人間はザソグを崇拝している可能性があるかもしれない。

ザソグはウボ=サスラ(Ubbo-Sathla)の兄弟であるといわれ、地球の生命とウボ=サスラをもう一度一体化させようとしているといわれている。

魔道書『ネクロノミコン(Necronomicon)』には〈黒いザソグ(Black Zathog)、ザリリア星人の支配者(The Master of the Zarrians) 〉と言及され、ザゾグという名前はなんとなくゾス=オムモグ(Zoth-Ommog)を連想させるものである。

これで未来は愚者のアルカナの正位置だな。

STAR WARSエピソード9のエクセゴル、そこでアウトリュコス。

ジェダイの騎士団の新しい拠点となる!?

というか、戦場後とかウクライナ戦争の戦後とか考えてもうここを別荘にしたい。

19歳六年後、1979年のその五年後は1984年、こういうのを簡潔に言うならば、第三時間存在体だ。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する